• ベストアンサー

5ヶ月児の足の開き

5ヶ月になる女の子がいます。足がかなり開き、抱っこのときは両足を私の腰のあたりではさんで抱っこしています。寝ているときは大の字ならぬ土の字になるほど足が真横に開きます。同じような月齢の子と横に寝かせて見比べてみると他の子はそんなに足が開いていません。義父は「もう足を開いて抱っこするのはやめて足をそろえて抱っこしてまっすぐ立たせるようにしろ」といいます。実際私も今後がに股になってしまったらどうしようと心配です。足を開いて抱っこしていてもいいのでしょうか。

  • 妊娠
  • 回答数4
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • teysh
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.2

うちの子は、1歳2か月の男の子ですが、生まれたときからひどいO脚でした。(tomo1109さんとは少しケースがちがいますが・・・)私から見ると、この足でどうやって立つのだろう?というくらいひどかったのですが、つかまり立ちをする頃には気にならないくらいまでになりました。 赤ちゃんは、骨もまだ柔らかく、身体もものすごく柔らかいものです。検診に行ってお医者さまに何も言われないようなら、今の時点で気にすることはないのではないでしょうか?もしがに股で歩きはじめたとしても、お子さんがもう少し大きくなって、お母さんの話していることを理解できるようになってきてから、注意してあげれば十分だと思います。小さいうちに気をつける習慣を身に着ければ、自然と改善されると思いますよ。猫背にしても、歩き方にしても、普段姿勢を悪くしたままで生活することが大きな原因のようなので。 ちなみに、私は今でも息子を抱っこするときは、tomo1109さんのように足を開いて抱っこしますよ。そのほうが子供の足が腰に引っかかって楽に抱っこできるので。 股関節が柔らかいのは良いことじゃないですか。そんなに気にすることはないと思いますよ。

tomo1109
質問者

補足

回答ありがとうございます。乳児検診では何も言われていません。私自信色々調べ、大丈夫のように思えるのですが義父に説明するのにどうしようかと考えています。私の抱っこのしかたが悪いと言われるので・・・。

その他の回答 (3)

noname#15673
noname#15673
回答No.4

私の子どもは、反対に足の開きが悪く検診で言われ レントゲンを2回撮りました。 マッサージをよくしてあげると、治りましたが… お座りが遅かったです。 赤ちゃんは、足を開いてベタっとつくのが、普通で 寝ている時は、下の方もかかれていましたが、 腕がW足がMの姿勢が楽な姿勢だと思います。 抱っこの時も足を開いて抱っこした方が、赤ちゃんも 楽なのでは?と思います。 小さい頃は、O脚が普通ですし、赤ちゃんが、自分で 立ちたがるのは、仕方ないですが、無理に立たせると 体に負担がかかってしまうと思います。 お子さんは、体が柔らかいだけだと思いますが、 レントゲンは、撮られましたか? お舅さんを、納得させるのには、一緒に病院や検診に 行かれては、どうでしょうか?お医者さんの言う事なら、 納得してくれると思いますよー。

  • nuni
  • ベストアンサー率29% (23/77)
回答No.3

7,5,3,1才の4人の子の母です。 もともと赤ちゃんは体が柔らかくって、 それに新生児なんかは、寝る時に、 腕をW型に、足をM型にして寝ますけど、 少し成長するとその足が曲げずに開いてきますよね。 うちの場合、四男がそんな感じでしたよ~。 オムツ替えの時も、上3人の子とは足の開きの柔らかさが 違ったんです。 股関節に異常があったりするのかしら?と思って、一度、 別件で小児科にかかった時に、足が柔らかいと思うんですけど・・ と聞いたら、「柔らかいだけで異常とかないから大丈夫」 って言われて、安心できました。 心配であれば、わざわざそのために相談に行く必要はないと 思うけど、乳児検診とか、病気で小児科にかかるときとかのついでに、 一度聞いてみては? ちなみに強制的にまっすぐ立たせるようとするほうが、膝、足首に 負担がかかり、その後支障があるようですよ。 股関節に異常がないのであれば、自然にしておくといいと思います。 ガニ股とかは大きくなってからのクセですので、もっと後から なおせるものだそうです。

tomo1109
質問者

補足

回答ありがとうございます。ガニ股はもっと大きくなってからのクセなのですか・・・。実際私がO脚、ガニ股なのでこの子もそうなるのでは・・・と心配でした。義父はガニ股になるからと心配してまっすぐ立たせろといいます。反論しにくいのでどう説明しようかと考えています。

回答No.1

私の娘は1歳9ヶ月ですが生まれた時から体が柔らかく、tomo1109さんのお子さん同様土の字で寝ていましたよ~(笑) でも、検診でも異常はありませんでしたし・・・。 まあ3人目の子育てと言う事もあって気にはしませんでした(;´▽`A`` 今ではさすがに土の字では寝ていませんが、柔らかいのは変りません。 これはこの子の個性として、バレイや体操をさせてみようか?とも考えています。 心配でしたらかかりつけの医者に診てもらって、異常が無ければ心配はいらないと思いますよ(*^^*) 子育て頑張って下さいね~♪

tomo1109
質問者

補足

回答ありがとうございます。体が柔らかいということで心配ないのですね。ただ義父はガニ股になるから足を開くような抱っこのしかたはやめろと言うのです。どう説明したらよいでしょう・・・。やはり股をひろげて抱っこしないで軽くでもそろえて抱っこしたほうがいいのでしょうか。検診では異常なかったです。

関連するQ&A

  • 首すわり前の抱っこについて

    たびたびお世話になっています。 もうすぐ2ヶ月になる男児の母です。 私はエルゴの抱っこ紐を使っているのですが、息子は少し大きめな子で新生児用のパッドで横に抱くと腰が外に出るため、ずり落ちそうになってしまいます。 その為、縦抱っこで首に手を添えるようにしていますが、その時に両足が真横に開ききった状態(寝ている時のM字と同じように開いた状態)で抱いています。 その形を見た私の祖母が、「骨盤が開いて、がに股になるから止めなさい」と注意してきました。 私の聞き齧った知識では、むしろM字に開いた状態が好ましいと思うのですが、祖母の言うように骨盤が開いてしまうのでしょうか? もしかして、昔はそのように言われていたのかな?と思うのですが… 果たして、首すわり前はどんな形で抱くのが良いのでしょうか。

  • 足を伸ばして座ると背中が曲がる

    30代の女性です。 姿勢のことで質問です。 両足を前にまっすぐ伸ばした状態で座ると、 腰から背中が曲がってしまいます。 足と背すじを直角に保ちたいのですが、 手を横に添えないと、すぐに腰から背中が曲がってしまいます。 ピラティスで、両足を伸ばして座った状態から手を真横に広げ、 上半身だけ捻っていく運動があるのですが、 他の皆さんはキレイにまっすぐな姿勢なのに、 私だけ、背中が曲がりっぱなしなんです。 これは何が原因でしょうか? 少しでも改善したいので、アドバイスをよろしくお願いします。

  • 左右の足の長さが違うように思います

    生後6ヶ月の赤ちゃんです。 普段はまだうつぶせもしくは仰向けで寝ています。 足はMの字になっていますよね。 今日オムツ替えの際に両足をピンと伸ばしてみていたら左右の足の長さが素人目に見ても違うのがとても気になりました。片方が足の指1本分程短いのです。 うちの子は同じ月齢の子と比べ、膝の上に立たせようとしても足がピンとなりません。ですから、膝の上で立てず、足がMの字になってグニャっとなってしまいます。(わかりますでしょうか?) それも心配していますが、足の長さに関係ありますでしょうか?歩く事に支障をきたす事はありますでしょいか。病院へ行くべきでしょうか?

  • 一歳八ヶ月児の足と歩き方

    一歳八ヶ月の子供の足のことで質問です。 先日、靴を選びに行った際、シューフィッターの方に、 子供の足(かかとから指先までの部分)がとても細いと言われました。 その部分が細身の靴を購入しましたが、それでもゆるい状態です。 それとは別に、実はこのところ、子供の歩き方が少し不自然なようで 気になっていました。同じ月齢くらいの子の歩き方と比べて、 不安定な感じがします。肩をあげて(バランスをとっている?)、 横に揺れながら歩くというか・・・。小走りする時も同じような 感じです。単に歩き方の癖なのか、それとも何か異常があるのか、 分からなかったのですが、、、。(歩き始めて半年近く経っています) もしかして、体に対して、支える足が細いと、歩きにくくてそういう歩き方になるのでしょうか?(ちなみに、現在、体は身長体重とも成長曲線の真ん中あたりです) また、かかとから指先までの細さというのは、今後、成長と共に相応に太くなっていくこともあるのでしょうか? お子さんの歩き方が同じようだった、もしくは足が細かったという経験者の方、詳しい方、いらっしゃいましたら、よろしくお願いいたします。

  • 四ヶ月児の気になるしぐさ

    生後四ヶ月半の子供ですが、 両手を真横に広げ、足をピーンと伸ばし両足の先をこすり合わせています。 指しゃぶりに飽きたらいつもこの仕草をしています。 一体何をしてるんだろうと不思議なのですが、皆さんのお子様もこのような仕草をしますでしょうか。 うちの子独特のクセでしょうか。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 6ヶ月児、脚をクロスさせることが多く心配です。

    6ヶ月児、脚をクロスさせることが多く心配です。 4歳の息子と、6ヶ月の娘の母親です。 6ヶ月の娘が、いつからか覚えていませんが、頻繁に足をクロスさせます。 変な癖だなぁと思っていたのですが、本当にただの癖なのだろうかと心配になっていたところ、義母に脳に異常があると足をクロスするということがあるから要注意だと言われました。 義母も詳しくはわからないらしいですが、そういうふうに言われてますます不安になってしまいました。 特に気になるのが、眠い時です。 眠くなると、片方の足のかかとをもう片方の足の甲に乗せるような形で、膝を伸ばしてピーンと突っ張るのです。 だいたいが体は左横向きになり、左手はピーンと伸ばして何かをつかみたそうに手を広げ、右手は以前は髪の毛をひっぱっていましたが、最近は服の胸のあたりを握って引っ張っています。 息を詰めるような感じで、口は「お」の字に近い感じで力が入っていて、なんだか苦しそうなのです。 足に力を入れてピーンとしているので、クロスさせた足がはずれてしまい、そうなるとぐずってまた足をクロスさせてを繰り返し、眠りにつけず、最後には大泣きする感じです。 そのせいで眠りにつけないようなので、股に丸めたバスタオルなどを挟んで、脚をクロスできないようにすると、できないことに怒って泣いたりしますが、その時のほうが割とすんなり寝付きます。 眠い時に目立ちますが、気がつくと普段から結構足をクロスしています。 オムツを交換する時もそんな感じでなかなか交換できず、クロスしているのをほどくと、またクロスしようとします。 うつぶせで遊んでいるときも、クロスしていることがあります。 いつでもというわけではありませんが・・・。 ハイローチェアに座らせていて、眠くてぐずりだしたと思うと、座った状態でも足をクロスさせていたりします。 寝着いた時は赤ちゃん特有のM字になっています。 M字というより、足の付け根が直角になるくらい両足が開いていたりします。 ネット検索をしてみても、あまりひっかかりません。 自慰行為というのは見つけたのですが・・・。 脳に異常があると言われると気になってしまいます。 首すわりは3ヶ月頃、寝返りは4ヶ月頃初めましたが、未だ反対側には寝返れません。 寝返り返りもたまにしますがあまりうまくできず、ゆっくり戻ろうとしているものの、今日もゴツンと頭を床にぶつけていました・・・。 泣くほどではないのですが。 足をクロスし始めたのは、4ヶ月頃からではないかと思います。 それまでは夜寝かしつけるときは、一緒に横になるとすんなり寝てくれていたのですが、このポーズをするようになってから泣いて寝着いてくれなくなってしまいました。 私以外の人に慣れておらず、他の人に抱っこされるとすぐに泣きだします。 でも私が抱っこしていればご機嫌で、他の人にも笑顔を振りまきます。 よく笑うほうだと思います。 足をクロスしている写真を載せました。 この写真は、比較的力は入っていない状態ですが、ひざがもっとピーンと伸びていて力が入っているときもよくあります。 足をクロスすることについて何かご存知の方、経験がある方いらっしゃいましたら、教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 赤ちゃんの足の形について

    赤ちゃんの足の形について 生後7ヶ月(修正月齢5ヶ月)になる赤ちゃんがいます 首座りは生後4ヶ月(修正月齢2ヶ月)、寝返りは生後5ヶ月(修正月齢3ヶ月)でできるようになりました 12月の退院検診では抱き上げる(脇の下に手を入れて体を縦にする形)と足を地面に突っ張り自分で立つことができていましたが 最近は抱き上げると足をあぐらのような形で曲げていて 足を伸ばさなくなりました 抱き上げてしばらくしたり、足をこちらから触ってあげると伸ばすのですが そうしないとしばらくはあぐらのように足を曲げたままになっています 上の子達の時はだっこしてお腹の上に立たせると 自分でピーンと立ったりお腹の上を歩くように足を前に出していたので気になりました こういう場合もあるのでしょうか? ご回答よろしくお願いします

  • 姉(41歳)が数ヶ月前くらいから脚になにやらアザっぽいものが

    姉(41歳)が数ヶ月前くらいから脚になにやらアザっぽいものが いつの間にか出来ていて、それが少しずつ増えている気がすると気になって いるようです。 アザのようなものはぼんやり紫の様な赤っぽい様な色をしていて(虫に刺された 痕の様な)最初はところどころふくらはぎの辺りに出来ていたのですが、 最近ではくるぶしから約5cm上辺りに横にくっきりではないのですがライン状に まるで靴下を履いた後の様に両脚出来ています。 アザが出来る数年前から少し脚の痺れもありました。 脚に虫がはっているようなムズムズ感も少しある日も。 何か疾患があるのでしょうか? ご経験がある方、医療に携わっているお詳しい方、教えてください。 病院が嫌いなものでなかなか行こうとしません。よろしくお願いします。

  • 3ヶ月児との遊び方

    来週3ヶ月になる息子の新米ママです。 いつもお世話になっております。 最近お昼寝時間が短くなり遊びに困ってきました。 だいぶ首は据わってきて、抱っこしてるときにあまり支えは必要なくなってきてはいますが、3、4ヶ月検診でチェックする腕をつかんで起き上がらせてみるということをしてもまだ首はついてきません。 それくらいの子供と何をして遊んだらいいのかよくわかりません。 私が今やっていることは、抱っこして歌を歌ったり、寝っ転がって絵本を読んだり、おなかの辺りに座らせて脚を背もたれにしておしりをあげてゆらゆらしてみたり、それくらいです。 でも長続きはせずすぐ飽きてしまうようです。 散歩は30分~1時間程度しています。 1人遊びはまだあまりできず、メリーやジムで15分程度1人でご機嫌にしているくらいです。 遊びのレパートリーが少なくてなんだかかわいそうな気がするのですが、これくらいの月齢の子と、皆さんはどのような遊びをされていますか? ぜひ教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 脚の違和感

    この2ヶ月ほど脚に常時違和感があります。 症状は腿の裏の筋が突っ張った感があります。 腰を横にひねったりすると、それ痛みがふくらはぎ辺りまで伝わってきます。しかも両足ではなく、右足だけなんで余計に気になります。 体の固い人が前屈した時に、腿の裏からふくらはぎにかけて突っ張り感を覚えるのと全く同じ感覚です。 同じような経験のある方がいれば是非改善方法をお教え願いたいです。 他にも体の構造に詳しい方からのご回答もお待ちしております。

専門家に質問してみよう