• 締切済み

編心管と給水栓の取り付けについて

給水栓を新しく取り替える際に、編心管と給水栓の取り付けがうまく出来ません。壁から出ている水道管がお湯側は壁と同じ位で、水側が壁より3mmほど出でいるのでお湯側の編心管と給水栓のネジが回しても締まらないのです。なにか対処方が有ればご教授お願い致します。

みんなの回答

  • qwe2010
  • ベストアンサー率19% (2133/10813)
回答No.2

出ている方はシールテープを少し巻いて一ネジ余分にねじ込む。 別のネジは、シールテープを余分に巻いて、少ししか締めない。 この場合、液体のシール材も兼用するとうまくいきます。 上記でだめな場合は、余分に出ている方のパッキンをうすい物に取り替える。 継ぎ足しソケットなどを利用する。 給水管、給湯管の周りの壁を少しはつって動くようにする。 等の方法があります。

tuyoimr
質問者

お礼

この前やっと取り付けが出来ました。ありがとうございました。

  • ORUKA1951
  • ベストアンサー率45% (5062/11036)
回答No.1

偏心管の壁側ネジは長くなっていて調整代になっています。 定規を当てて、偏心管の蛇口側が同じ平面になるようにふたつの偏心管をねじ込んでいきます。完全に締め付けない!!  本体を取り付けてそちらをしっかり固定すれば動かなくなります。

tuyoimr
質問者

お礼

この前やっと取り付けが出来ました。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 混合栓の偏心管の取り付け方法について

    混合栓を購入して自分で取り替えましたが、偏心管(お湯側)と水道管(ザルボ)の接合部から水がしみ出してきます。偏心管を八の取り付ける関係で、お湯側の偏心管の締まりが緩いのですが、緩くても良いものなのでしょうか?あと一周回すのががぎりぎり無理な状態です。左右丁度良い締まり具合で八の字にすることは可能なのでしょうか?多分この緩みが漏水の原因と思っているのですが、適切な取り付け方法をお教えください。よろしくお願い致します。

  • 給水栓取り付けネジ、PJ1/2と1/2Bは違います

    給水栓取り付けネジ、PJ1/2と1/2Bは違いますか? この度自宅の混合水栓のスパウトが外れ、中のカートリッジも壊れ水漏れしてしまって節約のためなんとか自分で治したいと思っているのですが、 元の混合栓がTOTOのTKJ30UXで壁の給水栓ネジ径が1/2Bです。 いいなと思って見つけた混合栓はINAXのRSF‐563‐NFCで給水栓ネジ径がPJ1/2という表記です。合いませんか?

  • 散水栓を立水栓に変えたくて水栓柱を購入しました。

    散水栓を立水栓に変えたくて水栓柱を購入しました。 取り付けに不安があります。 水栓柱の給水口の部分はネジ式になっているので金属のついたソケットをつなげようと思っています。 その先のつなぎ方ですがどんな部品を使えばいいですか? 散水栓のところは水道管を切ってエルボなどで繋いでいくのはわかります。 HI管の13ミリを使用しています。 配管作業は初めてなので初歩的な質問で笑われそうですがアドバイスをよろしくお願いします。

  • 給水栓継手からの水漏れ

    洗濯機の水の出が悪いので給水栓継手のネジを緩めてみたところ、給水栓継手が取れてそこから水が漏れだしました。 パナソニックの製品で、こちらのサイトにある動画通りに取り付け直してみましたが、まだ水漏れします。 http://csknowledge.panasonic.co.jp/app/answers/detail/a_id/98 蛇口に給水栓継手だけをつけた状態で水を出すと水は普通に下に落ちるのですが、継手の下の部分にホースをつなげると、継手の上の部分から水が吹き出します。 修理方法を教えていただけると助かります。 ところで、この給水栓継手というのは必要なのでしょうか? 洗濯の途中だったので給水栓継手なしで蛇口に直接ホースを刺して使用しましたが、洗濯は無事終了しました。あってもなくても良いようなものなのでしょうか?

  • 給水ホースの取り付け

    画像の蛇口(蛇口の中に弁がついてます。初めてみました) AW-50GKの給水ホースが取り付けできないです 給水ホースはよくある標準的なものです。 取り付けはできるんですが 水がこぼれてきます。 大分きつくしめてるのでネジがゆるいわけではないと思います。 これはジョイントか何か別売品を買わなきゃだめでしょうか? 詳しい方教えていただけましたら嬉しいです。

  • 不要になった水道栓を殺す方法

    風呂がまを交換したとき、新しい水道栓(水・湯兼用)がつきました。古い水道栓(蛇口-水)が不要になったので、壁際で殺したい(使わなくする)のですがどうしたらいいでしょう。古い蛇口の取り外しに必要な工具、取り外したあとの壁の穴(水道管)を埋める部品は何か。それを取り付ける工具について教えてください。

  • ウォシュレット用の給水管をふさぎたい

    洗浄便座を普通の便座にとりかえる予定です。 このとき、現在洗浄便座に給水している水道管の分岐部分をふさぐ必要があると思うのですが、専用の栓や、他に必要な部品はハンズあたりで購入できるのでしょうか。 また、サイズや型式は、何種類もあるものでしょうか(そうだとしたら、ちゃんと控えて買いにいかなくちゃいけませんから)。

  • 給水管の引き回し

    僕の実家は築25年で最近水(特に湯)の出が悪いのです。これは給水管をやり直さなければ解決できないのでしょうか。費用もかかるだけに原因を知りたいのです。最終的に管が悪いと判断するまでにどんな確認の仕方があるのか教えて下さい。また、やり直すとなった場合、メンテナンス面から見ても樹脂製(ポリ管?)の管の方がいいと聞いたのですがどうなのでしょうか。この点についても教えて下さい。よろしくお願いします。

  • マンションみたいなタイプの建物の洗面所の水がでなくなりました。

    マンションみたいなタイプの建物の洗面所の水がでなくなりました。 洗面所は混合栓でお湯のほうは出るのですが水だけ出ません。 元栓まで分解しましたが、元栓からすでに水のほうが出ません。 壁の中から水道管が出てきて元栓を通って洗面台に行ってます。 給水管から元栓までが詰まるってことはあるのでしょうか? この場合は、どうやって修理、または清掃を行うのでしょうか? 高圧ホースが入るとは思えないですし・・・

  • 給湯管に保温材は?

    先日、家の水道管の配管をすべて取り替える工事を露出配管でしました。 家の壁に沿って配管されている給水管はすべて保温材が巻かれているのですが、給湯管はそのまま配管されています。 そこでお伺いしたいのですが、この施工は普通なのでしょうか? というのもシャワー等でお湯を使用し、一旦止めてすぐに使用する際、今まで(壁内配管のとき)よりも冷えたお湯が出てくる頻度が高いような気がするのです。 きっと、この季節保温材の露出配管のためすぐに冷えるせいだと思うのですが。

専門家に質問してみよう