• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:小学生でも読める飛行機事故の本はありますか)

小学生でも読める飛行機事故の本はありますか

このQ&Aのポイント
  • 小学生から飛行機事故に興味があるから教えてほしいと相談されました。
  • 小学生でも読むことができる本を探しています。
  • 飛行機事故の原因や概要を知りたいという要望があります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#198792
noname#198792
回答No.2

「どうして起こったか」ではなくて 事故が起こった時の被害者の様子が描かれた子供向けのもので 「パパママ バイバイ」というのが真っ先に思い出されました 事故の歴史や事故の本は児童向けではないように思います 大人向けのものを、まずは飛行機についての児童向けの本で ある程度勉強してから読ませたらどうでしょう。 小学生といっても高学年であれば、興味のある分野で 基礎知識、用語などが理解できれば大人向けのものでも読めるはずです。 また、ディスカバリーチャンネルの飛行機事故についての番組を視聴するというのもいいと思います http://japan.discovery.com/release/curiosity/ JAL123は原因が完全に確定した…のでしょうかね。 先日テレビでやっていたのはわかりやすかったですが 知りたい、と言われただけで本を読みたいと言われたわけでないなら その手の番組の方が、映像や再現もあってわかりやすいかと思います 大人向けで読みやすそうなもの ・あの航空機事故はこうして起きた (新潮選書) ・

hiro2841
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ディスカバリーチャンネルは面白そうな番組を作っていますね。 残念ながら見る(見せる)ことができません。(涙) 飛行機の基礎的な理屈は図鑑で知っているようで、そこからさらに興味を示しているようです。 その子は年少の時に「空には飛行機の通る道があるんだよね!」といって周りの子供たちから「ばーか、空に道があるわけねーだろ!!」と馬鹿にされていましたが、私をはじめ話を聞いていた数人の大人はあまりの知識にド肝を抜かれました。(笑) JAL123について、JTSB(運輸安全委員会)でまとめたものがHPに掲載されていましたね。 完全に原因が確定したわけでないでしょうけど、公式には「圧力隔壁破壊による」ですね。 JAL安全啓発センターに行って説明を聞くと、「・・・という報告になっています」みたいね案内方法で若干の違和感を感じました。 燐光群/チャーリー・ビクター・ロメオ が再上演されれば是非、見せてあげたいですね。 これですと、事故の時のコクピットの緊迫感やその現場(コックピット)への没入感が超リアルでした。 ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • i-q
  • ベストアンサー率28% (988/3463)
回答No.1

>>国内ネタ(特にJAL123ネタ 国内より海外の方が冷静に分析した資料が見れるのではないでしょう? とくに自衛隊とかアメリカ軍が絡む事故の場合、毛嫌いしてる 人たちの推論に振り回されるかと・・・ >> ・現実から乖離したもの 専門書でもない限り、本ではあまりないと思います・・・ 本よりここはDVDなどドキュメンタリー番組の方がよいかと。。 ディスカバリーやナショナルジオグオラフィック 逆の発送で http://kakaku.com/item/D0072571201/spec/ ジャンボをどう設計しているかを調べて、 事故の対策はどうしてるのかとか分かると思います。。 また、ジャンボジェット機は普通は製品化まで10年かけ、 幾つもの試作機を飛ばします。。 事故も多数あり、それらを解説するビデオを 見たことがあります。。 (学校で見たので、ビデオのタイトルとか分かりませんが)

hiro2841
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 海外ですとNTSBがHPで概要をそれぞれ公表していますね。 しかし、子供に英語のレポートを「ホレ」ではちょっと・・・。(笑) 現実から乖離したと思えるものはそこそこある気がします。 まあ、子供向けではありませんけどね。 全てが最初から嘘と決めつけるわけでないですが、難しい屁理屈を並べる「これが新証拠!」みたいなものはありますね。 飛行機の飛ぶ理屈などは図鑑でおおよそわかっているようなので、こんなことまで興味を示しだしているのかと驚いています。 ありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう