• ベストアンサー

左右の足の長さが違うように思います

生後6ヶ月の赤ちゃんです。 普段はまだうつぶせもしくは仰向けで寝ています。 足はMの字になっていますよね。 今日オムツ替えの際に両足をピンと伸ばしてみていたら左右の足の長さが素人目に見ても違うのがとても気になりました。片方が足の指1本分程短いのです。 うちの子は同じ月齢の子と比べ、膝の上に立たせようとしても足がピンとなりません。ですから、膝の上で立てず、足がMの字になってグニャっとなってしまいます。(わかりますでしょうか?) それも心配していますが、足の長さに関係ありますでしょうか?歩く事に支障をきたす事はありますでしょいか。病院へ行くべきでしょうか?

  • 妊娠
  • 回答数3
  • ありがとう数8

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nana777
  • ベストアンサー率48% (108/224)
回答No.2

aruarubomさん、こんばんは。 私が赤ん坊の時、そのような状態でした。(なので経験者) 1歳になっても立とうとしないので、祖母がよく見たところ やはり足の長さが違っていたそうで、 (母は立たないのは単なる個人差だと思い、足の長さの違いには気づかなかったそうです) 病院に連れていくと先天性の股関節脱臼だったことがわかりました。 そのとき「ずっと気づかなければこの子はまともに歩けなくなっていただろう」 と言われたそうで、その後1年ぐらいギプスをつけていたらしいです (そのころの写真は1枚しかない)。 母は祖母に「何で1年も見ていて気づかなかったのか」と相当怒られたそうです。 そのせいかどうかは分かりませんが、今でもたくさん歩いたりすると、 股関節に違和感を覚えることがよくありますね。 せっかく気づいたのですから、病院に行ってみては? 取り越し苦労ならそれはそれで安心できますし、 もし深刻な状態になる危険があればその診察で早期発見、早期治療に結びつきます。 もし何かあって「あの時医者に見せておけば」と後悔するよりも、 医者に見せて「何でもありません、心配しすぎです」 のほうがずっと良いのではないですか? 何せ、何かあったときに被害を被るのはご自分ではなくてお子さんなのですから。 私は私の異常を見つけてくれた祖母に今でもたいへん感謝していますよ。

aruarubom
質問者

お礼

ありがとうございます。 ここに投書して本当に良かったです。 大人でも足の長さが違うといいますのであまりたいしたことは無いかなとおもっていましたので、お返事を読んで、一刻でも早く病院へ行きたい思いに変わりました。何も無ければそれで安心できますものね。行って見ます!

その他の回答 (2)

回答No.3

私も赤ちゃんの頃そうでした! 祖母(母の母)が足の長さが違う!と気付いて、整体師?に治してもらったとか言っていました。 立たせると、片足が完全に浮く状態です。このまま大きくなると歩く事に支障が出ると言われたそうです。#2さんと同じ“股関節脱臼”ですね。 おかしいと思ったらすぐ受診です! 今回の事に限らず、おかしいと思ったら小児科の先生に色々質問すると良いです。何でもないことでも、恥ずかしいと思うことはありませんよ。大事なお子さんのことですから・・・。

aruarubom
質問者

お礼

昨日早速受診してきました。 幸い問題ないとのことで、ほっと胸をなでおろしました。 熱がでた時などはすぐ病院へ行きますが、このような事だとどうしても 「こんな事でいってもいいだろうか」とためらってしまいます。 でも、疑問に思ってことは行ったほうが良いですね。ありがとうございました。

noname#71925
noname#71925
回答No.1

こんばんわ!早速小児整形で受診したほうがいいんではないでしょうか。見て明らかにわかるんなら・・・気になる事はなんでも医師や保健婦さんに相談するといいですよ。次の健診を待つのもいいかもしれませんが、私なら病院に行くかな(^^) ちなみに、私の一歳半になる娘は股関節の開きが悪くて一ヶ月で指摘されました。先生の言うとおりに布オムツを二枚重ねてしたりしましたが、4ヶ月健診でやはり指摘されよくなってないから、公立の病院で診察を受けました。でも娘の大事な足のこと・・・もし誤診だったらって心配になり子供の股関節専門にしている小児医療センターへ行ってみました。はしご受診はいけないと思ったんですが、心配やしなにより親が納得いかないとね。そうしたら一回目の医師と同じ診断で安心しまして、今は経過観察で順調に育っています。お母さんの納得いくようにがんばってみてください!!

aruarubom
質問者

お礼

ありがとうございます。 ここに投書して本当に良かったです。 大人でも足の長さが違うといいますのであまりたいしたことは無いかなとおもっていましたので、お返事を読んで、一刻でも早く病院へ行きたい思いに変わりました。何も無ければそれで安心できますものね。行って見ます!

関連するQ&A

  • 新生児の脚について

    こんにちは。私は生後2週間の男の子がいるんでですが気になる事があります。それはほぼずっと脚をクロスしている事です。 普通はM字の形になっていると言われ、何か異常なのかと不安で仕方ないです。 オムツを変える時など脚がクロスしてる状態になっているためやりにくいです。 たいしたことないのかもしれませんが初めての育児に普通と違うと聞くと不安が襲ってきます。 脚をクロスするのは何か先天性の異常があるのでしょうか?

  • 5ヶ月児の足の開き

    5ヶ月になる女の子がいます。足がかなり開き、抱っこのときは両足を私の腰のあたりではさんで抱っこしています。寝ているときは大の字ならぬ土の字になるほど足が真横に開きます。同じような月齢の子と横に寝かせて見比べてみると他の子はそんなに足が開いていません。義父は「もう足を開いて抱っこするのはやめて足をそろえて抱っこしてまっすぐ立たせるようにしろ」といいます。実際私も今後がに股になってしまったらどうしようと心配です。足を開いて抱っこしていてもいいのでしょうか。

  • 赤ちゃんの足の形について

    赤ちゃんの足の形について 生後7ヶ月(修正月齢5ヶ月)になる赤ちゃんがいます 首座りは生後4ヶ月(修正月齢2ヶ月)、寝返りは生後5ヶ月(修正月齢3ヶ月)でできるようになりました 12月の退院検診では抱き上げる(脇の下に手を入れて体を縦にする形)と足を地面に突っ張り自分で立つことができていましたが 最近は抱き上げると足をあぐらのような形で曲げていて 足を伸ばさなくなりました 抱き上げてしばらくしたり、足をこちらから触ってあげると伸ばすのですが そうしないとしばらくはあぐらのように足を曲げたままになっています 上の子達の時はだっこしてお腹の上に立たせると 自分でピーンと立ったりお腹の上を歩くように足を前に出していたので気になりました こういう場合もあるのでしょうか? ご回答よろしくお願いします

  • 男の子のオムツ替え。ウンチをふき取るコツ、足をおさえるコツ教えてください。

    先週男の子を産みました。 自分は昨日退院し、息子は明日退院です。 病院では何回かはオムツ替えをしたのですが、どうも苦手です。 うちの子だけではないと思いますが、とにかくオムツ替えの時、 足が大暴れして、片手で足をおさえ、もう片方の手でお尻を拭くのは 正直至難の業です・・・。 ウンチもまだ胎便ぽいせいもありますが、とれずに四苦八苦。 とくにタマタマのところは難しく、ちょっと赤くなってしまいます(TT) 拭くのだけでもかなり困っているのに、その上足をバタバタされて、 抑えきれず、ウンチだらけにしてしまったことも・・・。 明日の退院楽しみなのに、不安もいっぱいです。 何かいいコツなどあればアドバイスをお願いします。

  • 6ヶ月児、脚をクロスさせることが多く心配です。

    6ヶ月児、脚をクロスさせることが多く心配です。 4歳の息子と、6ヶ月の娘の母親です。 6ヶ月の娘が、いつからか覚えていませんが、頻繁に足をクロスさせます。 変な癖だなぁと思っていたのですが、本当にただの癖なのだろうかと心配になっていたところ、義母に脳に異常があると足をクロスするということがあるから要注意だと言われました。 義母も詳しくはわからないらしいですが、そういうふうに言われてますます不安になってしまいました。 特に気になるのが、眠い時です。 眠くなると、片方の足のかかとをもう片方の足の甲に乗せるような形で、膝を伸ばしてピーンと突っ張るのです。 だいたいが体は左横向きになり、左手はピーンと伸ばして何かをつかみたそうに手を広げ、右手は以前は髪の毛をひっぱっていましたが、最近は服の胸のあたりを握って引っ張っています。 息を詰めるような感じで、口は「お」の字に近い感じで力が入っていて、なんだか苦しそうなのです。 足に力を入れてピーンとしているので、クロスさせた足がはずれてしまい、そうなるとぐずってまた足をクロスさせてを繰り返し、眠りにつけず、最後には大泣きする感じです。 そのせいで眠りにつけないようなので、股に丸めたバスタオルなどを挟んで、脚をクロスできないようにすると、できないことに怒って泣いたりしますが、その時のほうが割とすんなり寝付きます。 眠い時に目立ちますが、気がつくと普段から結構足をクロスしています。 オムツを交換する時もそんな感じでなかなか交換できず、クロスしているのをほどくと、またクロスしようとします。 うつぶせで遊んでいるときも、クロスしていることがあります。 いつでもというわけではありませんが・・・。 ハイローチェアに座らせていて、眠くてぐずりだしたと思うと、座った状態でも足をクロスさせていたりします。 寝着いた時は赤ちゃん特有のM字になっています。 M字というより、足の付け根が直角になるくらい両足が開いていたりします。 ネット検索をしてみても、あまりひっかかりません。 自慰行為というのは見つけたのですが・・・。 脳に異常があると言われると気になってしまいます。 首すわりは3ヶ月頃、寝返りは4ヶ月頃初めましたが、未だ反対側には寝返れません。 寝返り返りもたまにしますがあまりうまくできず、ゆっくり戻ろうとしているものの、今日もゴツンと頭を床にぶつけていました・・・。 泣くほどではないのですが。 足をクロスし始めたのは、4ヶ月頃からではないかと思います。 それまでは夜寝かしつけるときは、一緒に横になるとすんなり寝てくれていたのですが、このポーズをするようになってから泣いて寝着いてくれなくなってしまいました。 私以外の人に慣れておらず、他の人に抱っこされるとすぐに泣きだします。 でも私が抱っこしていればご機嫌で、他の人にも笑顔を振りまきます。 よく笑うほうだと思います。 足をクロスしている写真を載せました。 この写真は、比較的力は入っていない状態ですが、ひざがもっとピーンと伸びていて力が入っているときもよくあります。 足をクロスすることについて何かご存知の方、経験がある方いらっしゃいましたら、教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 生後1ヶ月半~2ヶ月で寝返り?

    生後一ヶ月半~2ヶ月の赤ちゃんについてです。 まだ2ヶ月未満ですが、とても力の強い子で(特に首と足)よく背中を反ったり、うつぶせにすると頭を持ち上げたりしています。 最近は仰向けに寝かせておくと、自分の力で真横に体を傾けるようになってました。 昨日、目を離していると、大声で泣き声がして、見てみると、仰向けに寝かせてた赤ちゃんがうつぶせになっていました。 そこから仰向けに戻ることはできないのですが。 まだ生後2ヶ月未満なのに・・・ なんだか成長は早くていいものか・・・ これは寝返りというのでしょうか?

  • せ生後八ヶ月 背バイとシャフリング

    せ生後八ヶ月の赤ちゃんがいます。うつ伏せ嫌いで寝返りは数回でしなくなり、それからは仰向けで動く背バイをするようになりました。あまりうつ伏せをさせて来なかったからか、手足が他の赤ちゃんに比べて肉付きがないようにみえます。うつ伏せだとクルクル回るのと、後ろに進むだけしか出来ず、両足をバタバタさせて叫びます。背バイたとすごく楽しそうに部屋を動き回ります。泣いててもやっぱりうつ伏せでいさせるのに慣れさせたほうがいいんでしょうか。 また、最近お座り(私が座らせてます)で手を前について押して後ろに進むようになりました。これってシャフリングベビーの始まりですか?両脇を支えて立たせると脚を曲げる事もあればつま先立ちしたり、しっかり立ったり色々します。 初めての子育てで色んな事が心配で病気なんじゃないかと不安です。 アドバイスや経験談を聞かせて下さい。

  • おむつ交換の対処

    現在7ヶ月の女の子なのですが、おむつかえを物凄く嫌がります。 初めはおむつが嫌なのかと思い、パンツタイプにしてみたりしましたが どうやらあおむけになるのが嫌なようです。 寝るときもあおむけ、服を着替えるときも嫌がりますが、 着せるだけなのでお座りさせて対処できますが、 大きいほうがでたときにおむつを替えるときは大騒ぎです。 あおむけにするとすぐ腰をひねってうつぶせになろうとする始末で、 おもちゃを与えたりしても効果がない状態です。 二人がかりでも結構大変ですので、一人だと厳しくて。 何かよい方法はないものでしょうか?

  • 足の痛みを柔らかくしたい

    最近晩や夜中になると片方の足全体(たまに両足)に重みを感じたり、痛みを感じたりしてしまいます。 最近は、この2~3カ月(かな?)足の付け根に痛みを感じるようにもなってしまい色々調べてるんですが、何故なるのかわからないです(T_T)女性の日に足の付け根が痛くなったりまするし、女性の日じゃないときも痛みを感じ安くなり歩き方がおかしくなってしまいます。 数ヶ月前膝に痛みが出て、慣れてる整骨院に通ってなぜか聞いたら膝の皿がずれてると言われていて、何度か行ったら痛みはとれたんですが、また最近痛みも増えてきてしまい、どうしたらいいのかわからないです。 このまま整骨院に行くべきか他のところに行くべきか安静にするべきか教えてほしいです。 病気なのかストレスなのかわからなくて困ってます。 私は、22歳の女性でパートとして介護施設で働いてます(毎日洗い物だらけです)スポーツはしていません。

  • 足の裏のマッサージ

    足の裏のマッサージについて 質問 私がうつ伏せになり、上から立った状態で私の両足の裏を体重かけて踏んでくれるようなお店があればお金きちんと支払うので情報を教えて下さい りらくるに電話して確認したらできませんと言われてしまいました

専門家に質問してみよう