• ベストアンサー

京大カードは何処に売っているのか

京大カードを使いたいのですが、大きな文具店に行っても、インターネットで探しても見当たりません。何処に売っているのか知っている方いらっしゃいますでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • coco1
  • ベストアンサー率25% (323/1260)
回答No.1

「京大カード」ではなく「情報カード」等の名称で、普通の文具店で売られていますよ。 リンク先をご参考に。

参考URL:
http://www.kokuyo.co.jp/catalog/1c_search_1.php?c1=1111&c2=27&c3=13
blue_lemon
質問者

お礼

これ、欲しかったんです。情報カードというのですか。全く知りませんでした。どうもありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ”京大カード”って何で京大なの?

     最近”京大カード”なるものが世の中にあることを知りました。B6サイズの罫線だけ引いてあるカードのことです。私は利用したことがありませんが、ちょっとしたことをメモするにはなかなか便利な大きさかも知れませんね。  さて、その京大カードですがわざわざ京大と銘打ってあるのには何か理由があると思われるのです。いかがでしょうか?お分かりの方、ご回答お願いします。

  • 京大式カードの活用法

    先日銀座の某文具店でふらふらしていると、京大式カードというのが目に留まりました。京大式というくらいなので、京都大学の先生や学生が使っていたものだと思うのですが、私には少し線が引いてある単なる厚めの紙だと思われます。何か特別な活用法があるのでしょうか。穴があいている訳ではないので、ファイルするようでもなさそうですし。ただ同じ売り場に、京大式カードと線の引き方が違ったり、目的別の種類のカードもあったりしました。 よく使ってるよ、という方などおられましたら、活用方法をご教示下さい。何か気になります。 以前どなたかが、司法試験の対策で活用しているような話を聞いたことが借りますが、「ファイルもできないのに、どうやって使うんや」と思ったのを覚えています。

  • 情報カード(京大カード)

    どこで質問していいかわからず、こちらでします。 情報カード(京大カード)を使っているかたおられますか? どういう風に使っていますか? 大きさによって使い方が違いますか? 使ってみたいのでよろしくお願い致します。

  • 情報カード(B6)(京大式カード)のソフトについて

    こんにちは。 お聞きしたいことがあります。 情報カードでB6(京大式カード)をパソコンのソフトで 作成・印刷するソフトがあったと思います。 ただ、インターネットで探しても見つかりません。 あるのでしょうか? ご存じでしたら、どうぞよろしくお願いいたします。

  • 京大式カードはどういう人たちがどのように使っているのですか

    京大式カードはどういう人たちがどのように使っているのですか。 学者なら、何学部の人が、どういう風に使っているのですか。 学者意外の人は、どのように使っているのですか。

  • 京大とは?

    京大と阪大はよく比較されます。例えば、京大の就職率は阪大より悪いと聞きます。あらゆる面で京大は阪大に劣っているといいます。京大って、偏差値では難関ですが、京大に通うメリットはどこだとおもいますか?

  • 京大

    京大の受験を考えていますが、いろいろあってオープンキャンパスに行けませんでした。 そこで京大生(OBの方でも)に聞きたいんですが、実際のところ京大って世間で言われてるほど自由なところなんですか?具体的に質問すると専門分野の授業は全体の何割ぐらいになりますか? あと、京大生は変な人(イカ京って言うんですか?)が多いというのは本当ですか? ちなみに僕は理学部物理学科志望です。

  • 京大

    高3です。 薬学部に行こうと思っていたのですが、最近になって、薬学部と言うより京大に行きたいと思うようになってきました。 薬剤師になりたいのですが、1、2年で化学が授業でなく習得していません。今塾でしているのですが… 5月に受けた模試では偏差値42ぐらいだと出ました。 第1希望の大阪にある薬学部も受けますが、京大も受けてみて良いのでしょうか? 評定とか関係ありますか? 大阪の方が受かっても、京大に行きたいので浪人も考えています。 もし大阪の方に受かって卒業しても、卒業してからまた京大も受けられるようならそうしようかとも思っています。 グダグダした文章でしたが最終的に聞きたい事は ・偏差値42だから受からないと分かっていますが京大も一度受けて良いのか ・受験に評定は関係あるのか ・大学を一度卒業しても、もう一度違う大学に行けるのか ・摂南に行くか、摂南に行きたいけど諦めて浪人して京大に行くか、どちらを選択すべきか 就職率とかも考えて教えてもらえると嬉しいです。

  • 京大 入りやすい

    まだセンター終わってないんでなんともいえないんですけど 関東住みで京大なんてこれっぽちも考えてなかったんですが 模試でふざけて書いてた京大農学A判を思い出して 急に気が向きました ネット見てると京大の看護農学は入りやすいというのが相当出てきました 実際こんなに入りやすいのですか? 東大東工大目指してましたが 理系なのに文系ができるので京大の入試形態のほうが 自分に有利かと やりたいことは決まってないんで学部にこだわりはないです むしろ学校の名にこだわてます ↑ このことに関しての批判はいりません センターは9割くらいしかできないです 家計のため国立しか考えてないです

  • 京大生にしか分からないこと

    友達が京大に行っていたと言うのですが、 信じがたいのです。(現在は編入して下位大学に) なので本当に京大に行っていたのか確かめるために、 京大生にしか分からないようなことありますか? 友達に疑っていることを装わないような質問にしやすいものが嬉しいです。 メールで質問するので。

IX1600 pcで認識できない
このQ&Aのポイント
  • 質問文章:IX1600 pcで認識できない
  • 質問内容:製品名はIX1600、ソフトウェアはScanSnap Home、接続方法は無線LAN、使用しているOSはWindows 11です。問題は以下の3点です。1. scansnapにファームウェア更新のメッセージが表示されるが更新ができない。2. PC側でソフトを立ち上げてもscansnapの画面が表示されない。3. WiFiはPCとsnapscanの両方で繋がっている。
  • 質問内容の要約:IX1600を使用しているWindows 11のPCで、以下の問題が発生しています。1. scansnapのファームウェア更新ができない。2. PC側でソフトを立ち上げてもscansnapの画面が表示されない。3. WiFiの接続は正常です。
回答を見る

専門家に質問してみよう