• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:疲れました(日記みたいなものだと思ってください))

高校生の精神的な疲労困憊について

noname#205789の回答

  • ベストアンサー
noname#205789
noname#205789
回答No.1

わかるなぁ。そういうの。 自分以外の人は、まず自分の本当の辛さを理解出来ないものだよね。 そして、自分の悩みをすべて言える相手なんて、この世にそうそういるもんじゃないよね。 親は親の立場でモノを言うので、甘い対応はなかなかないのも良くある事だし。 そして結局ひとりでなやんでしまって、辛い。 同じ境遇にいる人が、最も、理解に近い人だと思います。 それ以外は、口先だけかもしれないし、慰めモードなだけかもしれない。 親身になってくれる人なんてなかなかね。親は最後には味方でいてくれるはず、と信じて欲しいとは思います。 未練ですか。 わかるなぁ。 恐怖と未練が無ければね。 時には心を解放してあげないといけないんだけど、 学生は、自分の行動を自分で決めにくいところがあるもんね。 勇気は、信頼がなければダメだよね。 難しいんです。この世は。人間は。だから、同じ気持ちを抱える人と出会えるといいですね。 傷をナメあってはいけないけれど、支え合えるかもしれない。 お大事に。今夜の君は、温かい何かに守られているから。

miunonumi
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 最後のお言葉本当に心に染み込んできました。 私もきっと温かい何かに包まれていますよね。 まだたくさんのことが不足していている私ですが回答者様始め皆さんのコメントを拝見させていただいたことでまだまだ道の途中なんだな、もう少し頑張ってみよう。と思えました。

miunonumi
質問者

補足

皆さんとてもありがたい言葉をくださったので内容ではベストアンサーは選びきれませんでした。 そこで一番最初にご回答いただいたということでq123sos様をベストアンサーに選ばせていただきます。 どうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • 霊とは何者なのだろう

    霊とは何ですか? 私は全く見えませんが、見える人は何か霊感や才能があって見えているんですか? よく、霊はこの世に未練があるから この世にいるんだといいますが、 この世の霊は未練があるからいて、 未練を果たしたり復讐したらどうにかなるんでしょうか? ということは、この世に未練があれば 霊になって生き延びられるというような事ですか? とにかく、霊について知りたいのです。 死んだら霊になって生き続けるのでしょうか。 死んだ人の霊を呼び出すのは本当にできているんですか? 霊界なんてあるのでしょうか。 誰も知らないというのは 知っていても言う事は許されないのでしょうか。 霊界や死後の世界の秘密を 言うと霊的な何かで殺されるか何かあるんですか? 変な質問ですみません。

  • 旅館のキャンセルについて

    すいません、カテ違いかもしれないですが・・・。 高2女子です。私の部活は毎年夏休みに合宿に行くのですが、今年、私は金銭的な問題で行けなくなってしまいました。 なので合宿の集金の日にはお金を持っていかなかったのですが、宿泊料は、集金より前にすでに全員分振り込んであるらしいんです。その集金はその分の徴収だとか・・・。 でも、行けなくなった場合は顧問とかに言えばどうにかしてもらえるものなのでしょうか?部活のみんなには『行けなくても金を払って。じゃないとお前の分まで払わなきゃいけなくなるだろ』と言われました。 部活の合宿は強制参加なのでしょうか?最近クラスでいじめられているせいで精神的に不安定になっているので、最終手段は退部を考えています。 お金の問題は以前にいろいろあったので怖くてしょうがないです。 ちなみに合宿は7月の下旬の予定です。 キャンセル料はこういう場合も発生するのでしょうか? 本当にすいません。どうぞよろしくお願いします。

  • 彼女について

    僕は現在付き合って半年になる彼女がいます 彼女は部活をやっていて年間で15回以上合宿などがあり1週間メールも出来なかったり1ヶ月くらい会えないのもざらにあります メールや電話、会える時等は「好き」と言ってくれます しかし、僕としてはなかなか会えなかったり連絡もとれなかったりで正直寂しいです 彼女が部活をやっているから会えなくて僕に迷惑を掛けてると彼女は思っています そこでみなさんに聞きたいことがあります 学校の休み時間に彼女はクラスの男子と話しています 僕が会いに行っても話していて「あんまり会えないんだから休み時間くらい会おうよ」と注意しましたが全然直りません 彼氏の僕と話さないでクラスの男子とは話すっていうのに疑問を感じます ホントに彼女に部活で会えなくて申し訳ないという気持ちがあるなら休み時間に会ったりしてその分補おうと考えるのはごく自然なことだと思うんですが間違ってますか?

  • クラス発表

    長文です。中2です。昨日クラス発表があったんですが、ホントに最悪でした。 1年生の時に仲良くしていた4人組(私も含めて4人)と私だけクラスが離れてあとの3人は同じクラスでした。 しかも、その3人のいるクラスには仲良い人(部活関係など)がいっぱいいます。 しかも、いい人がいっぱいいて私のクラスとは正反対です。(私のクラスは問題児が結構いました)3人のいるクラスがすごく羨ましいです。 とりあえず1人部活で仲良くしている子と同じクラスになったので話す人がいないってわけではないんですが... 3人は新しいクラス楽しみって言ってたけど私はとても憂鬱です。 私の学校は2年生で修学旅行があるので友達を作らなきゃやばいです... 私はおとなしい性格なので友達を作れるか不安です。どんなことを話しかければいいですかね?やっぱりいきなり話しかけられると驚きますか?

  • 辛そうな事がありそうだと逃げたくなることが多い

    僕は今高2です。 最近というか結構前から、嫌なことがありそうな日を避けたくなることがすごく多いです。 これからのことを言いますと、部活の合宿(乱打が下手すぎて一回も返せないことが多く、人数の関係でいつも余ってて、だいたい同じ人にいれてもらってるため迷惑がかかりそう・・)とか、自分の性格が原因でクラスでいじめられてて、過去のトラウマから部活の大会前の学校でステージに上がるときになんか大声で言われるのではないかなどが嫌なことで、休んだりして避けたいと思ってます。 こういうのを恐れないためにはどうするべきでしょうか? 教えてください。

  • 部活をやめようか迷っています

    長文になります。ごめんなさい。 私は陸上部に所属しています。種目は走幅跳で、一応リレーメンバーでもあります。 陸上部は私の学校ではかなり厳しいほうの部活です。 そして、私の通っている高校は県内でもトップクラスの学校で、勉強にも追われゆとりのない生活をしています。 さらに、親は自分の好きなことにお金を使ってしまい、私の部活に一切協力してくれないため、大会への参加費、交通費、合宿代などを自分で稼がなければいけない状況です。 毎日部活へ行って、家に帰って勉強して休みの日にはバイトという生活のせいか、疲労がたまり、このあいだから何度も怪我をしています。 今シーズンは一回も大会に参加しておらず、ほかのリレーメンバーにも迷惑かけてしまいます。 そこでもう迷惑をかけないように、部活をやめようか迷っています。 しかし、今は怪我でリレーメンバーを外れていますがもうすぐ3年生も引退しますし、そうなるとすぐにリレーメンバーになってしまうと思います。 やめても迷惑がかかるし、やめなくても迷惑がかかるかもしれない。 どうするべきか本当に迷っています。

  • あなたなら、、、?

    男性の方に質問です。 もしあなたが明日検定があって、問題集で勉強しようと思っていたら、学校に忘れて 家で勉強できなくなってしまいました。 その時、 (1)クラスは違うけど 同じ部活で類型が同じ女子に頼みますか? それとも、 (2)同じクラスの類型も同じの男子または女子に頼みますか? (問題集の写真を送ってもらえるように) (1)を選んだ場合、どうして選びましたか? 好きな人が、クラスの違う私に写真を送ってほしいと頼んできたので、、 どうして 同じクラスの子じゃないのかなっと思ったので。。。 彼は、部活では話す方で部活でも、クラスでも 打ち解けていて頭のいい人です。

  • 学校に行きたくありません

    都立高校に通う一年生です。 新学期が始まり、学校に行きたくありません。 一学期は普通に楽しく過ごしていました。中学で仲良かった子と同じ部活に入り、毎日のようにマックで話していたし、クラスでも同じ部活の友達ができ、みんなで遊んだりもしていました。 ですが夏休みの部活の合宿で、そのとき少し悩んでいた私は半端な態度をとってしまい、部活の友達にはとても迷惑をかけました。それがきっかけで中学からの友達と喧嘩をし、謝っても許してもらえず、同じクラスの子とも、会話が続かなくなりました。クラスの他の友達とも、距離ができています。 最近はクラスにいても、ほとんど口を開かない状態です。 別にいじめや、特別ハブられているわけではありません。でも、もともと人付き合いがとても苦手で、自分からぐいぐい行くことはできません。特に男子と話すのは苦手で、今いるグループは男子と仲がいいので、男子が会話に混ざると、まともに笑うことすらできません。 正直、グループにいるのも、クラスにいるのも、学校にいるのも辛いです。 原因は私にあるし、悪いのは全部私です。私よりもっと辛い状況で、悩んでる人もいるだろうし、自分で解決しなくてはと思っています。でも、最近は学校のことを考えると、頭痛がひどかったり吐き気がしたり、今日も体調が悪くて早退してしまいました。 今週末には文化祭もありますが、おそらく出れないと思います。 人間不信とかではないのですが、今の学校にいるのが耐えられないんです。 他校には一生付き合っていきたいと思える友達もいるし、家族は大好きです。きっと話したらちゃんと聞いてくれると思うので、明日は学校を休んで、相談しようと思います。 でも、このまま不登校になったら卒業できないし、私には夢があり、そのために二年からは養成所に通うつもりでいます。お金が必要なのでバイトも近々始めようと思っています。 高校に行かないでバイトをして、養成所に行きたいなんて…甘えすぎだと思います。でも、どうすればいいか分かりません。 最低な私ですが、アドバイスをいただけるとうれしいです…。

  • クラスより部活の方が好きすぎて辛いです。

    私は自分のクラスより、自分が所属する部活の方が好きすぎて困っています。 よく「○○が好きすぎてツライ」という言葉があるように、本当に困っています。 部活で行うこと(テニス部だったらテニス)も好きですが、部員のみんなが好きなんです。 雰囲気が好きだし、性格も合う人が多いからです。 一方でクラスの場合、いろいろな人がいますよね。 クラスで面倒なこともありますし。 なので、私はいつも部活のことを考えながら授業を受けたりしているのです。 頭の中は部活第一という感じです。 しかし学校生活の第一はクラスですよね、なので部活とのギャップに悩んでおります。 部活大好きということで、部活にとらわれすぎる自分もいけないですよね。 どうかそんな私に何かアドバイスを下さい。

  • クラブor部活

    僕は今、あるクラブチームでサッカーをしています もうすぐある合宿で3年生は引退してしまいます 3年生が引退してしまうと1年と僕たち2年を合わせても7人しかいなく、試合が出来ません さらに、このチームには僕よりも断然上手い!!という人もいません(3年生にはたくさんいましたが) なので、合宿後はこのチームをやめて、学校の部活にはいったほうがいいのでしょうか?  でも、部活の人たちとはあまり気が合いそうにないそうにありません このことについて大変困っています なので何かいいアドバイスをお願いします