日本大学医学部卒の精神科医は優秀か?

このQ&Aのポイント
  • 日本大学医学部卒の精神科医について、その質について知りたい方もいるでしょう。
  • 過去に診てもらった精神科医が日本大学医学部卒で、優れた能力を持っていたと感じた方もいます。
  • ただし、大学の出身は優秀さを保証するものではありません。個々の医師の経験や専門知識、人間性も重要な要素です。
回答を見る
  • ベストアンサー

日本大学出身の精神科医は優秀だと思いますか?

日本大学の医学部出身の精神科医は、優秀だと思いますか? 自分の血縁関係者が高学歴揃いなので、主治医となる精神科医の出身大学が気になってしまいます。 過去に診てもらった精神科医の出身大学は、 東大中 退の京大卒 大阪医科大学卒 愛媛大学卒 そして今の主治医は日本大学卒です。 因みに、 自分の母親は中大法、 2歳のときに離婚したらしい父親は上智、 父親代わりの敏腕弁護士は東大法を首席で卒業、、、 自分は頭が悪いので偏差値の高い大学ではなく、除け者です。母のように死に物狂いで勉強しておけば仲間入りできたのかも知れません。自分の非だと思っています。劣等感に苛まれるのも、自分のせいだとしか考えられません。 話を戻しますが、日本大学医学部は、どうなんでしょう?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

 学歴と医師としての能力には相関関係がありません。精神科医の能力とは、患者の精神状態を理解し、それに基づいて適切な投薬等の処置をすることができるかどうかです。生物学や化学数学の勉強でつちかわれるものではありません。

その他の回答 (1)

noname#191580
noname#191580
回答No.1

いろいろです。 出身大学だけでは判断できません。 良い先生もいればそうではない先生もいます。 東大卒のヤブ医者もたくさんいます。

mentalmochi
質問者

お礼

ごもっともな意見だと思います。 どうも有り難うございます。

関連するQ&A

  • 出身大学の影響

    医者にとって、どこの医学部の出身かというのは具体的にどのような影響があるものなのでしょうか。 地方の国立医科大学の学生ですが、将来のことを考えると時々心配になります。 卒業はまだまだ先なので、そんなに切羽詰ってはいないのですが。 弱小医学部の出身者って、かなり辛いですか? どなたか教えて下さい。

  • 大学病院にいる先生の出身大学について

    素朴な疑問です。ご存じの方は教えてください。 大学病院で勤務しているお医者さんは、その大学の出身者に限っているのでしょうか。 例えば、東大病院→東大医学部卒 慶応病院→慶応大学医学部卒というふうにです。

  • 日本の政財官法曹界を支える大学

    日本の中枢に人材を輩出してきた東大京大、早慶、中大法、一橋、ちっと下がって地方帝大。(理系の東工大医学部除く)。 これから2,3年後、10年度に これら大学学部は上昇↑、維持→、衰退↓で表現したらどうなっていると思われますか?  私は東大 維持→    京大 やや衰退↓ 新司法試験でやや心配あり   早稲田 衰退↓ (法学分野では)   慶応  激上↑  苦手だった法学分野で力をつけてきた   中央法 復活↑  過去の実績は東大に次ぐ中大法、新司法で↑   一橋  維持→   地方帝大 少子化で文型は減少傾向 ↓  皆さんはどうお考えしますか?   

  • 精神科医を目指せる大学

    東京在住の今年高校二年の女です。大学では犯罪心理学を学んで、犯罪者の精神カウンセラーや、分析をする職業に就きたいと考えています。しかし、いろいろなサイトや、書き込みを見ると、そういうものは医学系のものであるとわかりました。(それ以前に日本では殆ど犯罪心理学を扱う大学がないのですね・・・)しかし、医学部のサイトを回ってみたのですが、精神学科というものが何処にもありません。無知で申し訳ないのですが、精神科医になりたいのであれば、どういう学部・学科へ行けばよいのか、また「精神保健指定医」という資格を持って精神科医という職業につけるようなことが書いてあったのですが、その摂取方法など、アドバイスお願いします。出来る限り都内での情報をお願いします。

  • お医者さんの出身大学

     高校二年生の女子です。将来、心臓の専門医になりたいと思っています。祖父が医師、父は他界しましたがやはり医師でした。でも、医師を志望する理由は医者の子だからいうことではありません。  祖父は81才で厳しい人で、家の中の決定権は祖父にあります。ちなみに、祖父のことは尊敬しているし好きでもあります。  私はそれなりの進学校にいますが、今の成績だと私立の医学部で中堅以下ならいくつかは入れるというのが予備校での結果です。  しかし祖父は「私立に行かせる金がない訳じゃないが、国立か慶応の医学部にいけないようなものは医者になる資格はない。行ったところでろくな医者にはなれない」とOKしてくれません。医学部以外のことでも、「旧帝大、早稲田、慶応以外は大学とは言えない。いく意味がない」とさえ言います。祖父は東大です。  近所の内科の先生は私立の下位の大学出身(鏡に大学名が書いてあるので多分そうです)から、あんな良い先生もいると祖父に言うと、「ああいう風邪薬だけだす薬屋みたいなのをおまえは医者だと思っているのか。あれは脱落してそこで低レベル医療をやってるだけ。おまえはあんなものになりたいのか?」と言います。そのくせ自分はそこで薬をもらっているんです。  医師免許があれば大学は関係ない、というようなことをここでも見ましたが、本当は、私立の中堅以下の大学だと、医学部で学ぶレベルは低いのでしょうか。医師になったあとも一流の病院とか、高度な先端医療の現場に入ることはできないというのが本当のところなのでしょうか。  そこで、詳しい方には建前ではなくて本当のことを教えてください。  それから一般の方には、自分のかかる医師の出身大学を気にするかどうか、を教えてほしいと思います。  よろしくおねがいいたします。

  • 東京大学出身とはどの範囲で考えられるか?

    東大以外の学校から東大の大学院に進んだ人に聞きたいのですが、慶応大学でも医学部法学部からみればSFCの生徒は足を引っ張っていると思いますが、東京農工大学から東大の大学院、ましてや早稲田など私学から東京大学の大学院に進んでそれでいかにも東京大学の一員のように振舞うことはできるのでしょうか?もしそれができるなら早稲田や日大などに進んで、入りやすい東大の大学院にいくのが一つの裏技になると思うのですが。東大の大学院ではどこの出身ということが結構気にして早稲田などの私立出身や他の国立出身だと結局馬鹿にされたり、一番自分が惨めな気持ちになるのではないのかが心配です。これだけ学歴社会だと結局見栄ということも幸せの重要な要素だと思っています。

  • 精神科医になるには・・・。

    現在アメリカで大学2年生です。昔から医者に憧れていたのですが、とりあえず英語が得意で好きだったのと、理系はあまり得意でなかったことから、日本の医学部はいつの間にか諦め、アメリカに留学しました。ご存知の方も多いとは思いますが、アメリカの大学では医学を学ぶことはなく、大学院に進まなければなりません。私の大学では、まだ専攻も決めなくても良い状態です。(来年の終わりに決めなければいけません) 将来何がしたいのか、を考えた時、やはり医者になりたい、という思いがあり、それならば日本の大学の医学部に学士編入すれば良いのではないか、と思いました。いろいろ考えた末、私が興味のある分野は精神医学だと思い、インターネットでいろいろな大学のページを見たりしていたのですが、情報量が非常に多いので、思ったようにリサーチが進まず、ここで質問させて頂きたいと思いました。 私が皆様にお聞きしたいことは、以下のことです。 1、実際に学士編入するということは、どれだけ困難なことなのか。 2、どうすれば、どの大学が精神医学に長けていることが分かるのか。 3、医学部に編入するのに、一番取っておくべき科目・専攻は何なのか。 このような分野に詳しい方おられましたら、よろしくお願いします。

  • 海外の大学在学中。日本の医学部に行きたいのですが・・・

    アメリカの大学に在学中の20歳(女)です。 学部は工学部です。 小さい頃から医者になるのが夢で、 日本の大学の医学部に進もうと考えていました。 しかし、父親の海外転勤でアメリカの学校に転校。 そのままこっちの大学に進みました。 理系だったこともあり、就職面で有利ということで工学部に入りました。 (アメリカでは学部レベルでは医学部というものはありません) 工学部に入って最初の頃は張り切っていたのですが、 春頃から、どうもしっくり来ない感じなのに気がつきました。 いろいろ考えた結果 「やっぱり自分が医学部への道をあきらめきれないんだ。」 ということに気がつきました。 しかし、今更そんなこと言ったってもう遅いし、親にもそんなことは言えません。 とは言うものの、医学部への想いは日々強くなるばかり。 だんだん今自分が勉強していることも、おもしろくなくなってきた気がします。 でも親に学費を出してもらっている以上、「今の学部が不満」だなんて言えません。 親にはまだ言っていませんが、 日本の大学の医学部に受験しようかな・・・とも思っています。 財政上の理由で国公立大学しか無理ですし、予備校に通う余裕もありません。 自分で勉強(独学)になると思います。 ”海外の大学に在学中で、それを切り上げて日本の医学部に入りなおす” というのは現実的に、無理なことなのでしょうか? 「大学をやめて受験生になった、しかし不合格になった」 ということを考えるとなかなか決心がつかないのも事実です。 多分、両親に相談しても「リスクが大きすぎる」と言われ反対されると思います。 (何気なく日本の大学の医学部に入りなおしたいと言ってみたら、何馬鹿なことを、と言われました。) 日本の進学校や予備校で必死に勉強をしている人達でさえ難しい医学部受験。 まともに日本での教育を受けていない者にとっては絶望的でしょうか? ちなみにアメリカのメディカルスクールを目指すという事も考えましたが、 州立大学でさえ学費だけで300万以上かかるので、無理だと判断しました。 それとも”学部を卒業してから、医学部編入” という方法のほうがいいのでしょうか? 長々と失礼いたしました。 どうにもこうにも自分の中で納得のいく答えが見つかりません。 何で日本の大学を受けなかったのだろう? 私はここで何をしているんだろう? と毎日悩むようになってしまいました。 どうかアドバイスをお願い致します。

  • 出身大学によってそんなに違いますか?

    今年から大学生になる者です。 将来は地元で教職(中高)に就くことを目指しています。 地元の国立大学教育学部を受験しましたが不合格となり、産近甲龍の中の大学に進学することになりました。 最近父と話し合っていて「そのレベルの大学から教員になるのは難しいだろうから脇目も振らず勉強しろ。」と言われました。 教員採用試験は出身大学が関係ないので、どこの大学に進学しようとかなり勉強する必要があると思うのですが・・・ 確かに、地元の国立大学教育学部の方が教員採用試験の情報を得やすいなどの利点はあると思います。だからと言ってそんなに勉強しなくてもいいわけではありませんよね?それに、地元の教育学部出身者をわざわざ優遇するわけではありませんよね? よくよく調べてみると、自分が不合格だった地元の教育学部の教員採用者数は全国でも下位層でしたし。。 父は「地元の大学だとそんなに勉強しなくても教員採用される。かなり有利。産近甲龍だとかなり勉強しないと難しい。」という考えなので疑問に思いました。 自分はどこの大学に行こうと真面目に勉強するつもりでした。 産近甲龍レベルの大学に決まってから急に買ってくれる約束をしていた物を買わないと言い出し、勉強して過ごせ、と言い出したので非常に嫌な気分です。

  • 精神科医になりたいんですが…

    私は今中2なんですけど、小5位から精神科医になりたいって思ってたんです。で、最近、真剣になりたいって思いだして色々調べてみたんですけど、、、。精神科医の内容とかは分ったんですけど、大学とかはやはり医学部なんでしょうか?それとも心理学部?等よくわからない事がいっぱいあります。詳しい方是非教えて下さい。