• 締切済み

無線での印刷について

EP802Aを使用しています。 先日突然無線での印刷が出来なくなってしまいました。 ヘルプに載っていたことは確認済みですが、どうしても印刷ができません。 ドキュメントを確認していますがエラーと表示されるだけです。 他に確認するところがあればご教授ください。 宜しくお願いします。 ※OKWaveより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

みんなの回答

  • papis
  • ベストアンサー率70% (3582/5078)
回答No.3

一番考えられるのが、 プリンタのIPアドレスが変わってしまったこと。 Windowsだと仮定すると、 EP-802Aのプロパティから、[ポート]のタブを見て、 チェックがついている値の説明欄が、[Standard TCP/IP Port]であればこのケース。 http://www.epson.jp/dl_soft/readme/12894.htm からEpsonNet Printをインストールしたあと、あらためて EP-802Aのプロパティから、[ポート]のタブを開き、 [追加]ボタンを押して、[EpsonNet Print Port]を選んで進み、 EP-802Aが見つかるはずなので、設定を完了してください。 以降は、EP-802AのIPアドレスが変わっても自動追従しますので、 再発しなくなると思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#191725
noname#191725
回答No.2

そんな時、まずはプリンタの電源をOFF/ONを実行して見ましょう。 こうすると、無線親機は再度新たにプリンターへのIP割り当てを行いますので通信が可能となります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • koi1234
  • ベストアンサー率53% (1866/3459)
回答No.1

多分IPアドレスが変わって印刷できないとか言った理由ではないかと思います 単純に確認するならドライバ(プリンタ)の再セットアップ(インストール) を行ってみてください ((Windows側のプリンタ)再セットアップで改善されるのであれば おそらくそれが原因です 今後も再発することが考えられますので プリンタに対してはIPを固定化することをお勧めします

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 無線印刷ができない。

    surface3をwindows10にバージョンアップしてからEP-803Aが無線で印刷出来ません。 どうしたらよろしいですか。 ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • 無線印刷が出来ません。

    プロバイダーを変えましたら無線印刷が繋がりません。ネットワーク接続診断をしましたら「指定のネットワーク(SSID)が見つかりません。アクセスポイントの電源およびネットワーク(SSID)を確認してください。」と表示されます。SSIDって何ですか?無線は繋がりますか?アドバイスをお待ちしております。機種はエプソンプリンターEP-804Aです。 ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • 印刷コマンドの取り消しができない

    EP-808A Series(ネットワーク)です。Win10との無線接続。 ドキュメントの取り消しの指令を出したのですが、 →キューに1個のドキュメント----コマンドの処理中にエラーが発生した。 とのエラー表示でドキュメントが表示されたままで取り消しが行われません。 どの様にすれば良いでしょうか?。 なお、印刷時選択できるプリンターとして、EPSON616047 (EP-808A Series)もありますがこの違いは?。 ※OKWaveより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • 印刷できない

    EP-777Aのプリンターです 印刷しようとしたら 印刷ができません キューの中にドキュメントがたまっていきます ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • 無線LANでの印刷

    エプソンプリンターEP-902Aを使用しています。 無線で印刷しようとするとできません。 今の所印刷できないのは、2010のワードとエクセルで、HPは無線で印刷できません。 パソコンは富士通、win7を使用しています。 分かりますでしょうか? ※OKWaveより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • 印刷出来ません。。

    EP805Aを使用しています。Wordで作った書類を印刷しようとしたら、印刷エラーになってしまいました。 無線で接続していますが、接続は出来ています。 プリンターの認識もできてます。 ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • 印刷できるのに”印刷できない”と表示される

    製品:EP-976A3 印刷できるにもかかわらず、かならず”印刷できない”というエラーメッセージが表示される。 ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • ハガキの印刷ができない

    EPSONプリンターEP881ANでハガキ印刷を筆ぐるめ29から行いたいのですが、印刷状態確認画面にて、Errorとなり、おそらく最初のドキュメント表示が無題となっているのが原因かと思います。どうすればよいでしょうか? ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • 印刷が途中止まり困っています

    EP805AWで賀状印刷を始めたのですが、無線ランで印刷してもUSBで接続しても、3枚印刷するとエラーで印刷不可になります?大変困っています。解消方法をご教授下さい。 ※OKWaveより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • ep-703a 無線lan印刷

    ep-703a を使用しています。 windowsXPを使用していたときは、何の問題もなくできていた無線LAN印刷がwindows8に買い換えたところ、無線での印刷ができなくなってしまいました。 PORTに選択がでてこないのですが、どうすればよいでしょうか? ※OKWaveより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

このQ&Aのポイント
  • 転職における厚生年金のデメリットや質問者の現状について解説します。
  • 将来的に厚生年金のないパートの仕事をしても困ることはあるのか、質問者の状況も考慮してお答えします。
  • 質問者は50代で社会保険付きの短時間の仕事を探していますが、条件に合う仕事が見つかりません。
回答を見る