• ベストアンサー

京大ってどれくらい難しいの?

私は九州大学理学部卒でその他の大学を受けたことがありません。 知り合いで京大に行った人がいないのでどれぐらいの難易度なのかよく分かりません。 京大関係者の人がいたら教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • publicpen
  • ベストアンサー率37% (991/2627)
回答No.12

代々木ゼミの偏差値評でも参考にするといいです。 文系に関して言えば 京大法、一橋法、東大法は同程度です。 ですが理系、特に工学部に関しては 東大と京大はかなり離されていますね。 京大と九州大では工学部に関しては差は少ないでしょう。 また東大でも京大でも工学部だけで1000名も採ってるので、 偏差値以上に簡単だと言われています。 実際、地方公立の子が東大や京大に入る場合、たいがい工学部で人数稼いでるんですよね・・・。 京大は難関ですが以前ほどではありません。 事実、洛南、東大寺、灘などの関西トップ校の 京大合格者数は減っています。 これは上位層が医学部と東大へ行くケースが増えているからです。 同時期に関西公立高校からの京大合格者は増え続けています。 レベルは下がっていると思います。 でもいい大学です。そこは間違いなく。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (11)

  • ryuken_dec
  • ベストアンサー率27% (853/3139)
回答No.11

>代ゼミの件ですが、 >京大工 地球工 61 >     建築 62 >九大理  数学 62 >     物理 60 >となってるんですよねどういうわけか。 どういうわけか????????????????違う学部比べてどうする。釣りか天然か。 九州なら国見高校という高校を知っているかもしれません。 国見高校サッカー部のレギュラーと国見高校バスケットボールぶらぎゅらーでは同じ組高校でも難易度は全く違いますよ。 京大理 66

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • maclaren
  • ベストアンサー率31% (12/38)
回答No.10

現役で九大に楽勝で受かるのならば京大は現役または一浪で十分可能だと思います 逆に必死で中高6年間勉強して九大がギリギリの人では一浪でも東大・京大は厳しいでしょう。 代ゼミのランキングでは  東大 理I 68 京大 理  66 九大 理  59(平均)となっています

adachihide
質問者

補足

代ゼミの件ですが、 京大工 地球工 61      建築 62 九大理  数学 62      物理 60 となってるんですよねどういうわけか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • snaporaz
  • ベストアンサー率40% (939/2342)
回答No.9

>九大に3桁ってことは100人以上入るということですよね。 >なのになぜ30位くらいでないと合格圏に入れないのでしょうか? 質問の主旨とは外れますが、現浪で三桁なので現役は7割くらいでしょうか。 その下位は後半の追い上げで合格するので、「まあ現役合格できるだろう」と 本人も先生も秋ぐらいまでに思えるのは、そのあたりということです。 100位以下からでも勢いで受かるひとはいます。 三年になった時点で京大東大を狙える位置にいて、そこから本気になるような生徒は、 その時点で受験勉強を一切止めてしまっても、まず九大には受かってしまうでしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • snaporaz
  • ベストアンサー率40% (939/2342)
回答No.8

九大に現浪合わせ三桁の県立高校では、九大だと上位30位くらいなら合格圏、 京大だと10位以内キープで何とか、東大だと3位以内でもどうでしょう、という感じでしょうか。 あ、入学試験の話です。

adachihide
質問者

お礼

九大に3桁ってことは100人以上入るということですよね。なのになぜ30位くらいでないと合格圏に入れないのでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ryuken_dec
  • ベストアンサー率27% (853/3139)
回答No.7

補足をお願いします。 大学入試の合格難易度ならすでに先の質問の回答でも出ていますが、何の難易度を聞きたいのでしょうか? 講義の難易度ですか? 卒業の難易度ですか? 内容の難しさなのか、単位の取り難さなのか・・・そのあたりの定義をして欲しいものです。 例えば、卒業の難易度なら理科大理系>東大文系ともなりますし、何の難しさでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#116453
noname#116453
回答No.6

言葉で表すのは難しいですが、阪大や名古屋大、一橋、東工大あたりが間にきますので、2から3段階上でしょうね。

adachihide
質問者

お礼

昨日代ゼミのランキングが更新されましたが京大工学部は急に下がっていて、東工大と同じぐらいになってましたね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • come2
  • ベストアンサー率32% (594/1811)
回答No.5

こんにちは adachihideさんの場合は、どうもトラウマだと思うので 前にも書きましたが、自分で来年受けてください じゃないと納得できないと思いますよ

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#160321
noname#160321
回答No.4

数学の問題は東大よりはるかに難しいです。私は東大出なので京大数学コンプレックスがあります。 でも、みんなが点を取れるわけではありません。(笑) 無知な親が無理を言ったためにわざわざ京大から東大の院へ来た同級生が「何で東大の数学はこんなに無茶苦茶易しいんや?」と言っておりました。^^

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#111034
noname#111034
回答No.3

前にも同類のご質問をされてませんでしたか? そのときは東大でしたが。 お子さんあるいは甥姪っこさんの進学相談ですか? それならNo.2さんがおっしゃるように,今の偏差値などのデータを見ればいいことです。 あるいは,何かトラウマのようなものがあって,30,40歳になってもまだ気になるんでしょうか? じゃあ言いましょう。私は高校1年のころ,進路指導で九大理なら行けるだろうと言われ,その後成績を伸ばして京大理を受験して落ちました。もう何十年もむかしの話で,ご質問を拝見して「そんなこともあったな」とかろうじて思い出した過去です。これでご満足ですか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sanori
  • ベストアンサー率48% (5664/11798)
回答No.2

こんばんは。 代ゼミのサイトです。 左から京都大学を選んでください。 http://www.yozemi.ac.jp/rank/daigakubetsu/index.html 左から「理学系○○」を選んでください。 http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakka/index.html ご参考になりましたら。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 京大について

    愛知県の某進学公立学校Aに通う新2年生の男子です。 僕は京大に行きたいと思っています。 完全に理系なので理学部を目指しています。今のところは理科は物理、化学をとる予定です。ちなみに国語が苦手です。 大学のことはまだわからないので教えてもらいたいことがいくつかあります。 ・京大の各教科の問題の難易度、傾向はどんな感じなのでしょうか? ・東大には理科に1~3類まであるようですが、京大も同様なのでしょうか? ・センターはどのぐらいとらなくてはならないのでしょうか。 ・お勧めの参考書等があったら教えて下さい。 ・アドバイスを下さい。こういうことはやっておいたほうがいいとか・・ 以上のことを教えて下さい。

  • 京大 経論

    京都大学経済学部論文入試についてですが、 この入試方法にはセンターの成績がどの程度関係してくるのですか?全く関係無いのですか?それとも足切りがあるのでしょうか?また、国語と英語の問題の難易度は京大の他の学部同様レベルが相当高いのですか? 情報よろしくお願いします。

  • 京大について

    愛知県の某公立進学校に通う高2の男子です。 僕は京都大学の理学部を目指しています。 しかし手元に資料が無いのであまり京大について知りません。 そこで教えてもらいたいのですが、理学部の店員と大体の毎年の志望者数を教えて下さい。 また京大の問題の傾向やこうした方がいいというアドバイスをください。ちなみに僕は理系で国語が苦手です。一応理科は物化を取ろうと思っているんですが、ただいま苦戦中・・・

  • 京大生命科学研究科について。

    はじめまして。 わかる方がおられましたら、ご教授願います。 私は京都大学の生命科学研究科にいきたいと思っている16歳です。 京大の理由は、研究設備が調っているところです。 生命科学研究科に行きたいのは、ヒトの研究がしたいから。 生命科学研究科は大学院だと思うんですが、その前に京大に合格しなければなりません…;; 生命科学研究科に上がるには、どの学部が最適でしょうか? 農学部系と理学部系があるなら、私は理学部系がいいんですが…。 何学部の何学科など、詳しく教えて頂けたら嬉しいです。 それと当たり前ですが、国立なので万遍なく勉強しないといけないのはわかっていますが、大学受験までの2年ちょっと何を最優先にすべきかアドバイスもいただきたいです。 まだ調べ初めで、何も知らない未熟者ですが、宜しくお願いします。 無関係な回答や中傷はおやめください。

  • 理学で選ぶか、京大にこだわるか?

    こんばんは。現役時、京都大学工学部工業化学科 不合格になり、今年、河合塾のトップレベル京大理系に在籍が決まった一浪です。 将来、化学系の研究者になって、研究機関か大学で働きたいと考えているのですが、今年の志望大がかなり揺らいでいます。 昨年は、京都大学で化学を学びたい一心で勉強していました。しかし、予備校にも行けず、独学で偏りがあり、結果的に学力がどうしても足りませんでした。したがって工学の化学科を目指していましたが、本当は、純粋に化学を研究する理学部を目指していました。 今年、再受験するに当たり、京都大学の理学部を目指そうと考えていますが、現実的にかなり厳しく、現時点では京都大学の農工の化学系か大阪大学・神戸大学の理学部化学科も候補に考えています。 京大の魅力も大きくて、どちらにするべきか非常に悩んでいます。 化学系と言っても、物理系だけではなくて生物系の化学も学んでから最終的に自分の研究する分野を決めていきたいのが本音なんですが、京大理学部は今の自分にとって大きな壁です。 理学を学びたいのが本望です…。 大学院は京大に行きたいと考えているのですが、仮に阪大や神大の理学部に進学したとして、そこで頑張れば京大の大学院に進学することは可能なのでしょうか…? 現役時の第三回の全統記述は偏差値60ほどでしたが、今年一年、河合塾に通いながら今まで以上に努力して勉学に励めば、どの程度まで伸びるものなのでしょうか。それによって、今年の志望も変わってくるので、かなり不安です。 独学でやっていた現役時とは違い、予備校でテキストしっかりやって完璧に頭に叩きこむつもりなので、きっと学力自体は伸びるだろうとは思うのですが、毎日毎日勉強しながら、現時点での学力が先程挙げた大学と比較したときにどの程度のものなのか…と不安が募る一方です。 お願いします。僕に救いの一手を授けてください。

  • 京大

    高3です。 薬学部に行こうと思っていたのですが、最近になって、薬学部と言うより京大に行きたいと思うようになってきました。 薬剤師になりたいのですが、1、2年で化学が授業でなく習得していません。今塾でしているのですが… 5月に受けた模試では偏差値42ぐらいだと出ました。 第1希望の大阪にある薬学部も受けますが、京大も受けてみて良いのでしょうか? 評定とか関係ありますか? 大阪の方が受かっても、京大に行きたいので浪人も考えています。 もし大阪の方に受かって卒業しても、卒業してからまた京大も受けられるようならそうしようかとも思っています。 グダグダした文章でしたが最終的に聞きたい事は ・偏差値42だから受からないと分かっていますが京大も一度受けて良いのか ・受験に評定は関係あるのか ・大学を一度卒業しても、もう一度違う大学に行けるのか ・摂南に行くか、摂南に行きたいけど諦めて浪人して京大に行くか、どちらを選択すべきか 就職率とかも考えて教えてもらえると嬉しいです。

  • 東大ってどれぐらい難しいの?

    私は九州大学理学部卒で、他の大学を受けたことはありません。私の高校は東大には毎年1人か2人しか入りません。だから東大入試の難易度がどれぐらいなのかよく分かりません。

  • 京大

    京大の受験を考えていますが、いろいろあってオープンキャンパスに行けませんでした。 そこで京大生(OBの方でも)に聞きたいんですが、実際のところ京大って世間で言われてるほど自由なところなんですか?具体的に質問すると専門分野の授業は全体の何割ぐらいになりますか? あと、京大生は変な人(イカ京って言うんですか?)が多いというのは本当ですか? ちなみに僕は理学部物理学科志望です。

  • 東大 京大(阪大) 九大 工学部

    九州在住の1浪です  もともと東大理系志望だったのですが、東京での生活に不安を感じ 上記の大学に変更しようと考えてます 学力的にはどの大学にも十分受かる実力はあると思うのですが、 どの大学にすればいいか悩んでいます もちろん難易度から言えば京大>阪大>九大であることは分かっているのですが 就職面や大学での忙しさなど他の要素を考えると決めきれません というか難易度以外のことをあまり知らないので、他の観点から色々教えて頂ければ嬉しいです 今考えている学科は一応以下の通りです 東大:理I 京大:物理工  阪大:応用理工  九大:機械航空か物質か電気 将来就きたい仕事は未定で、将来九州に残る可能性は高いかもしれません 大学では勉強で楽をしたいというかあまり苦労はしたくないと ただ、就職で大して変わらないなら九大でもいいかなと思ってます 様々な観点からアドバイスをしていただけたらありがたいです

  • 京大農学部か理学部か

    京大志望の浪人生・♀です。 生物(or化学)を大学では勉強したいと思っています。 そこで理学部か農学部か迷ってます。 京大のHPとか見てみて、研究の内容とかはわかったけど雰囲気とかがよくわからないので、学部の雰囲気とか、受験の際の特徴とか、何か知ってることあれば教えてください! 私の勝手な偏見では理学部は男ばっかで変な人が多いという印象がありますが。笑

このQ&Aのポイント
  • スキャナーを使用したいのですが、Mac OS 13.0(22A380)を選択する箇所がないのですがどうすれば良いでしょうか?
  • お使いの環境はMacOS 13.0(22A380)で、無線LANで接続されています。
  • 質問はブラザー製品に関するものです。
回答を見る