• ベストアンサー

夜勤をしている人へ

白い 牙(@shiroikiba)の回答

回答No.2

あと土日高い レストランとか平日は安い。 ホテルとか平日泊まりは安いです。

MotoPGR
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 夜勤はしんどい?

    月に8回の夜勤のある会社に内定を頂いたのですが、夜勤がるという事で悩んでいます。 休日や、その他の制度はしっかりとした会社です。 夜勤をしている方に、是非、お聞きしたく質問させて頂きます。

  • 夫が夜勤

    子供がいて夫が夜勤の場合、皆さんどうしていますか。 私の主人は日勤、夜勤の交代制で休日は、ほとんど平日です 主人が夜勤で帰ってきた頃、子供は学校に行き私はアルバイトをし家族は、すれ違いの生活になってしまいます 子供は父親と話す時間もありませんもちろん私自身も。 この場合、仕事を変えてもらうしか方法はないのでしょうか…

  • 夜勤してる人に質問なんですがいつ何時間寝てますか?

    夜勤してる人に質問なんですがいつ何時間寝てますか?自分、今度夜勤(22時から7時)のバイトをするのですが昼間何時間寝るのがベストなのかなって疑問に思って質問しました。

  • 夜勤 ツライ

    看護師してます 3交代勤務です。独身 総合病院で働き当初から夜勤したくなかったけど夜勤できて一人前て思い頑張ってました。 若い時は気力、体力あるので頑張ってこれたけど年齢を重ねるごとに夜勤ツラク体調、気分すぐれません。肌荒れし皮膚科通院してます。規則正しい生活、睡眠などアドバイスうけますが><ストレスチェックで欝傾向だったので(二年連続)心療内科へいきました。睡眠は寝つきがちょっと悪いくらいで大丈夫ですけど寝ても眠くて仕方ない時や集中できないときあります><冬の深夜勤務は辛すぎます>< (1)夜勤の少ない部署へ異動できるまで頑張るか、(2)新しい職場探すか、日勤のみ(3)2交代の職場を探すか… 今は新しい職場探す気力なしです>< 昼間働いてる人がうらやましいです。平日休みは嬉しいですけど(^o^; 交代勤務されてる方で 夜勤ツラク働き方変えたかたや工夫していることあったら教えて下さい。

  • コンビニ夜勤について

    コンビニの夜勤について質問さ せていただきます。 今、大学三年生で就活間近の者 です。 私は普段、平日(17時から24時) 、休日(9時から18時)のシフトで 仕事をしています。 しかし、昨日、店長 から夜勤(24 時から9時まで)を週の三回ペー スで手伝ってほしいと言われて 、考えておきます。という返事 をしました。 ちなみに三年生の 間だけの契約。 学校の日程は10時半から16時ま でというのがほとんどです。 な ので、仕事が終わったら、寝な いで学校へ行き、学校終了後16 時から22時まで睡眠してバイト という形になるとおもいます。 ここで夜間勤務経験者の方に質 問させていただきます。 1、大学三年生で上記の夜勤は厳 しいと思いますか? 2、大学生の場合やっぱり授業中 、寝てしまいますか? 3、夜勤のせいで必修科目単位落 とす、または選択科目単位落と す、または留年などをしてしま った人いますか? 4、就活中に夜間勤務やってた方 いましたら、就活にどのような 影響があったか教えていただき たいです。 5、他にデメリットあったら教え ていただきたいです。 同じ職場の夜間勤務のかたは仕 事内容は楽だといっておりまし たが、学生がいないので、あま り参考にならなかったので質問 させていただきます。 お手数おかけしますが回答よろ しくお願いいたします

  • ローソン夜勤な筈が……

    ローソンの夜勤希望で、採用を頂いたのですが、私が平日朝から夕方までお仕事しているし、研修はお昼の1時~夜10 時にしましょうと言われたんですが、初日の土曜日は朝~お昼に変更され翌日の日曜日は夕方~夜10時と言われ、そこは分かるのですが、月曜日からはお昼~夜まで研修しますと言われ、私の頭の中に??がたくさん現れました。 月曜日は朝~夕方までお仕事しているのに、なんで?と思い、私平日のお昼はお仕事なんですけど?と言っても僕は平日の昼しか居ないし、人も居ないから昼間じゃないと教えられないと言われ、私お昼はお仕事なんですけど?ともう一度言っても聞いてくれませんでした……。 ちなみに店長が妊娠中でオーナーしかいえる人が居ません。 オーナーは中国人です。 多分言葉が理解していないのかな?と思うのですが、何度も話しても理解していなくて、最終的には私を夜勤じゃなくて夕勤にすると言われ、何このオーナー?と思い、違う所に行った方がいいのかな?と思いまして、こちらに質問させて頂きました。

  • 夫、ほぼ毎日の夜勤。

    夫、飲食店相手に厨房機器の仲介営業をしています。 基本は夜勤なしの仕事です。 搬入は飲食店の営業が終わってからなので、深夜になる事もあるそうです。 今までもたまにありました。 それがここ2、3週間でほぼ毎日夜勤です。 本人も疲れているし、本当に夜勤だと思いたいです。 が、本来とても疑ってしまう性格で本人に言わないけれど、心のなかで浮気じゃないかと考えてしまいます…… 元々、私と付き合っていた頃も平日ホテルに泊まってそのまま出勤したり休日は結構、飲んで泊まりというデートばかりだったので。 夫は相手にのめり込むタイプだと思うので、心配です。 営業はやったことないので、こんなに夜勤続くもんなのかを教えてください。

  • 夜勤中心の人は休日も昼夜逆転生活?

    タイトル通りです。 今後夜勤になるかもしれないので質問です。 基本夜勤だけの人は休みの日も昼夜逆転生活してるんでしょうか? それとも休日だけ日中起きるようにしてるんでしょうか? 教えてください。

  • 夜勤を含む生活のしかた(特に睡眠)

    よろしくお願いします。 今年に50歳になる男性です。 製造業の職場勤務で、これから夜勤が含まれる生活になります。そこで、私の今後の勤務や休日の予定(ザックリですが)を記しますので、特に夜勤当日の昼間の過ごし方や、夜勤明けの朝からの過ごし方など、睡眠や健康面から見た望ましい過ごし方をぜひご教示下さい。   日:休み 月:日勤(8~17時)※19時位まで2時間程度の残業アリ 火;夜勤入り(17時~) 水:夜勤明け(~9時まで勤務、それ以降に明け) 木:休み 金:夜勤入り(17時~) 土:夜勤明け(~9時まで勤務、それ以降に明け) 以上のように、日勤1日、夜勤2回です。これが毎週続きます。一般的な夜勤をされている人より少し緩いのかな?とは思います。 このような勤務は初めてなのですが、特に夜勤に入る当日の昼間は寝貯めした方が良いのか?や、夜勤明けは帰宅して少し寝た方が良いのか?など、主に「 睡眠 」をどう摂ると健康を少しでも維持しながら勤務を続けられるかをお聞きしたいのです。 ぜひ、ご経験者様など様々なご意見をください。

  • 夜勤は体に悪い?

    毎日完全に夜勤で4年近くを迎えようとしています。 時間は規則的なものなので昼夜逆転なりに規則正しい生活です。休日の日も用事がない場合は昼に寝ています。 さてそこで質問なのですが、長期的に夜勤をする者は規則正しい生活をしていても体に負担をかけているのでしょうか?それとも地球の裏側に住んでるのと同じで支障なしでしょうか? 個人的には休日の昼に動く時に徹夜する事になるのできつい日はありますが今の所問題はありません。 ただ目の下のくまがとれなくなりました。 健康診断も例年以上なしですが将来的に注意すべき病気とかはあるでしょうか? とある本によると結核になりやすいとありましたが理由は記載がありませんでした。