• ベストアンサー

漢字の読み方 ウ冠+甘+六

漢字の読み方をおしえてください。 文字が潰れていて読みにくく、 だいたいしかわからないのですが、 一番うえに、(ウ冠) その下に(甘)または(目) 一番したが(六)に見えます。 「揚程」と似たような意味で、 上記の漢字を使った 「~高」という単語があると思うのですが。。。 「冥」という漢字に似ています。 ちなみにIMEPadでだすことはできませんでした。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kine-ore
  • ベストアンサー率54% (808/1481)
回答No.8

>「冥」という漢字に似ています。  : それならば「寞(マク(呉音)/バク(漢音))」かも知れません。 「うかんむり」+莫(くさむら+日+くさむら)の会意兼形声文字で、「寂寞(セキバク:姿も声もなくひっそりした様)」などと使われています。 >「~高」という単語があると思うのですが。。。  : 「寞高」では、「寞高窟/莫高窟」がヒットしました。 http://cgxx.jysedu.com/html/s/c58/2012-12-14/132923532-10403.html http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%8E%AB%E9%AB%98%E7%AA%9F

その他の回答 (7)

  • Postizos
  • ベストアンサー率52% (1786/3423)
回答No.7

ウかんむりはカタカナのウ、甘を廿として 26 と読むのは無理でしょうか。

  • Postizos
  • ベストアンサー率52% (1786/3423)
回答No.6

もうひとつ 意味が通じるかどうかはわかりませんが、実の字の旧字「實」の草書体の可能性もあります。 http://sf.zdic.net/shufa/1122/af560166d724bff8f8dbff45d48fe2ac.html#cs 画像をアップしてみてはいかがでしょうか。

  • Postizos
  • ベストアンサー率52% (1786/3423)
回答No.5

もしかしたら「最高」の最の字の草書体かもしれないと思います。ウかんむりみたいに書きますので。 http://sf.zdic.net/shufa/0128/88059881de22081cb862a709031fdbd1.html#cs ↓いまメンテ中みたいですが時間を置いてやってみてください。 http://r-jiten.nabunken.go.jp/kensaku.php

noname#224207
noname#224207
回答No.4

揚=かかげる、あげる 字義から類推すると「褰(かかげる)」ではないのでしょうか。 ただし、褰高という熟語はしりません。 或は、崇高の崇が潰れたのではありませんか。 「冥」という漢字に似ています 寞(ばく)? 實(じつ)? ちなみにIMEPadでだすことはできませんでした。 大き目に直線で書いてみて下さい。 ウ冠の右側のような斜めの線を避けて直線にしてコンパクトに書いてみて下さい 候補がでたら候補文字の右側のスライドを下げて一覧画面を上へずらして探してみて下さい。 IMEパッドは何度かトライするとその度に候補文字が変わりますので注意して下さい。

  • don9don9
  • ベストアンサー率47% (299/624)
回答No.3

すみません、直接の回答ではないのですが。 文字の解読をここで質問するなら、画像を添付するのが一番確実です。 その文字単独ではなく前後に書かれている内容もある程度含めた方がいいです。 前後の内容から文字を推測することができますから。 あとは何に書かれているかも差し支えない範囲で記述された方がいいです。 書籍なのか、文書なのか、資料なのか、掛け軸などの美術品なのか、等。 何関係の用語なのかがわかれば、それが手がかりになる場合もあります。 専門用語なら国語のカテゴリより他のカテゴリで聞いた方が早い場合もありますし。

  • yanhua
  • ベストアンサー率72% (508/701)
回答No.2

【「揚程」と似たような意味で、上記の漢字を使った「~高」という単語】に準拠して: 水利関係用語としての扬程と理解して 類似の語を調べてみましたが 指定の条件に適う語が見当たりません(科学用語:手元資料及びネット情報の範囲です)。 水利及び設備関係の資料や論文に吴蓂高míng gāo氏(多分専門家)が頻出しますが これだと人名です。   蓂の読みは míng → ミン 回答になったか否か? 取りあえず以上です。

  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15295/33014)
回答No.1

  「宴」(音:えん、訓:うたげ)ではないでしょうか。

関連するQ&A

  • うかんむりに、下は机の右側の字を足して一文字

    宜しくお願いします。漢字の読み方が分かりません。 うかんむりに、下は机の右側の字を足して一文字です。 それに長を足して二文字のようです。↓例です。 「○長でたいくつな文章」と言うのに使われている 漢字なのですが、読み方も分からない為に検索出来ません。 ご存知の方がいらっしゃいましたら教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • 漢字の部首について

    漢字の宿題をしていて分からないところがあったので質問しました 部首・部首名は分かっているのですが、どの部分が部首なのか分からない漢字がありました その漢字のどの部分が部首なのか教えてください!! 『甚』部首:甘(「甘」の部分がどこにあるのか分かりません) 『炎』部首:火(上か下、どちらが部首か分かりません) 『褒』部首:衣(「衣」が分かれていていまいち分かりません) 解答よろしくお願いします

  • 位牌の一部に読めない漢字があり、気になっております。

    江戸~明治期の位牌で読めない漢字があり、気になっています。 A:『上(かんむり)+爪+禾+弋(点無し)』 雰囲気は「氣」の異体字のような感じ B:『帝-冖真ん中のうかんむり(へん)+龍-立月(つくり) 雰囲気は「龍」の異体字のような感じ いたらない説明で申し訳ないのですが わからない文字は上記2つ(AとB)です。 どういう意味を持つ漢字で 実際にその漢字は存在、使用されているのか気になります。 どなたかお詳しい方、ご教授願います。(-人-)

  • 漢字変換のコメントが出ない

    過去の質問に同じトラブルがあったので、まずはその通りに実行しました。 ツールのプロパティを開いて変換タブ→コメントの表示の部分にある「文字コメントを表示する」と「単語コメントを表示する」と「環境依存文字の文字コメントを表示する」の全てにVチェックが入っていて、OKをしているのに・・・いざ漢字変換すると、普通は候補の横に吹き出しがありますよね? いつもなら漢字の「意味」が出てくるんですが、上記通りチェックされてるはずなのに意味が出てきません。 色んな単語でも試しました。 昨日まで「意味」が出ていた単語も入力してみましたが、やっぱり意味が出てきません。 文章入力の時、かなりこれを頼っていたのに・・・ものすごく困っています。 機械オンチな上に、かなり初心者なので丁寧な解説をしていただけると助かります。 解決にご協力お願いいたします。

  • 山 甘次 読めない漢字があります、上が「山」のような漢字で下が「甘、次」です。これで一文字です。 わかる方いますか?

  • 漢字が入力できません

    どなたか教えて頂けると幸いです。 ただ今名簿を作成しているのですが入力出来ない漢字があります。 漢字は上に「土」下に「加」の組み合わせの漢字なのですがどうしたらいいのでしょうか?手書き文字でやっても出てきません。 因みにワープロソフトは一太郎2004です。 よろしくお願いします。

  • 旧漢字または和製漢字

    旧漢字または和製漢字 添付しました画像の文字は、何と読んで、どういう意味の漢字か教えてください。 寄贈された鐘に刻まれていた文字ですが、寄贈者の名前の下にこの字が入り、その直後に「寄贈」とありました。 どなたかわかる方、教えてください。

  • 「吉」という漢字…

    「吉」という漢字ありますよね? その漢字を含む名前の方から「私の吉は下が長い」と言われました。 「下が長い」というのは、「吉」の上部分「士」が「土」であるという意味です。 しかし、私自身そんな漢字は知りませんでしたし、調べても分かりませんでした。 この漢字は本当にあるのでしょうか?またあるとしたら、それぞれの漢字の持つ意味や用法は違ってくるのでしょうか?

  • タトゥーにするのにいい漢字はありますか?

    以前イタリア人の男友達が「自分の名前を漢字に直してタトゥーにしたい、僕の漢字教えて」と言われました。 彼の名前の日本語の意味は「誉」。見た目かっこいい漢字だし、彼に教えたら実際彫ったらしくものすごく気にいってるらしいんです。 それはいいのですが、彼の女友達がそれをみて自分も名前を漢字にして彫りたい、教えて!出来れば一文字がいい!と言ってきました。 彼女の名は「フランチェツカ」意味は「LIBERTY」つまり 日本語で言う「自由」です。 「自由」・・・の他に言い方ないですよね?漢字の見た目も可愛くないし、一文字じゃ言い表し様がないし、タトゥーにするのもちょっと。。。って困っています。 そこで、見た目可愛らしくて意味もいい、外国人受けする漢字を探しています。でも「愛」ぐらいしか思い浮かばなくて。。。何かいい漢字ありませんか?教えてください!

  • 漢字の問題です。

    先日子供に教えていて 分からない問題がありました。 皆様お助け下さい。 会( ) 登( ) ( )内 ( )面 ( )は同じ漢字一文字で それぞれ意味がある 単語にするんです。 お願いしますm(_ _)m