• 締切済み

司法書士の対応について

2月末の話です。 知人に携帯の名義を貸し2週間位前から連絡が途絶え、支払いをしてくれないため自宅に伺いました。本人は入院中とのことでしたので今までの経緯を相手の母親に説明し必ず明日、連絡をくれるよう頼みました。(本人から入院して支払いが出来ないことは言われていましたがそれさえも本当か信用が出来なかったので自宅に伺いました。) そして明日、司法書士から電話がありました。 なぜか司法書士が携帯を預かっており返したほうがいいですか?と言われました。いや、返されても困るし解約料金払えるのか?と聞くと自己破産の予定だと言われました。 ここで初めて自己破産予定のことを知りました。そして司法書士が携帯を預かってることも・・・ いつから預かっているのか聞くと10日前位だと言っていたのでなんで預かった時点で連絡もしくは手紙をよこさないんだと話したら急に手紙や携帯を送っても親御さんが知っているのかどうか~とか全く納得出来ない言い訳を話すばかりでしまいには出かけるのでもう話せません。と電話を突然きられました。 今後、支払いが出来ないなら1日も早く携帯を解約したいので明日までに返して下さい。と言っても約束できない。と言われ2月中に解約したかったので自ら携帯を取りに行きました。後日、手紙を送ると言われました。 そして昨日、手紙が届きました。内容証明でくるのかと思ったら普通郵便でした。 お知らせという件名の債務整理につき司法書士法第3条第1項に定める業務を依頼され、受託したというような内容の文書と残高証明書(記入して送り返して下さいとの事)です。 まだ携帯の使用料金が確定していないため残高証明書を記入出来ませんが・・・ 携帯の名義を貸したこちらに非があるのは、十分に理解しています。 そして自己破産予定と聞いて貸したお金のことはもう諦めています。 そもそも自己破産するくらい他にも借金があったっていうことですよね・・・ ただ、司法書士の方の対応に納得出来ません。 自宅にいかなかったらこのまま放置されていたの?と思うとなんかやりきれません。 この司法書士の方の対応って普通なんですか?こういうものなのですか?

みんなの回答

  • seble
  • ベストアンサー率27% (4041/14682)
回答No.3

司法書士の対応についてもきちんと書いています。 読解力のなさを棚に上げて批判だけしないように。

asuran1002
質問者

お礼

もう一度よく読み返してみました。 正式に自己破産宣告するまでは内緒ということで携帯を預かっていたとしてもこちらが何かしら行動を起こさないと決定するまでそのままになっていた可能性が高い なのでこの司法書士の対応は、ごく普通のことなのですね。 批判しているつもりは、ありませんでした。 確かに読解力は乏しかったです。 せっかく回答をしてくださったのに申し訳ございません。 ありがとうございました。

  • seble
  • ベストアンサー率27% (4041/14682)
回答No.2

予定は未定ですから。 正式に自己破産したら、、、裁判所の公告があります(広告じゃ無いよ) 見逃したらアウト。見る義務があるのはあなたであって、見逃すのが悪い。どこに掲示されるって?そりゃTVCMなんてやりませんよ。金かかるし、俺みたいにTV見ない人間もいるからね、w 裁判所が官報を発行しています。そこに載る。裁判所へ行けば官報もあれば掲示板もあります。毎日見に行け、という事です。 まあ、さすがにそれはそれで意地悪なので、判明している債権者には通知を出します。ただし、判明している人だけです。当然ですが。 いずれにしろ、正式に自己破産宣告するまでは内緒です。話がもれたら一部の債権者が先に回収に走ります。不公平でしょ?それに、絶対に自己破産すると決まった訳でもありません。明日、大地震が起きてそれどこじゃなくなるかもしらんし、当人が自殺でもすりゃそれっきりだし(相続人へ行くけどね) そういう決まりです。携帯貸すという事は愛人関係でお手当みたいなもんです。全額あげるのと同じ意味。 そうは思わなかった?甘過ぎる。

asuran1002
質問者

お礼

はい、甘すぎますね。 その事については、こちらに非があることを十分に理解しております。 そして今後の流れについては、色々調べ把握しております。 私が聞きたかったのは、司法書士の対応についてでした。 ありがとうございました。

  • fujic-1990
  • ベストアンサー率55% (4504/8060)
回答No.1

 質問者さんのプロフィールを見に行きましたがなにもお書きでないので、質問者さんがどういう立場の方なのかわかりませんので、どう書くのが礼儀にかなっているのかわかりませんが、まあ社会経験の浅い若い方だと仮定して  確認しますが、その司法書士は質問者さんからなにか仕事を受託している状態なのでしょうか?  していないとすると、その司法書士に限らず、一般の司法書士に限らず、世の中そんなものです。  私は不動産賃貸業を営んでおりますが、賃貸借契約を締結して、家賃を払う義務を負っている借主でも、こちらが家賃を請求にわざわざ行かないと、滞納した理由の説明をしません。  「しょっちゅう家賃を滞納するような」借主って、そういうものなんです。  義務をさまざま負っている借主でさえそうなんですから、質問者さんと契約を結んでいない人(ナニも義務を負っていない人)なら、司法書士だろうが弁護士だろうが警察官だろうが、質問者さんのためになにかをしてくれるということはナイと思います。  それに法律でも、他人のためになにかをし始めた人間は、最後の最後まで、責任をもってその他人の利益になるような行動を取らないといけない、とされています。事務管理といいます。  途中で放り投げたりしてはいけないんです。善行でも、中途半端な覚悟では始められない仕組みになっているのです。  したがって、道案内や救急救護くらいならともかく、無関係の人のために誠心誠意、誠実な行動をしてくれる人って、珍しいです。  まあ、「いない」と思った方がいいですね。いないと思っていたのにいたら感動できるでしょうし、いると思っていたのにいなかったらガッカリしますので。  もし質問者さんがその司法書士となんらかの契約をしている状態なら契約内容をチェックして、その司法書士の行為がその契約に反していたら、遠慮なく「契約違反」として訴えてください。泣き寝入りよりはそれがいいと思います。  

asuran1002
質問者

補足

司法書士は相手(借りた方)が契約している司法書士です。 (文書がわかりづらくごめんなさい・・・) 司法書士っていうくらいだからしっかりしていると思っていたのですが世の中そんなものなのですね。 良い社会勉強になりました。 ちなみに色々、複雑で簡潔にまとめたかったので私が当事者みたいな書き方をしましたが、バカな身内の話でした。 なのでプロフィールも何も書かず失礼しました。 知り合いには恥ずかしくて言えず誰かに聞いてもらいたかっただけかもしれません。 ご丁寧な回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 弁護士と司法書士について

    自己破産するにあたって弁護士と司法書士どちらに相談したらいいのでしょう。 弁護士より司法書士のほうが報酬が安いと聞いたのですが弁護士と司法書士の 仕事の内容はどうなっているのでしょうか? 知っておられる方、又は経験のあるかた回答お願いします!

  • 司法書士のキャンセル費用

    こんばんは! 自己破産をしようと思い県外の司法書士事務所に電話をしましたがキャンセルしようかと思っております! 自宅に書類は届きましたがまだ何も書いてませんがキャンセルする事は可能でしょうか? またできるとすればいくらくらいかかりますか? わかる方よろしくお願いいたします!

  • 司法書士

    私の友人が困っています。 山梨県在住のご尊父が逝去され、友人が土地家屋を相続しました。 売却予定ですが、その前の名義の書き換えにあたり、友人の自宅付近の神奈川県の司法書士数人に相談したところ、 (1)現地に行かないと金額が出ない。 (2)14万程度 との事でした。 彼女には、兄弟が一人いますが、相続は放棄の予定です。 友人の親族が、現地の司法書士に相談したら、数万と言われたそうです。 司法書士の報酬の適正価格は、どうやって調べたらいいのでしょうか?

  • 司法書士の自己破産

    上記の通り、司法書士が自己破産したらどういうデメリットがあるのでしょうか? 自分で事務所を開設していたら事務所は閉鎖しないといけないのでしょうか? 社会的信用はされないのでしょうか? 知り合いのご兄弟が司法書士で自己破産し、事務所もたたんで地元ではなく都会に出て司法書士事務所へ勤めると聞き、こういう時ってどんな風なデメリットがあるのかな、ってふと思ったので。

  • 弁護士と司法書士の違いは

    自己破産したいのですが、弁護士と司法書士でどちらが安いのですか?

  • 司法書士と弁護士の違い

    今現在、自己破産の手続きに入るところです。今はまだ申請前なんですが、ネットで探した司法書士の先生にお願いしています。 しかし、私の場合は免責不許可事由になる可能性が高いと言われ管財人がつくと言われました。この管財人というのは弁護士だと司法書士の先生が言っていたのですが、裁判所が選定した弁護士ということなのでしょうか? 自己破産の場合は弁護士に依頼したほうが、いいのでしょうか?司法書士の先生がいうには、裁判所に行くときに司法書士だと一緒に私といることができないと言われました。しかし、弁護士なら一緒に行くことができるとも聞きました。 来月申請する予定ですが、弁護士に依頼を変えたほうがいいのか悩んでいます。今の先生はとても親身になってくれるのですが、私には複雑な事情があるので今不安です。 アドバイスお願いします。

  • 司法書士に相談できますか?

    父親が亡くなり、それまで借地権の名義人だった父親を母やわたし(子供)らが相続することになりました。現在は母親はその借地権の上に建っている自宅に住んでいます。 今後この自宅に関してやるべきこととして、 1)建物の登記を相続人の名前に変更申請する 2)地主に連絡して借地の名義人が亡くなったことを伝える だと思います。1)については、司法書士にお願いしようと思っています。 (なお、父の預金や自宅の路線価価格からして相続税はかからないと思います。) 2)についてですが、伝えればそれでおしまいのはずですが、 以前、祖父が亡くなって父が相続をした際には、地主と契約書を再作成して名義を変更し、 「名義変更料」と称して100万円くらいを支払ったようです。(領収書が出てきました) 私としては、「名義変更料」はなるべく支払いたくもないのですが、 こういう事についての地主との駆け引きについて、ご助言をしてくれたり、一般的な対処法などを教えてもらいたいと思っています。 司法書士さんは、こういういったこともお願いすれば引き受けてくれるのでしょうか? 司法書士さんはわたしの代わりに(または同席)地主さんに会ってくれることもあるのでしょうか?

  • 司法書士の対応に困っています。教えてください。

    現在の家に引っ越した際、司法書士さんと仲介屋さんを、きちんと頼み、登記等の手続きをしてもらいました。 その際、家の前の共有私道部分の登記漏れミスがあることが、最近になって判りました。その部分の税金を20年以上、近所の家5件と共に支払ってまいりましたが、代表者の名前で役所から来ていましたので、前住人から名義が変更されていないのが判りませんでした。 近所で個人々で支払いをすることになり、役所に行って分かったしだいです。 仲介やさんに行って、前住人の現在の住所を調べて対処するように、お願いしましたが、それは私の責任ではなく 司法書士にしてもらうようにと、相手にされません。 司法書士の方も、自分に責任はないようなことを言って、お互いに責任をなすりつけています。そして知らん顔をしているばかりか、やってもらいたいなら10万円払えといわれました。 又、別の人に契約書を見てもらったのですが、共有私道部分がやはり抜けています。 司法書士の方には、私たちの代理人として代金を支払い、手続きを依頼したのですから、もう一度お金を支払うのはおかしいのではないかと思います。父も亡くなり、母と私の女二人だけなので、どうもバカにされている様です。 前住人の方は、ひどく変わった人らしく、たとえ居場所が分かっても、私と母とでは、どういう手続きをしたら良いのかなど、心もとないので どうしても誰か男性(司法書士)の人に助けてもらいたいのです。 どうすれば司法書士に動いてもらえるのでしょうか? こういう場合、どうしたらよいのでしょうか宜しくお願いします。

  • 司法書士の辞任とサラ金の取り立て

    サラ金に借り入れがあり、司法書士さんに依頼をして自己破産の準備をしていたのですが、主人の人事異動で引っ越しが決まりました。 その事を司法書士さんに伝えると、自己破産は住んでいるところでしか出来ないからと、即日辞任されてしまいました。 当然その日から、取り立てが再開していますが、怖くて電話に出ていません。 新しく住むところの司法書士さんにすぐ依頼しようと準備はしていますが、住民票を異動させてからでないと受任は出来ないと言われました。 この場合、サラ金の方に引っ越しが決まったことと、引っ越し先でも司法書士さんに依頼して自己破産を検討するつもりであることを伝えた方がいいのでしょうか?

  • 「自己破産」の名簿は司法書士も取り扱うのですか?

    「自己破産」をした人のブラックリスト(名簿)は一般の人には目に触れない様になっている、と聞きますが、法的な職業の弁護士はもちろん、司法書士も検閲するんでしょうか?親戚が司法書士としてスタートするのですが、身内に「自己破産者」がいたら何か支障をきたすのでしょうか?