• ベストアンサー

ビル解体による損害

ビル解体による損害 (1)振動騒音粉じん等  迷惑千万です。 当方は静かさを売り物にしている音楽堂です。 館内ホールは音楽を楽しめない=お客が逃げる 営業ができない状態です。 2~3年もの長期間これだとお客は戻ってはきません。  これって 売上減少の補填は請求できるでしょうね  識者様教えて頂けませんでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • rimurokku
  • ベストアンサー率36% (2407/6660)
回答No.1

話し合いで解決できなければ、いつでも損害賠償請求の訴訟を起こせます。 ただし、裁判官が妥当と認めてくれる証拠が無ければ勝つ見込みが無い。 上手くゆけば、和解に持ち込めるかも。

richard23
質問者

お礼

「裁判官が認めてくれる証拠が無ければ見込みが無い。」  有難うございます。Thank you for your kind.

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 損害賠償を請求できませんか

    駅前再開発により人の流れが一変したおかげで、当方所有のビルの入居者の売り上げが減少し、家賃の減額や撤退により損害が生じたり、再開発工事の騒音等により歯医者・エステサロンに迷惑がかかりました。それを施工主である市行政に対し損害賠償請求が裁判所で認めてもらえるものでしょうか。

  • 基礎解体工事の低振動・低騒音な方法教えて!

    現在隣地にある4階建てSRC工法のビルの解体工事が始まります。 業者からの説明会に出席致しましたが、建物の基礎部分の解体は最も振動・騒音が出るそうです。現場周辺は完全な住宅密集地区であり日中もお年寄り等沢山の方が在宅しております。 業者によると、現時点では基礎がどういうものか施主から図面等を貰っていないため判明不能だが、必要なら重機用の油圧ブレーカーを 使用するとの事でした。 これは特定作業として届出も必要な非常に騒音・振動のある機材であり、出来る限り使用しないようにお願いし、 ・油圧ブレーカーを用いる場合は事前に周辺住民にお知らせする ・低騒音型のブレーカーの使用 ・基礎の周囲を空堀にしてから作業する ということを約束させました。 しかし、 ・破砕材による静的破砕(膨張剤の使用) http://www.murata-web.co.jp/hasai-power.htm を使用できないのかとお聞きした所、 穿孔作業時に大量の水が必要であり、基礎へ穿孔する際 作業空間が確保されない為難しいし、今回のような小さい規模の 基礎には使用しないと言われました。 しかし、自分で少々ネットで検索したところ 『切削水循環システムWRS-1200』 また穴あけ(ビット)そのものをドライで行う方法 http://www.nippondiamond.co.jp/qa/index.html 等が簡単に見つかりました。 何分素人なもので業者に色々と理由をつけられると 何となく正しいように気がしてしまうのですが、 詳しい方がおりましたら、どんなことでも良いので アドバイスをお願い致します。 質問の内容を整理させて頂きます。 ・業者の言う空堀にするというのはどの程度効果があるのか ・静的粉砕剤は本当に今回は適さないものか ・もっと他に低騒音・低振動ですむ方法はないか の三点です。

  • マンション解体+新築工事=粉塵被害

    隣地の築47年マンションは、元々、戸建てを建てるような話でしたが、突如4階建てのマンション建築だとわかって、昔、だった泥濘地~軟弱地盤なので近隣住民は大規模な反対運動を起こしましたが、建築強行。 ところが、去年10月に突然、建て替えの建物説明会の通知が、ポストに入っていて、参加。解体+新築工事で防音シートは設置するけれど、騒音振動は我慢しろ+さらに1m当方隣地に拡張するとの説明を受けました。今でも、圧迫感やプライバシー侵害は著しいものがありますが さらに、1mも迫られると、嫌だな、と、せめて元の位置で検討できないかと尋ねたところ、所有地にどんな建物を建てるのかは、施主の自由裁量権で財産権を盾に譲りません。 さて、隣地に接し、平屋の上に「物干し場」があるのですが、工事に伴う粉塵+アスベストの被害が予想されます。 ①他に干し場がない=コインランドリーの乾燥機代の請求は可能かしら? ②前回も酷かったので騒音振動を避ける為に、一時的にビジネスホテルに避難する際の料金を請求することは、可能でしょうか? ③工事の受忍範囲の判定要素と基準があれば・・・。 ④工事終了時に建物の高圧洗浄代を請求可能でしょうか? ⑤眺望権は法的に認められていませんが 「普天間の空を返せ!」と同様な「子供の空を奪わないで!」「マンション建築反対」という ●看板を立てることは可能でしょうか? ちなみに、建て替え側は、規制緩和で10m以上の建物が建築可能。 こちらは、私道に面した戦後直後の在来一部二階建て。 参考: 行政の近隣との度重なる調停要請にも、応じません。 工事会社:発泡コンクリート系プレハブで、親会社のコンプライアンス担当にも連絡していますが、無反応です。 行政からは、打つ手なし=後は、「民民」でやってくれと言われました。 行政の環境課は、騒音振動は、一定時間続かないと、規制できない。 でも、耐えられないことがあったら、すぐに電話して! 工事業者に連絡をすれば、良識があるところなら、工事を丁寧にる等、 軽減できて来たと優しい対応ですが、毎回、多忙な公務員の手を煩わせるのも、躊躇われます。 まぁ、財産権に勝てる法律的根拠はないとしても、SDGs+脱炭素時代に 困ったもので、「異議が或ること」を表明することは無駄ではないかと思い、心ある人のお知恵拝借できたらと思います。 当方、素人で明日の解体説明会に参加=超・困っているので、その点、 よろしくお願いします。 よろしくお願いします。

  • 損害賠償請求に起因した退去通告への対応

    今年の春(3~4月)、学習塾として借りているビルにおきまして、オーナーによる2ヶ月近い工事が原因で騒音・振動・停電(2日間)が発生し、事前通知や相談などが無かったために、一時業務(授業)停止や生徒の退塾などの損害を蒙り、テナント家賃や従業員給与遅配が生じてしまいました。 その後、不動産会社仲介で話し合いをし、オーナー側もある程度の非を認め、その後の賠償については不動産会社が仲介に入り、 こちらの直接的な損害金額のみの請求を書面にて提出しました。 しかし、賠償金額が大き過ぎるとの理由で、3~4ヶ月以上放置され、 結果、賠償金が入ってこない為、家賃支払を拒否していたのですが、 先日、手のひらを返したように、『家賃支払が無い理由での退去命令』と『鍵の交換』などの内容証明が届き、対処に苦慮しております。 弁護士に相談するにも、この時期は受験直前ということもあり、めまぐるしいほどの忙しさに加え、弁護士を雇う費用さえ捻出できない状態で、精神的にも肉体的にもまいっています。 円満に解決するつもりでいたので、場合によっては紛争解決センターを利用することを考えてはおりましたが、『現在の退去命令への対処をどうすればいいのか』、そして、『今後の対応はどうすればいいのか』、 出来る限り詳しくお知恵をお借りできませんでしょうか。 退去命令については『上申書を裁判所に提出』ということを知人から聞いたのですがどのようにすればいいのかわからず、 家賃滞納については『供託』という手段を聞きましたが、 損害によって家賃が払えないほど困窮しているので、供託するには 供託金がないとダメでは?と悩んでおります。

  • ビルの解体前に・・・

    都内にある鉄筋コンクリート4階建て1,000m2の建物の解体を予定しています。建物内には、まだまだ使える什器備品類が多々あるのですが(冷蔵庫、机、イス、テーブル、電話機等)、これらを解体前に一括で引き取っていただき、少しでも解体費用の一部にあてたいと考えています。そのようなことを引き受けていただける業者さんはあるのでしょうか。

  • 超高層ビル 解体

    http://www.kobelco-kenki.co.jp/corporateinfo/news/2002/0725.html http://www.kajima.co.jp/news/press/200804/22a1-j.htm のどちらも超大型ビルの解体と書いてありますが、 解説を読むと20階位のビル解体を想定しているようです。。 ブルジュ・ハリファなど、 100階建て以上、超高層ビルの解体はどうやるのでしょうか? また、解体された実例はありますか?

  • ビルの解体費用

    4階建てRCのビル(建坪計100坪くらい)の解体費用はどれくらいかかりますか。4階は屋上への入口のみ。 一方向隣のビルとは1mくらいの距離。 地方都市です。

  • ビルの解体費用

    鉄骨造陸屋根2階建てのビル(延面積480m2) の解体費用はどれくらいかかるものでしょう。 両隣の建物は割と隣接しています。1メートル幅くらい。

  • 県の公共工事によるお店の営業妨害で疲れました

    夫婦と弟の三人で飲食店を経営して4年になります。 今年の1月から、お店の玄関口の目の前で、道路及び周辺を県が大掛かりな工事をしています。 その工事の騒音と振動、悪臭、道路の封鎖、クレーンなどの什器による景観悪化、お店の存在が隠れる等で、前年まで順調に伸びていた売上が、4割も減少してしまいました。 そして、とてもランチ時間はお客様が、会話すら出来ない騒音や悪臭振動で営業する事を断念しました。 夜間の時間をその為に延長して夫婦で頑張ってきたのですが、家賃も滞納せざるを得ず、今月で閉店することとなりました。 明らかに私達夫婦にしてみれば営業妨害、精神的苦痛を与えられてきました。 そしてこれから借金だけ残して夫婦弟、無職になります。 県や建設受注者には再三いろいろなことを話してきたのですが取り合ってもらえません。 弱い者はこのまま潰されて泣き寝入りするしかないのでしょうか? 悔しくてたまりません。 お金もないので弁護士さんに相談する事も出来ません。 春からは借金をしながらの経営が始まりました。何か詳しい方がいらっしゃいましたら宜しくご指導のほどお願い申し上げます。

  • 工事の騒音・振動で家賃交渉は可能?

    現在住んでいる賃貸マンションの隣の空き地でもうすぐ工事が始まると 建設会社から通知がありました。 工事期間は3年半で、8階建ての病院が建ちます。 また、工事は月から土曜、8:00~17:00の予定です。 空き地になる前は保健所が建っており、先月まで建物の解体工事・ 土地の掘削工事が半年間続いていました。 その際、次のようにいろいろな被害を受けたのですが、このような状況をふまえて不動産屋さんに家賃交渉やその他の交渉をして成功した方はいらっしゃいますでしょうか。 そもそも、家賃交渉をすること自体非常識なのでしょうか。 ・騒音(ときにはテレビの音がかき消されます) ・振動(毎週土曜などは家全体がゆれるほど大きな振動で目が覚めます) ・粉塵(1週間で家の窓ガラスが砂で真っ黒になります。洗濯物も干せません。工事の非稼働日でも工事現場の砂山から砂が飛んできます) この他、昨年の工事中に火事が起こって2日間家の中から煙のにおいが充満する被害も受けています。業者は工事の際に粉塵の飛散を防ぐカバーを設置するなど対策を打つほか、さまざまな法令は遵守していたようなのですが、それでも上記のような被害を受けています。 入居して2年になりますが、引越し当初はマンション名に「calm(静けさ)」とついているだけあって、静かな環境が気に入って現在のマンションに決めたのですが・・・。入居当初の支払い価値があるとはどうしても思えません。 アドバイス・コメントなどもありましたらよろしくお願いします。