• ベストアンサー

ケイマンかフェアレディZかZ4か

DORAGON7557の回答

回答No.4

趣味の車を選択されていますね。 これらの車は他人の評価など気にしないことです。 自分の好きなものを買う!!に尽きますよ。 私個人の考えならZ4にするかなー? フェアレディなら432が欲しいなー。もう程度いいものはないよなー。なんせ1969年式だもんなー。 フルレストア車だとZ4より確実に高いよなー・・・・。 ポルシェなら空冷エンジンのがいいなー・・・・。 と趣味の世界はフリーダムですよ。

abeve
質問者

お礼

お返事ありがとうございます.自分の好きな物を買うにつきる、まさにその通りですよね.ゆっくりじっくり悩みます.

関連するQ&A

  • フェアレディZを購入したことを少し後悔しています。

    フェアレディZを購入したことを少し後悔しています。 よろしければご回答願えますでしょうか? 私は、2010年の2月にフェアレディZ34を購入しました。 2009年の12月の時点で、スピードの速い車、なおかつデザインのカッコイイ車を 探していたところ、一目ぼれし購入を決断しました。 現在運転している感想としては、走り自体には十分満足しています。維持費も想定内です。 ただ、私は走り屋でもなければ、サーキットで走行するわけでもないので、燃費のこと などを考えれば、「CR-Zでもよかったのではないか?」と今頃になって悩み始めたのです。 CR-Zについては、12月にホンダのディーラーの方に内部資料を見せていただいた時点では、「そんなにカッコよくないなぁ・・・ 」と思っていたのですが、2月に発売開始されてから実車に試乗してみると「なかなかカッコイイ!」と思い出し、 街乗りでコレだけの走りをするのであれば、結構楽しいのかも?とも思います。 ただ、「この性能で価格ならCR-ZよりもフィットRSの方がいいんじゃない?」と思うのも本音です。(カッコよさを除けば) 皆さんはどのように考えられますか?ご意見をお聞かせいただければ幸いです。

  • フェアレディZ(Z32)

    フェアレディZ(Z32) 事情があり、フェアレディZ(Z32)を手放すことになりました。 中古車市場では、かなり高価格で売買されているようです。 もし、オークションなどで売る場合、いくらくらいになるでしょうか? または、個人的に売買するなら、いくらくらい出していただけますか? ■代わりにセレナを買うのですが、年式も年式なので下取りもありません。 希少価値のある車だと思いますので、専門家の方、Zマニアの方のご意見を お待ちしております。 ■尚、このサイト上での売買をするつもりはありません。あくまでも、参考に したいだけですので、宜しくお願い致します。 【内容】 フェアレディZ(Z32) 3000ZX ツインターボ 2シーター オートマ 年式=平成2年 走行距離=61,500km 状態=全てノーマル    塗装の状態は良くありません。 車検=H22,08

  • フェアレディZってなぜ重たくてスポーツエンジンじゃないんですか

    フェアレディZに乗ったことすらありません。しかも日産車も乗ったことはないです。しかしフェアレディZのデザインがかっこよく惹かれるものがあります。それでネットで調べていたらZは重たくてエンジンもホンダみたいなスポーティなエンジンじゃないと書かれていました。なぜZはスポーツカーなのにスポーティーなエンジンと軽いボディに仕上げなかったんでしょうか?車の方向性が走りバリバリを目指していなかったと言われればそれまでなんですが、車体まで重たい必要はないかと思います。何か安全のために重たくしてるとかあるんでしょうか?

  • 初心者にフェアレディZ…

    こんにちは、僕は北海道に住んでいる高校2年生です。 質問です。 スポーツカー初めて買うに当たって フェアレディZ33という車はやめといたほうがいいのでしょうか? ずっと前からかっこいいと思ってて憧れています ぜひ回答お願いします

  • CR-ZとフェアレディZならどちらを購入しますか?

    CR-ZとフェアレディZならどちらを購入しますか? スポーツカーっぽい車が欲しくて、いろいろと検討していたんですが、 CR-Zを購入するか、それともフェアレディZを購入するかで迷っています。 極端に言えば、経済性を取るか、それとも走りを取るかということなのかもしれませんが皆さんはどのようにお考えでしょうか? この2台では土俵が違うのはわかっているのですが・・・。ご意見をいただけますでしょうか。

  • フェアレディZ34

    フェアレディZ34 FL1 FL5 ロードスター GR86 マスタングv6 2013年式 この中でカッコいい、乗りたいと思う順に並べ替えて下さい。

  • フェアレディZ(Z33)について

    こんにちは。 フェアレディZ(Z33)は大きく分けて前期・中期・後期があるようですが、それぞれの違い(馬力やトルクなどのカタログ値ではなく、フィーリングといったところ)はどんなことがあるのでしょうか? ・・・主観でかまいません。ちなみに、MTでお願いします。 また、皆さんが買うとしたら、前記・中期・後期のどの型を買いますか?

  • フェアレディZでの雪道走行について

    今度買い換えるときはフェアレディZ(Z33)に乗りたいと思っているのですが、今住んでるところは東北なのでそこそこ雪が降る(20cm~60cm)とこで、FR車に乗り換えることに少々不安を感じてます。 冬にFR車全般的にですがフェアレディZはほとんど見かけません。。(RX-8はたまに見ます。) 色々FR車での雪道走行の質問を読みましたが、フェアレディZを実際冬場の雪道を走っている方がいらしたら色々なご意見・アドバイスを下さい! 走りそのものや雪による車の汚れ、キズなどなど。。

  • フェアレディZとSC430

    こんばんは。 日産フェアレディZ 380RSとレクサスSC430の購入で迷っています。 ちなみに私はZのほうが良いのですが、妻がSC430が良いと言っています。 特に2シーター、4シーターにはこだわっていません。 みなさんの意見をお聞かせください。

  • フェアレディZとタイヤ

    フェアレディZの乗り心地についておしえてください。 車は素人で難しいことはわかりません。改造もしません。 フェアレディZはデザインが好きで買いました。 フェアレディZ33の平成15年を2月に中古で買いました。 走行距離は80000kmです。ホイールは17インチ純正、タイヤはダンロップのデジタイヤです。前オーナーのものです。 初めてのスポーツカーで、今まではSUVでした。 北国で乗っているので、乗り始めは冬タイヤでした。 その時は、あまり気にならなかったのですが。 このたび夏タイヤに交換すると、走る音がすごく大きくなり、道路からの振動もすごく増えて、びっくりしました。 素人が考えるに、冬タイヤはたしか16インチだったし、タイヤも柔かいから、こんなにも差がでるのかな、と思っています。 もちろんこういう車だから、よく言えば路面状況を拾ってくれているという話になると思いますが。 振動は買う前から想像していたのでともかく、タイヤの騒音はさすがにびっくりしました。 これは車の特性および17インチだから、ということで話は終わりなのでしょうか。 タイヤの種類で多少は変わるものなのでしょうか。