• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:浪人か専門学校か)

浪人か専門学校か

このQ&Aのポイント
  • 今年、高校を卒業した女子が航空関係の仕事を目指し、大阪大学や同志社大学を受験する予定だったが、体調不良でセンター試験や関関同立の試験を受けることができず、航空専門学校と京都産業大学に合格したが、どちらに進むか迷っている。どちらを選ぶべきかや一浪してCAになるための大学の選び方についてアドバイスを求めている。
  • 航空関係の仕事を目指す女子が、体調不良でセンター試験や関関同立の試験に不本意な結果を残し、航空専門学校と京都産業大学に合格しているが、進学先を迷っている。他の人がどちらを選ぶかや、一浪してCAになるための大学のレベルについての意見やアドバイスを求めている。
  • 航空関係の仕事を目指す女子が、体調不良でセンター試験や関関同立の試験を受験できず、航空専門学校と京都産業大学に合格したが、進学先を迷っている。どちらを選ぶべきかや一浪してCAになるための大学の選び方についてのアドバイスを求めている。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

就きたい航空関係の仕事がCAであれば(どうしてもCAになりたいということであれば)、現役で京都産業大で、航空会社の総合職を目指すのであれば、一浪して大阪大を目指す(すべり止めで関関同立)だと思います。 CAは安全関係の責務も負っていますが、基本的にはサービス業で、長年勤務をしたとしても職務内容に大きな変化はないため、大卒だけでなく専門学校卒でも採用されています。そのような女性中心のサービス業の現場の仕事をしたいとして、大阪大の学生が就職を希望されたとしても採用される可能性はないと思います。また、関関同立の学生でも採用されるかどうか疑問です。 CAについては、ANAが今年4月採用人事から正社員としての採用を再開しており、専門学校生から大学院生が応募できるようになっていますので、採用者の学歴・学校別の内訳が公表されれば、どのような大学に進学するのが適当かということが分かるはずですが、これについては、まだ公表されていないようです。 CAを正社員として採用する場合には、その職務内容や、チームで仕事をする他のCAとの関係上、旧帝大とか早慶といった上位大学の学生は学校歴が高すぎるものとして不利になるはずで、関関同立やマーチでもオーバースペックとなるのではないでしょうか。なお、派遣社員としてCAになるのであれば、航空会社としては自社の正社員の学校歴との関係(CAチーム内の人間関係)や将来の処遇などを考慮する必要がないので、関関同立・マーチクラスの大学の学生でも採用される可能性はかなりあるかもしれません。 ということで、正社員か派遣社員かにより若干異なる点があるかもしれませんが、どうしてもCAになりたいとお考えの場合には、中程度のレベルの大学に進学し、学力面では語学を中心に勉強されるというのが適当なように思います。 ただ、質問者が現役ないし一浪で大阪大(旧・大阪外大)に合格しそうなレベルの学力があるのであれば、CAになるのを断念し、航空関係の仕事をするため、航空会社(大手旅行会社でもよいかもしれません)に総合職として就職することを目指して一浪されるのが適当だと思います。 なお、専門学校については、今は高校生の約半数が大学に進学する時代ですし、CAの応募資格として大学院修了でもよいとすると、応募の際の学歴として不足ですし、語学を含めその授業内容が質問者にとって易しすぎると思われるので、質問者にとってメリットはないのではないでしょうか。

noname#191708
質問者

お礼

高学歴が不利になるというのは全く考えていませんでした。CAならばタイ国際航空、国内で考えるとなるとディスパッチャーになりたいと思っているので、やはり阪大を目指そうと思います。詳しく答えていただきありがとうございましたm(_ _)m

その他の回答 (2)

回答No.2

どうなんでしょうか?客室乗務は頭より体と言われます。 大事なときに体を壊すような人は採用されないはずです。 一浪してCA以外の道に進むのがあなたに最適だと 思われます。

noname#191708
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 言い訳になるかもしれませんが、風邪やインフルエンザ等ではないのでただ運が悪かったと言うしかないような状況です。 しかし、健康管理もできない人が採用されないというのはごもっともだと思います。 総合職から入社してディスパッチャーなどの仕事をするのもとても興味があるので、それを目指して阪大を受験することも考えてみます。

回答No.1

 それだけ学力があるようならば、1浪して大阪大学か早慶か東外大へ行かれるのがよいではないでしょうか。  大阪大学でA判定やB判定を取れる人が、専門学校へ行くと授業に満足がいかないかもしれません。  同様に京都産業大学も授業に満足がいかないかもしれません。  浪人して成績が伸びて、京大や東大を狙えればよいですが、浪人は成績を維持するのでいっぱいになります。ですので、浪人して大阪大学や東外大や国際教養大学や早慶や上智、国際キリスト教大学や同大、Gマーチや立大や関西学院大を狙うのがよいのではないでしょうか。  専門学校はそれ専門のことをやれるので、その道へ進める強みがあります。専門学校からスクエニはいけるが、大学へいった人がスクエニへいくのは東大レベルでないと難しい。が、同時に専門学校は入学試験がない、質が維持されない、授業のレベルにあなたが満足するかということも考慮に入れましょう。あなたが、大学へいける学力がなかったり、受験勉強をやりたくない人であれば、専門学校を迷わず勧めるのですが。  1年浪人すると生涯年収は1年分減りますが、大阪大学へ行ったほうがメリットはあるのじゃないでしょうか。  専門学校へいくとこの人は専門学校を卒業した人と考え、大阪大学を卒業するとこの人は大阪大学を卒業した人と考えます。  大阪大学と専門学校の差はあるんじゃないでしょうか。  CAになるときもなったあとも、あなたがCAを退職した後も、あなたの人生はずっと続きます。これから70年はあなたの人生は続きます。  大阪大学へいってCAになれなかったら、専門学校へいくという手もあります。  年齢を気にされているようですが、1浪だと気にしなくてもよいです。大阪大学へ行けば、普通に採用試験が受けられます。  CAは若い人だけでなく、30代後半の方もおられます。阪大の後、専門学校へいったとしても採用試験は受けられるのではないでしょうか。  これだけの人間がいるのですから、あなたのように体調不良で失敗する人もいます。  大学へ行けば浪人していることも気にならなくなります。大学には浪人している人が普通にいます。また大学と高校はシステムが違うので、年齢が1つ高いことも気にならなくなります。  2ちゃんねるで聞いても、ヤフーの知恵袋で聞いても、ここで聞いても大阪大学へいける学力があるのであれば、阪大へいけといわれるのではないでしょうか。  どうして体調を崩したのか原因を考えましょう。  あなたの仕事は成績を維持して、体調に気を配り、大阪大学へ合格することではないでしょうか。

noname#191708
質問者

お礼

詳しく答えていただきありがとうございます。体調不良で失敗してしまったものの、かなり自分なりにかなり努力していたので少し力尽きた感があり、1年がんばっても阪大A判を取れる自信がなくなっていました。でもこのまま終わるのはやはり悔しいのでがんばります。

関連するQ&A