• ベストアンサー

高校を辞めた子の養育費について

はじめまして、質問させていただきます。 ただいま旦那と元嫁の間の子供(高校生2名)に養育費を支払っております。 そのうちの子供一人が、普通ならあと1年で高校卒業というところでしたが17歳で退学したそうです。 もしその子が働き出したら養育費の支払いは今後どのようにするのが妥当なのでしょうか? いまのところ、18歳の3月まで支払い、その後、専門学校などにもいかないのであれば 支払い終了を考えております。 なお、旦那と元嫁の間ではなんのとりきめも書類もなく 大人になるまで、という口約束だけとのこと。 皆様のご意見などおきかせください。 宜しくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#197903
noname#197903
回答No.6

>いまのところ、18歳の3月まで支払い、その後、専門学校などにもいかないのであれば 支払い終了を考えております。 法律云々ではないと思うので僕なら、元嫁にきくと思う。 いくら中退したからといっても、実際に生活費はかかるでしょう? そして生活費はないわけです。 見えないけどある家賃とか、実際にかかる光熱費や食費とか。 その子に働けっていうのは簡単だけど実際に高校中退の中卒なんて仕事が中々決まりません。 その負担はお母さんだけなのでしょうか? 高校を中退したから一生単純労働で生きていけ!というのは可哀想でしょう? そもそも、何故中退したのかを考えれば例えばコミニケーション障碍などの場合は「病気」扱いですから。 当然養育費の延長もありえます。 それにご主人はその中退に至る過程はどのように関与したのでしょうか? こういう子はいくつまで!と決めるより、この子がこの先どのように人生を修正していくのかを元夫婦で話し合うことだと思います。 大人までというのなら、普通に大学を出る子と比べこのような事案ではお互いに話し合いしかないと思う。 働いて数年して大学に、専門学校に・・・という話もでてくるでしょう? そのとき、ハタチ越えているし、離婚してますからカンケーありませんとはどうなんでしょう? 普通の両親そろっている親ならどうにかして立ち直ってほしいからと援護すると思う。 でも離婚していると、それが曖昧です。 僕としては今後お一人でそういう中退した子をささえるお母さんが可哀想です。 せめて実際にかかる費用は一括りにせず協議しますよ。 ここでいくら聞いても、他人ですから。 他人だから、養育費不要といえるのです。 後妻の立場ならそういう人もいるでしょう。 実子、元妻との子ということに関係なく、養育費は20歳までという人もいるでしょう。 離婚してなきゃそれもOKですよ。 結局は夫婦は二人三脚なんですからね。 でも、男はそういうとき逃げることが出来るが母親が逃げれないのです。 実際に全て支えるのは元妻だけなのですよ。 せめて当事者同士が双方の家庭の収入を状態を鑑みて話し合いをすべきであると思っています。 よく考えてください。 離婚してなければ子供の養育費はかからなくても生活費はかかるでしょう? 働けと言うのは簡単だけど、それを身体で理解するには時間がかかります。 テコでも動かない、動けない子もいる。 その理解をしない限り、費用はお母さん一人で負担しなくてはいけないって不公平じゃないでしょうか? 子供の今後の自立を一人で考え、一人で費用をだして・・・? 親としてどう動くかは離婚してるしてないに関係なく両親と子供が話し合うしか解決がないですと僕は思っています。 それが親の責任ですよ。

mogmyu
質問者

お礼

ご丁寧な回答、ありがとうございます。 子供から聞いた話では高校を中退し、バイトしているそうなのですが、たしかにまだまだ幼くて・・・。 養育費は旦那と話し合い18歳までは支払いを続けるということになりました。 まだ元嫁とは話し合いしていません。 離婚原因は元嫁の浮気と貯金の使い込みが原因で、しかもむこうから別れをきりだされたそうで、 とにかくもう二度と話しもしたくないとの一点張りで困ります。 (そのときの彼と暮らしているとそうです。結婚しているのかもわかりません) キズつきやすい年頃の子供ですから、たぶんそんな暮らしにも問題があるのかもしれませんね。 養育費がちゃんと子供のために使われているといいのですが・・・ それも確認する手立てがありません。

その他の回答 (5)

回答No.5

子供が働き出したら、養育費の支払いは しなくてもよいです。

mogmyu
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 あれから旦那と話し合い、18歳までは支払い続けるとなりました。

  • 783KAITOU
  • ベストアンサー率43% (1758/4022)
回答No.4

子どもさんが高校を中退して働き出した場合、その子どもさんへの養育費の支払義務は通常免除されます。従いましてお尋ねの高校中退された子どもさんが仕事に就かれた場合は、未成年であっても養育費は支払わなくても良いです。 養育費は、未成年の子どもさんが生活するために必要な費用です。その費用を別れて暮らす子どもさんの片方の親が、支払う側の親(支払い義務者)と同程度の生活ができるように、ということを目的で子どもさんは費用を受けとることができます。 その子どもさんが仕事について一定の収入を得られたなら、養育費を支払う義務者よりも生活が楽になる可能性が高くなります。つまり、支払い義務者の生活よりも子どもさんの生活の方が恵まれる可能性もありますので養育費は支払わなくてもよい。と、言うことになります。

mogmyu
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 旦那が子供にききましたところ、内容や収入などはきいてないらしいですが 現在なにかのバイトをしているそうです。 ただ学校を辞めてバイトしているといっても17歳ですので せめて18歳になるまでは支払い続けようと旦那は考えているようです。 元嫁ではなく、子供のために使っていただけるといいのですが・・・

noname#196134
noname#196134
回答No.3

何歳までとかいくらとか学生かどうかという法律的な規定は一切ありませんので、条件が変われば、その都度話し合い、話し合いが決裂したら調停・裁判という流れになるようですね。 働くと言っても、それで自活して生活が出来るかどうかが問題だと思います。 正社員なら必要ないでしょうが、アルバイト・フリーターでは難しいのではないかと思います。 調停などで、お子さんが「お母さんの家計を助けるため、学校を辞め、働いた。」って証言したら、質問者さんが鬼嫁でない限りこれ以上は何も言えないと思います。

mogmyu
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 あれから旦那と話し合い、18歳になるまでは支払いを続けることになりました。

  • 19740
  • ベストアンサー率2% (6/204)
回答No.2

弁護士に相談してみたら 金の問題ではないですよ弁護士にそうだんしたら金かかるて?

mogmyu
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 あれから旦那と話し合い、18歳になるまでは支払いを続けることになりました。 もし元嫁がなにか言ってきたときは弁護士に相談もありですね。

回答No.1

法律の解釈も、時代とともに変化します。 昭和30年代くらいまでは、中卒で就職が一般的でしたから、養育費も義務教育終了までと解されていました。 その後、高校進学が普遍的になって、校卒までは養育が必要とされ、成人するまでと言う解釈も生まれてきました。 近年では、大学進学は当然のこととされるようになり、それと共に20歳過ぎても大学卒業までは必要との判例が出始めて、今日では常識化しています。 進学せず、働ける状態にあれば、養育費の負担は不必要ではないかと考えます。

mogmyu
質問者

お礼

丁寧なご回答ありがとうございます。 参照させていただきます。 あれから旦那と相談しましたところ、 来年18歳になるまでは今のまま支払おうとなりました。 時代のうつりかわりにより いろいろなことが変化しているんですね。

関連するQ&A

  • 養育費について

    元旦那が再再婚をします。私も元旦那と離婚したあと再婚しましたが結局離婚してしまい、その間は養育費は貰っていませんでした。一回目の離婚の時に元旦那と口約束だけで払ってもらっていましたが私が再婚してからは養育費を貰っていませんでした。2回目の離婚をしたので上の子の父親にも養育費を払ってもらおうと思ったのですが向こうも再再婚をして嫁、子供がいます。この場合養育費は貰えないのでしょうか?長くなりましたが回答よろしくお願いいたします(。・_・。)ノ

  • 養育費に関して

    養育費に関するご相談です。 数年前に離婚し、現在は二人の子供達は元嫁と生活しています。 その際に、調停離婚で以下のような取り決めをしました。 ・子供二人に対し、私が月◯万円ずつを支払う。 ・進級時には別に準備金◯万円を、私が支払う。 ・養育費は子供が18歳まで支払い、大学入学時は卒業時まで支払う。 そこで、ご質問です。 私と元嫁との生活環境の変化によって、支払い内容は変わるものでしょうか? 離婚時はそこまで深読みせず、決めていませんでした。 【ご質問内容】 (1)元嫁に配偶者が出来た場合も、私の養育費支払い義務は継続されるのか。 (2)私に配偶者が出来た場合も、私の養育費支払い義務は継続されるのか。 込み入ったご相談で申し訳ございません。

  • 養育費

    養育費についてです。私の旦那が元嫁に養育費として5万円はらっています。年収は、370万ほど。手取りで月20万いかないです。少ない時は、18ほど。 それで、5万円って妥当な金額なのでしょうか? 一応元嫁は、弁護士にきいてこの金額といわれたみたいなんですが。 いわれるがまま公正証書をつくっていま5万円はらっていますが、いまの旦那が私と再婚し、生活が出来ないため、家庭裁判所で、養育費減免の申請をしてきました。審判になった場合、だいたいどのくらいの養育費になりますか?? 私、専業主婦、今の手取りで保育料も払えないほどかつかつです。子供1歳。 元嫁、離婚後仕事してるか不明。子供3歳。 お力お貸しください。

  • 養育費について

    3年前に離婚した友人がいます 離婚原因は元夫の浮気 子供より大事な女が出来たと言って離婚したそうです 離婚時に子供一人につき3万円、子供二人なので計6万円を元旦那が支払うという約束をしたそうです その元旦那が離婚原因となった女と結婚することになりました。 そしたら、女が妊娠したため養育費は払えないと言ってきたそうです。 友人はそれは困るといったそうですが、「子供手当や母子家庭への手当等があるんだからやっていけるだろう。俺達に飢え死にしろっていうのか?」と言われたそうです。 離婚時の養育費については書面等での約束ではなく、口約束だったようですがなんとか養育費を支払ってもらうようには出来ないものでしょうか? よろしくお願いします

  • 養育費について

    1年半前に元旦那と離婚し、子1人。親権は元旦那にあります。 昨日からパートを初めたので年収を考え、養育費算定表を見ると、養育費支払い額は1万となっておりますが、向こう側は去年秋に再婚していますので減額は要求できるのでしょうか? 離婚の際に慰謝料や養育費は書面にせず口約束でしており、しかも慰謝料や養育費の代わりに旦那の駐車場代を毎月1万支払っております。 根本的におかしいと思いますが、解答よろしくお願いします。

  • 養育費が振り込まれなくなりました

    教えてください。 離婚をし、口約束で毎月養育費が2万、慰謝料1万計3万を子供の口座に振り込みよう決めて同意しました。 3ヶ月間未払いで困っています。 元旦那とはとても離れて暮らしていまして、裁判を起こしても私は元旦那のところにはいけません。 仕事場は曖昧、元旦那の今住んでいる住所はわかります。 また、元旦那の愛人にも慰謝料を口約束で200万払うように要求をし、同意しました。 やはり3ヶ月間未払いです。 愛人の仕事場は分かっています。 仕事場に電話をし、払うようにお願いしてもいいのでしょうか? 下手に動いたらと思いまして…. 裁判を起こしたり、弁護士を雇うお金などありません。 一番ベストな方法を教えていただきたいです。 乱文で申し訳ありません。

  • 離婚後の慰謝料、養育費等について。

    離婚してから、約七年位立ちますが先日元嫁からハガキが届き過去に受けた暴力、精神的苦痛、子供たちの養育費等を請求する為に調停を行うとの事。離婚する際には慰謝料、養育費等一切請求しないとの口約束のみで離婚しました。口約束のみで離婚した事は今更ながら後悔しておりますが過去の事なのでどうしょうもありません。また、暴力等見に覚えの無い事なのでどうしょうもありません。それに養育費等支払わないといっても結局なんやかんやで総額三百万位渡しています。調停になった場合、どうしても仕事上調停に行けない状況になると思います。それらを踏まえた上良きアドバイスをどうかよろしくお願いいたします。

  • 離婚した夫からの養育費

    はじめまして。 先月協議離婚で離婚が成立しました。 子供はまだ生後6ヶ月で、これからお金も必要になってくると思い、養育費は夫の収入から考えても妥当な金額を支払ってもらえるようになりました。(月3万で、成人するまで) もちろん口約束だけでは不安なので「公正証書」に残しました。 支払いが滞れば給料差し押さえ等ができるようですが、夫が会社を辞めさせられた場合はどうなるのでしょうか? 先日夫と連絡を取った時に「もしかしたら辞めさせられるかも・・・」と言われました。 理由は教えてもらえませんでした。

  • 口約束で決めた養育費の請求

    離婚時に養育費の取り決めを口約束で交わしました。 現在は毎月約束通り支払われているのですが、もし支払われなくなると、口約束で決めた為に何も証拠がありません。 公正証書等を作成していない場合、口約束で決めた事でも養育費の請求等はできるのでしょうか?。

  • 離婚し元妻と暮らす子供の養育費 大学について

    元妻の方に子供がいて、あと5年で養育費が終わるのだが もし、大学に行くことになったら それを俺がまた養育費として延長することになると法律で決まっている  と仰った方がいます。 私がこれまで関わったことがある男性たちは 養育費は子供が18歳くらいまでなど、あとは元お嫁さんに新しい旦那が出来たら義務はなくなる という感じだったのですが 先に述べた男性は、ずっと子供に会っておらず 元妻がどんな生活をしているのかも知らない と言っていました。 この状態でも大学の費用が。。。と言ってくるのは、 そういう取り決めをして書類を作ったということですかね?(離婚から13年ほどは経過しているようです)