• ベストアンサー

大阪の電車利用について

あまり電車に普段乗らないので、わかりやすく教えて頂ければ幸いです。 主人が転職をし、主に電車を乗ることになりました。営業職なので、常に電車を使います。そこでどのようにしたら、安く家計に優しいのか教えて頂けたら嬉しいです。 久宝寺から梅田までは通勤です。 営業は大阪府内全域です。 定期券を買えばいいのか、PiTaPa、ICOCAを利用したほうがいいのか私にはさっぱりわかりません。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kitiroemon
  • ベストアンサー率70% (1827/2576)
回答No.2

鉄道のどの区間を、どの程度ご利用になりそうかというのは、まだわからないですよね。基本的に、JRはICOCA、私鉄や地下鉄はPiTaPaとなります。 非常にざっくりとですが、ある区間を、月に20往復(40回)程度利用されるのであれば、定期にしたほうがおトクになります。区間や期間(1か月定期か、6か月定期かなど)によっても変動しますので、あくまでも目安ですが。 まず、久宝寺~梅田(あるいは大阪または北新地)間の通勤ですが、毎日のように利用されるなら定期にするのがいいと思います。が、営業の仕事ですと、自宅から直接クライアント先に行ったり、直接帰宅したりが結構ありそうなら、かえって定期にしないほうがいいかもしれません。 また、この区間は、JRのみ(関西線やおおさか東線、東西線)にされますか、天王寺から地下鉄へ乗り継ぎますか。地下鉄乗り継ぎのほうが早いですが、定期の金額は高くなります。また、JR定期はICカードならICOCAにするしかないですが、たとえ磁気式定期にしても、連絡定期で地下鉄区間と併せて1枚にはできません。 営業で府内全域を回られるとのことですが、JR沿線が多いか、私鉄や地下鉄が多いかにもよって、ICOCAかPiTaPaの選択になると思います。 ICOCAはJRの定期区間が必要なときにのみ有用と考えればいいと思います(近鉄、京阪も、定期をICOCAに載せられます)。 クレジットカードを決済カードにするSMART ICOCAなら、JR利用などの還元としてポイント制度はあります。 http://www.jr-odekake.net/icoca/about/ 一方、PiTaPaですと、地下鉄には定期とは別のおトクな制度で、「マイスタイル」というのがあります。定期よりも広い範囲で割引になるもので、最大でも1か月定期の金額が上限になりますので、営業用には定期よりもいいと思います。 http://www.kotsu.city.osaka.lg.jp/general/eigyou/price/price_menu/ic_card/mystyle_goannai.html そのほか、他の私鉄でも、PiTaPaなら定期とは別に利用回数割引などの制度がありますので、少なくともPiTaPaは1枚お持ちになるのがいいかもしれません。あとはIOCAが必要か判断されて、PiTaPaとICOCAの両刀使いでうまく使い分けるのもアリだと思います。

wpmga1014
質問者

お礼

とてもわかりやすく助かりました! ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • born1960
  • ベストアンサー率27% (1224/4399)
回答No.1

 通勤定期代はもちろん会社から支給されるのでしょうね? だとしたら通勤定期を利用区間ちゃんと買えばいいと思います。  営業での利用は会社から出ませんか?普通は出ると思います。

wpmga1014
質問者

お礼

通勤費も営業費も出ない会社なので、どうしたら安く出来るか質問しました。 費用が会社から出れば何も問題はないんですけどね^^; 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 関西圏 電車通勤で安く上げる方法

    お世話になります。 教えてください。 電車通勤をするにあたって質問です。 通勤手段として片道だけで「京都地下鉄 → JR → 阪神電車」の3つを使います。 帰りも同様の電車で帰ります。 それにあたり、どの方法が費用を安く上げることができるかを知りたいです。 1.それぞれの定期券を購入する。 2.ICOCAを用いる。 3.PITAPAを用いる。 3.その他。。。 このような電車通勤が初めてであるため、無知です。 何卒、宜しくお願いします。

  • 大阪PiTaPaとICOCA、どっちがお得?

    JRと大阪市営地下鉄を利用して通勤しています。 今はどちらもペラペラの定期券です。 そこでICカードへの切り替えを検討していますが、どちらがいいのかなと。 大阪PiTaPaは利用金額に応じて割引になると宣伝していますが、 ICOCAはどうなのでしょうか。 どちらか1枚を持つとしたら、どっちが得とかありますでしょうか。

  • 近鉄電車と大阪地下鉄PITAPA

    就職が決まり来月から富雄駅ー阿波座駅間を通勤するのですが定期券にしたらいいのかPITAPAにしたらいいのかわからなくて困ってます。 近鉄電車、地下鉄の定期を2枚持つのがいいのかPITAPAを持ってそのまま通して行けばいいのかさっぱりわかりません>< 今までほとんど電車を利用したことがなくてPITAPAの仕組みが説明を受けてもわからず。。困っています。 PITAPAのHPでは地下鉄の路線図しかなく近鉄電車の路線が表示されませんでした。 どなたか教えていただけると助かります。

  • 京阪電車と大阪地下鉄の乗り継ぎ定期券

    京阪電車から大阪地下鉄を乗り継ぎ通勤をする場合、一枚のPITAPAカードで京阪・大阪地下鉄とも定期券扱いは可能なのでしょうか? 一番経済的な通勤定期券の購入方法は? 京阪用PITAPA、大阪地下鉄用PITAPAの2枚を持つ必要があるのでしょうか? できれば、一枚のPITAPA(後払い)で両社線とも定期券扱いされるのがベストです。 出張も多く乗車回数によって定期券料金か都度払い料金かを判断してくれる後払いPITAPAが、京阪・大阪地下鉄が一枚になっているようなカードがいいのですが。 京阪・大阪地下鉄を乗り継いで通勤されている方はたくさんおられると思います。 回答をよろしくお願いいたします。

  • JR(西日本)と阪急で通学

    私はJR(西日本)と阪急を使って通学しています。 今日まで磁気定期券を2枚使用していました。 ですが、磁気定期券を1枚にできると 友達から聞いたので今日してもらいに行きました。 しかし、6ヶ月定期では金額が大きいので失くすと大変ですよね なのでICOCA定期券と磁気定期券(阪急)に してもらいたいのですが可能ですか? 阪急の方はPITAPAをご利用されてはいかがですか? とおっしゃっていたのですが… 梅田まで磁気定期券 大阪からICOCA定期券 ややこしいと思いますが宜しくお願いします。

  • IC定期券2枚の使い分け

    大阪で通勤にJRと阪急を使っています。 JRはICOCAのIC定期券です。 阪急は従来通りの磁気式定期なのですが、来月からPITAPAのIC定期券が利用可能になります。 阪急もIC定期への切り替えを考えています。 一つの定期入れに、ICOCAとPITAPAの定期券を入れて上手く使い分けることは可能でしょうか? ICOCAとPITAPAは相互利用可能になっているので、一つの定期入れに普通に2枚のIC定期を入れた状態で改札機のセンサーにタッチしたら誤作動するんじゃないかと心配です。 利便性を損なわないためにも、定期入れを二つに分けたり、改札を通る度にどちらかの定期を定期入れから取り出すといったことは出来る限りしたくありません。 良い方法がありましたら、是非教えてください。

  • 山陽電車の定期をICOCAかPitapaにしたい

    今までどちらも使った事がないのですが、定期の切り替えをきっかけに、使いたいと思っています。 まず、神戸の山陽電車の駅から阪急梅田までの定期が必要です。 プラス、時々阪神電車、神戸地下鉄、JR、大阪地下鉄に乗る機会があるのですが ICOCAやPitapaなら全部をカバーできるのですか?また、定期として1枚カードがあれば チャージしておけば他の交通機関も利用可能なんですか? どう買えばいいのか全く分からないです。 ICOCAとPitapaの違いってなんでしょう。。。 普通に、定期の窓口で買えるのでしょうか。 明日、購入したいのでよろしくお願いします!!

  • 定期券について

    こんばんわ。 近畿ですが、阪急御影からJR芦原橋まで通勤します。そこでなのですが、どの定期券が1番お得でしょうか?普通の定期券、ICOCAとPitapaを両方もつ、ICOCAかPitapaのどちらかでチャージしてつかう。 どうしたらいいですか? よろしくお願いします。。

  • ICOCA か PiTaPa で悩んでいます。

    普段、近鉄電車とJRを使用しています。乗り換え場所は鶴橋です。 今回、ICOCAかPiTaPaの利用を考えているのですが、どちらの方がいいのでしょうか?(近鉄電車にはPiTaPaの文字しか入っていないため、ICOCAは利用出来ないのでしょうか??) できれば、通勤で使用するため、定期機能がついていればいいのですが・・・ また、大阪で使用する際、どちらの方が幅広く利用できるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • ICOCAとPITAPAを間違えないように使うには?

    神戸電鉄・北神急行・神戸市営地下鉄 → PITAPA JR神戸線 → ICOCA と定期券を使っているのですが、 折りたたみ定期入れの片面にPITAPA、 もう片面にICOCAを入れて使っているのですが、 間違えてJRに乗るときにPITAPAを使ってしまったら 定期を持っているのに切符を買ったような形で課金されて しまうそうで、改札って結構無意識に通ったりしているので 間違えやしないかとドキドキしています。 通勤経路上でICカードを2種類使い分けないといけないのですが、 みなさんどうやって使っていらっしゃいますか? ICOCAとPITAPAを間違えないように使うには? 定期券入れを2つ持って使っていらっしゃいますか? 便利な使い方教えてください。 よろしくお願いします。

EPSON社製品のインク補充について
このQ&Aのポイント
  • EW-M754TWのインク補充に問題が発生しています。
  • 以前は小型インクボトルを使用して問題なく補充できましたが、大型のLサイズを購入したところ補充できません。
  • マットブラックとフォトブラックの二色についても同じ症状が発生しており、電子的な制御が影響している可能性があります。
回答を見る

専門家に質問してみよう