• 締切済み

フレームのURL

Picosoftの回答

  • Picosoft
  • ベストアンサー率70% (274/391)
回答No.2

本題ですが、このページにはフレームはありません。 左側のメニューも含めた全体が1つのページになっています。

関連するQ&A

  • 部分ページURLへのアクセスでトップフレームを表示

    わかりにくいタイトルでごめんなさい。 http://www.~.jp/index.htm でアクセスできるトップページは左右の2つのフレームに別れていて、右側にコンテンツ、左側が各コンテンツへのリンク(画像)を表示しているとします。 そこでコンテンツAをクリックしたときには、右側にトップページと同じディレクトリにあるa.htmを表示します(状態A)。これは、targetでフレームを指定しています。 さて、index.htmのURLをご案内して見に来てもらう時は問題ないのですが、a.htmのURLをご案内して来てもらったときは、左側のリンクバーが表示されません。そのときでも、状態Aの様に表示するにはどうしたらいいでしょうか。 全てのページをフレームページにして、リンクバーをロードさせれば実現出来そうですが、あまりスマートには思えなくて...

    • ベストアンサー
    • HTML
  • ウインドウ元のURLをフレームごとかえる

    小ウインドウを開いて、URLをクリックすると元のページのURLがかわるという方法を教えてください! 下記の書き方だと、フレームの中に新しいページが表示されてしまいます。 フレームごと書き換えるには、どうやって書けばよいのでしょう? <script language="javascript"> <!--// function ctrlwin() { window.opener.location.href="http://www.××.html"; window.close(); } //--> </script>

  • URLの載せ方

    教えてgoo!の回答でたまにURLを載せてクリックすると ページに飛びますが あれは回答ページの参考URLにやったらいいんですか?もしくは 回答内容のところにURLにやったらいいんすか

  • 全く同じURLで、複数のリンク先へ分岐

    全く同じURLで、複数のリンク先へ分岐 あるメールに含まれるリンク先をクリックすると、URLが全く同じなのに、別のページへリンクしました。 例(下記のアドレスは、質問のための架空の物で、実際のページはありません) AAAです。 http://a.b.cde.jp/f/12345 →クリックすると、AAAのページを表示(URLは、AAAのものへ切り替わる) BBBです。 http://a.b.cde.jp/f/12345 →クリックすると、BBBのページを表示(URLは、BBBのものへ切り替わる) CCCです。 http://a.b.cde.jp/f/12345 →クリックすると、CCCのページを表示(URLは、CCCのものへ切り替わる) どうして、こんな事が可能なのでしょうか? そのメールはテキストのメールなので、テキストエディタで内容を読んでみても、特に仕掛けはありませんでした。 不思議でなりません。 どんな技術を使っているのでしょうか。

  • フレームページでHarbotを貼る場合

    Harbotを見つけ、今一つどういうものかわからないまま、 TOPページに貼り付けてみました。(無料のものを) TOPページはフレーム構成で、左側がメニューなどのボタン、 右はタイトル画像や更新履歴などです。 Harbotを左フレームのボタンの下に貼ったのですが、 URLの登録が左側のフレームのファイル名になっているため、 「?」を押してHarbotに質問して、「ここの場所」という地図?で 私のHPをクリックすると左側のフレームだけが開いてしまいます。 まだ登録していませんが、リンクの登録も左フレームだけに なるのでしょうか??? URLを引っ越した場合で変更しようとしても、 旧URLと新URLは変更画面上に出ては来ても、こちらで手動で 変更できないので困っています。 Harbotは左ページに貼ったままで、登録URLをHPの アドレス(www.……/index.html)にするにはどうしたら いいのでしょうか???

  • OEメールが届きました。そこにはURLが張られています。そのURLをク

    OEメールが届きました。そこにはURLが張られています。そのURLをクリックしたら、事前に開けておいたWEBページが消え去り、そのメールのURLページが表示されます。以前のWEBサイトを消さずに、メールからクリックしたURLは新規ブラウザで観る方法はあるでしょうか?

  • フレームを使ったページのアドレスバーへのURL表示

    上・中・下と3分割したフレームページを作成しています。 上と下はメニューのリンクが張られており、クリックすると中央にリンク先が表示されるようになっています。 フレームを使うとメインのURLしか表示できないことは知っているのですが、 ここで検索するとJavaScriptでURL表示可能とか!? 中央に表示されるページのURLをアドレスバーに表示する方法を知っていらっしゃる方、是非伝授願います!!m(_ _)m

  • フレームのあるHPのURL?は

    初めまして、趣味でHPを作製しております。 リンク先のHPのURLですが通常は問題ないですが,フレーム?を使ったHPの場合そのHPのどこへ移動してもURLが同じですね?特定のページへ(トップでなく)あえてリンクを張りたい場合リンク先のURLをどのように設定したら直接そのページに行くような設定が出来るでしょうか? (たとえば以下のオリンパスのHPで直接製品紹介のページにリンクを張らしてもらう場合など・・ http://www.olympus.co.jp/) 製作環境:Mac・OS9.2.2/Dreamweaver4

  • URLについて

    宜しくお願いします。 最近、URLについて分からない事があったので、基本的な事なのかもしれませんが、教えて下さい。 次のURL  http://adv.ktplan.jp/macx/  は、「Mac OSX ソフトウエアサーチ」というサイトのものですが、 このサイトの下の方の、「カテゴリー 一覧」という所の「メール」 というところからリンクし、リンクして出てきたページの2ページ目に出ている「Mac OSメール環境」をクリックすると、  「Mac OSメール環境」のトップページが出ます。 このページをブックマークに入れましたが、 次にこのブックマークから開こうとすると、 「Mac OSメール環境」のトップページではなく、 「Mac OSX ソフトウエアサーチ」が出ます。 見ると、この二つのページのURLは同じです。 上記URLをブックマークに入れていますが、 「Mac OSメール環境」のページに行きたい時に、「Mac OSX ソフトウエアサーチ」のサイトからリンクしていかねばならず、少し不便に思います。 このように、あるページと、そこからリンクした別のページのURLが同じであるという事は、よくある、あたりまえの事なのでしょうか? どうでもいいといえば、いいのですが、お願いいたします。 Mac OSX、ブラウザはMozillaです。

  • URL

    よくyahooブログなどで、『転送は☆から』とかって書いてあるのがありますよね??その☆の部分をクリックするとページにいける感じの・・・ その☆ってURLを変換(?)したものなんですか?? URLの載せ方とかは分かるんですが、それを違う文字に変える方法ってあるんですか?? 教えてください!! お願いします。