• ベストアンサー

マグネットホックリュックについて

マグネットホックのリュックを通学カバン用に購入したのですが、教材の重みに耐えきれずちょっとした振動(階段を降りる)で外れてしまいます。 新しく買いなおすのもアレなので改造しようと思い至りました。 けれど、それには一度マグネットホックを取り外さないといけないのですがどう外せばいいのかわかりません。 よくあるマグネットホックのカバンの様に布と布の間にマグネットホックの後ろ部分がある状態なのでどう取り外せばいいかわからず悪戦苦闘しています。 あまりリュック自体を壊さずに取り外したいのですが、どうすればいいでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hp100
  • ベストアンサー率58% (384/654)
回答No.1

マグネットボタンの取り付け方 検索して画像で確認してください,こちらと逆の方法で外せば良いです 用意するもの リッパー,-ドライバー,縫い針,リュックの色の糸,布テープ(補修テープ) 既製品から取り外す事になるので (1)ボタンに近い部分か,目立たない部分の縫い目を5cm~10cm位解きます (2)解けたら-ドライバーでボタンの足を少しづつ抉り開きます  力加減を気を付け丁寧にしないと滑ってリュックに傷を付けたり怪我します  足が開いたら取り外せます (3)ボタン足を差し込んでたスリット部分が解れたり穴が広がるので  裏から布テープを貼ります  ボタンの付いてた表側のスリットを指の腹で軽く押えて埋め込むように撫でます (4)解いた部分よりもちょい長めに丁寧に縫います  リュックが合皮の場合,縫い目の穴の通りに縫い塞ぐと良いです 材質や改造の方法によっては(3)の工程は不要になるかも知れませんが リュックの材質によっては解れたりするのでやっておいた方が良いですよ

関連するQ&A

  • マグネットボタンの爪の折り方

    カバンにマグネットボタン(マグネットホック)をつけようと思います。付け方の調べてみたら、布に切り込みを入れてから爪を外側に折るという説明と内側に折るという説明がありました。外側に折るという説明が多かったのですが、外側に折ると強度が弱くなると書かれているものもあります。実際に手作りカバンを作っていらっしゃる方はどちらに折ってますか?(補強のために接着芯を貼ることは知っています)

  • 通学用に・・・

    高一の男子なんですが、二学期から予備校に通うことになりました。 学校帰りに通うのですが、塾の教材などが増えて、今の通学カバンじゃ足りなくなってしまいました。 それに伴い、通学用カバンを買い換えようと思います。縦長(?)のエナメルバッグが欲しいんですが、探しても一般的な横長(?)の大きめなエナメルバッグしかありません。それでもしなかったらリュックで妥協しようと思います。笑 そこで質問です。東急東横線沿いでお勧めのスポーツ品店教えてください!! また、皆さんはスクールバッグ以外にどのような物を通学用に使ってましたか??質問多くてすみません・・・(>_<)

  • 3WAYビジネスバッグの欠点

    ショルダーストラップを収納するのが面倒くさい、ぐらいしか欠点が発見できません これは欠点はなくてカバンの進化系と考えていいんでしょうか ブランド品で選ばなければ5000-9000円ぐらいの商品でもジッパーも布も十分強度ありそうなのはスーパーのカバン売り場で確認しました でも今まで使ったことが一度もないので実感として分かりません 手提げ・ショルダー・リュックに切り替わるタイプのカバンの欠点を教えてください

  • 犬用の外出用のバッグ

    犬を連れて良く電車に乗ります。 出掛ける事が多いです。 今は、バックタイプの物で肩に掛けるタイプのカバンです。 子犬の頃よりだいぶ大きくなって、今は5キロあります。 なので、肩が痛くて、新しいカバンを買おうと思っています。 リュックタイプか、肩の布が幅広く出来てるスリングタイプの 物かで悩んでいます。 どちらの方が負担が少ないのでしょうか。 どちらも使った事のある方アドバイス願います。 ちなみに車の付いてるカートは、階段とかある時は 持たないとダメなので、考えていません。

    • ベストアンサー
  • 女子高生向きのスクールバッグ

    高一の娘ですが、 入学したばかりでたくさんの重い教材を毎日持って通っています。 学校ではバッグの規定がなく比較的自由です。 2種類準備していて、1つはイーストボーイの 合皮のショルダーバッグ、もうひとつは キャンバス地でできたリュックです。 自転車で通っているのですが、 前かごに重い荷物を入れると安定が悪く ハンドル操作が危ういので合皮バッグはやめて リュックに替えました。 リュックは重みに耐えられず マグネットボタンがはずれ、反動で巾着の口があいて かぶせが浮き荷物が出そうになるのと、 そんな状態になると重みに肩が耐えられない。。 とかなり戸惑ってしまいました。 イーストボーイのリュックはしっかりしていそうですが かっちりしている分、収納力がなさそうで 見送りました。 (実際にはわかりません) エナメルバッグがいいのしょうか? 合皮はしっかりしていますが 空でも重いのが難点でした。 自転車通学なので本人はリュックが理想のようです。 ちなみに塾に行く日もあるので 余計に荷物が多いのだと思います。 来週から部活も始まるのでまた多くなりそうです。 お使いになっているものでオススメのものがあれば 教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • マグネット式タンクバッグの磁力の問題

    マグネット式のタンクバッグを持っています。 リュックなどのように、体に負担がかからないので便利なのですが、使用していて不安があります。 本体にはけっこう強力な磁石が内蔵されていて、コレがタンクとの固定役として機能しているのですが、強力すぎて不安なのです。 携帯電話・財布の中のキャッシュカード・i-pod・モバイルPC・フラッシュメモリーなど、自分はこれらのアイテムは外出時必ず持参するので仕方なくディパックを別に用意してそちらに入れたり、磁力の影響を受けにくい(ような気がする)タンクバッグ上面の、本来であれば地図などを収納する部分に無理やり突っ込んでみたりとかしているのですが、ここまで気を使うとなると磁石式タンクバッグ自体の使い勝手があまりにも悪く感じてしまい、買ったはいいが結局は物置の肥やしになってしまうような状態です。 そんな訳で使用頻度も低くなってしまっているので具体的に何かが壊れた、と言うようなこと自体まだありませんが、最近新車購入に際して再使用を検討しているところです。 バイカーならほとんどの人が使った経験があるであろうマグネット式のタンクバッグ。この辺りの問題に関して何か知識か情報(壊れるので使用してはイケナイ、もしくはこういうデータがある、全く問題はありません等)をお持ちの方がいらっしゃいましたらご回答をお願いいたします。 追記ですが 回答していただける方々には失礼かもしれませんが、こういう質問をすると時々返ってくる回答に・・・ 「心配ならベルト式のタンクバッグを買えば?」等の回答を書き込む方がいらっしゃいます。 当方は「マグネット式タンクバッグの磁力からくる問題点は実際どうなのか?」という事が知りたくて質問しています。 「使えない」と理解すればその時に次を考えますので、そのようなとんちんかんなご回答は不要です。 あくまでご確認ですが、その点、よろしくお願いいたします。

  • エクセルで行をまとめて関数を定義する方法

    エクセルはこれまでほとんど使ったことがないので悪戦苦闘しています。 -| A | B | C | 1| 10|100| 20| 2| 20|-50| 10|      ・      ・      ・ 上のように、A1とC1の数値から増減率を求めた関数をB1に入力しています。 これと同様にして、それ以降の行にもBの部分に関数を入れたいのですが、 一個一個ではなくて、一度にまとめて関数を入力できる方法はないのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 布の汚れを取る。

    1年前に買った、白い手さげかばんを買いました。 持ち手、底、が革製で、袋の部分が白い布製(ジーンズみたいなしっかりした生地です) なのですが、使っているうちに白い布の部分が汚れてきました。 カバンを荒く使用していて床など置いているので、そういった汚れがカバンに付いている感じで、 特別な何かの汚れではないと思います。最初は真っ白だったカバンが今は、少し黒ずんできた印象です。この汚れを取り除いて、最初のような真っ白なカバンに戻したいのですが、いい方法はありますか?カバンの一部が革製なのと、立体式?(カバン自体に形があります、エコバッグみたいなタイプではない)なので、洗濯はできないと思い、別の方法を探しています。

  • 重ね縫い(先日学問の分野で質問してしまったため質問しなおしました)

    重ね縫い(先日学問の分野で質問してしまったため質問しなおしました) 一度縫った部分の上からもう一度縫って縫い目を丈夫にするのを重ね縫いといいますよね。 そこでですが一度縫った部分の少し外側をもう一度縫って張ったように、布が立つようにするのも重ね縫いというのでしょうか。 糸自体は重なっていないですが二度縫っている、ということで重ね縫いというのか気になります もしそうだとしたら重ね縫いの方法には二種類あるということでしょうか。 1、一度縫った部分の少し外側をもう一度縫って張ったように、布が立つようにするのは重ね縫いというのか 2、1が正しいのならば重ね縫いの方法には二種類あるということか 以上2点お伺いしたいです。 できれば早くご回答いただきたいです。 お願いします

  • バイクの積載性をUPしたいです。

    宜しくお願いします。バイクに乗り始め1年以上が経ちました。 今のところ日帰り~1、2泊程度のツーリングに行くことが殆どです。 免許取得時にバイク用にと大きいショルダー系(自転車用)の鞄を購入したのですが、いざ乗り出すと鞄が大きすぎたようで、気になり殆ど活躍していません。。 今、貴重品はウェストポーチや小さめショルダーで、大きな荷物はツーリングネットで固定しています。 しかし、いつも固定に時間がかかるのと(出発が遅れる)、重くなるとどうもグラグラして(汗)不安感があるため(固定がヘタ?)、バッグなどの購入を検討中です。 購入自体は少し先になるのですが、色々と分からないことがあるので教えていただけるとうれしいです。 1)タンクバッグ、サイドバッグの利点、欠点などありましたらお願いします。経験談や個人的な意見でもうれしいです。 2)タンクバッグには吸盤式やマグネット式などがありますが、どちらがオススメとかありますでしょうか? 3)バッグは皆さんつけっぱなしなのでしょうか?(特にサイドバッグ) 4)実はネットが一番扱いやすい…とかだったりしますか? 値段にも開きがあるように感じたのですが、バッグ類は雨、風にさらされますし消耗品に近い考えた方がいいのか、とも悩んでいます。 乗っているバイクはCB400SSです。(サイドバッグは合うものが少なそうな気もしています。) 皆さんはバイクに荷物をどのように効率よく積んでいらっしゃるのでしょうか? 荷物を積むのに悪戦苦闘することが多く、アドバイス頂けるとうれしいです。