• ベストアンサー

日本の緊急医療現場ではホームレスは救助しない方針と

日本の緊急医療現場ではホームレスは救助しない方針というのは本当ですか? ドラマのDr,DMATでやってました。 もし、大事故が起こって、優先順位タグを付けて分類していく際に、ホームレスの場合は後ろに回されるというのは医療現場では当たり前のことなのでしょうか? 大地震が起こったら、ホームレスは救助隊に救助されないのは可哀想だと思った。 皆さんはそれで良いと思いますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • globef
  • ベストアンサー率17% (1306/7306)
回答No.1

>日本の緊急医療現場ではホームレスは救助しない方針というのは本当ですか? >ドラマのDr,DMATでやってました。  嘘です。 災害現場でホームレスの区別がつきませんし  そもそも ドラマのDr,DMAT 最後まで視ていますか? 「このドラマは、フィクションです」とテロップが流れていますよ >ホームレスの場合は後ろに回されるというのは >医療現場では当たり前のことなのでしょうか?  嘘です。 災害現場でホームレスの区別がつきませんし  そもそも ドラマのDr,DMAT 最後まで視ていますか? 「このドラマは、フィクションです」とテロップが流れていますよ >皆さんはそれで良いと思いますか?  フィクションの話に 良い、悪いありません

nazeka2014
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 これだからテレビは嫌いです。

関連するQ&A

  • 救急医療の現場では治療患者を救急度と重症度に分けて

    救急医療の現場では治療患者を救急度と重症度に分けて優先順位を付けて治療効率を高めるトリアージが採用されています。 このトリアージは高齢者と子供ならどちらを優先して治療をするのでしょうか? 容態は同じとして。

  • 災害で自衛隊がすぐ出ないのは自民に投票したか調べて

    住人が親日かどうか調べて救助の優先順位を決めるのに時間がかかるんですか 海外派兵や海賊対処は命かかってるから色々もたつくのは分かるんですがなぜ大雨や地震の救援で出動までのタイムラグが長いんでしょう?

  • ドラマ「海猿」 現実の海上保安官の休日って…?

    ドラマ「海猿」が非常におもしろく、毎回楽しく見ています。ドラマの制作費もかなりかけているようで、船などリアリティがあって引き込まれます。 と感想はこのくらいにしておいて、現実の海上保安庁についての質問です。 ドラマでは、休日に呼び出されて緊急出航しなくてはいけなくなっていました。そして、「ながれ」は現場に1番に到着していました(たぶん)。しかし、「ながれ」クルーが休日の時は、ほかの巡視船のクルーが待機しているものではないのですか?もし「ながれ」クルーがなかなかそろわなかったら、救助がどんどん遅れるのでしょうか? ドラマなので、そんなに細かいところにこだわったらおもしろい話にならないというのは分かりますが、現実は違うんだよなぁ、たぶん?と思ったので質問してみました。よろしくおねがいします。

  • 看護学生です。 災害医療について調べています。

    看護学生です。 災害医療について調べています。 災害医療についてご教授お願いします。 中国の四川大地震の際、日本代表として救助隊ならびに、災害医療チームも現地に赴き救助活動、災害支援活動に尽力されたことを、学校にて発表したいとおもっています。 そこで、ある災害医療センターが現地での活動をホームページにて拝見することができ、勉強させていただいておりますが、一つ疑問が生じました。 ホームページ記載の活動内容に、清潔介助全般(清拭、陰部洗浄、手浴、足浴、洗髪)ベッド周辺環境整備、体位変換、関節可動域訓練、口腔ケア、排痰・喀痰補助及び吸引、ガーゼ交換の介助、採血の介助、ルート確保時の介助など日々病院で行っている事です。 と記載がありました。 活動内容が、看護師の業務の中の、基本中の基本なんだ、という印象を受けました。 私の中では、初療室の中で起きていることのような緊急医療を想像していたのです。そこで、疑問というのは、 中国四川大地震の折では、日本から派遣された災害医療班は、緊急医療というのは法律的に出来なかったのかなあ??というものです。 並びに、日本の災害医療チームが外国で支援活動をする際、派遣先の国の法律によって医療行為ができないのか?? または、国際的な法律で医療行為に制限があるのか?? という疑問です。長文になりましたがご教授お願いいたします。

  • 医療費の請求について

    当方の責任比率65%の交通事故で、当方の原付が一旦停止を無視し、直進してきた乗用車と衝突しました。救急隊員の判断でDrヘリが飛来したのですが、緊急を要する状況ではないとの事でヘリはそのまま帰還しました。後日医療費との名目でヘリの管理先(ちなみに搬送された救急病院ではない)から請求書が届いたのですが、その日に帰宅させられるような程度の怪我でDrヘリの必要性など全く無かったようです。このDrヘリの医療費は負担すべきなのでしょうか

  • 警官の自転車による右側通行は正当化され得るのか?

    歩道のない、路側帯のみの道路で警官が自転車に乗って右側を通行してきたので、それは違反だろうと呼び止めたら、 こちら側で人が倒れているという通報があった、だから右側を走っている 道路交通法よりも人命救助が優先される 右側通行していることをおかしいというあなたの言っていることがおかしい と言われてしまいました。 まぁ、たいていの人は自転車の右側通行なんて当然と思っていますから何も言わないでしょう。 >人命救助が優先される ということは認めますが、自転車の場合、外見上はパトカーなどと違って緊急であることがわかりません。 外見上は、自転車で右側を通行しているという違反行為としてしか見えません。 また、倒れている人を探すのに自転車に乗っていなければならないという合理的な理由もないと思います。 どのくらいの精度で通報された位置が確定していたのかはわかりませんが、せいぜい100mくらいの範囲(その現場の駅前商店街の長さ)です。 自転車を押して徒歩で通行するか、その現場のどこかに自転車を停めて徒歩で探すほうが合理的であるように思えます。 後になってみれば、そんなことより早く仕事をさせてくれ、という警官の気持ちもわかりますが、どうも釈然としません。 つまり、自転車を降りて歩くという選択肢があるのもかかわらず、緊急事態だといって道路交通法に違反しても許されるものなのでしょうか。 民間人は急いでいるからといってスピード違反は許されませんよね(これと比べちゃいけないけど)。 法的にこの警官の行動を正当化する根拠はあるのでしょうか。

  • 社内の序列は避難生活や救助の順番でも適用される?

    地震や津波などで路上に取り残された時にヘリなどでレスキュー隊に助けてもらう際に複数人の人が取り残されてたりしたら、救助される順番は若い人が優先です。 ある一家が取り残されてたら 子供が1番最初で、祖父や祖母は最後です。 残りの生きれる寿命が長い順番に助けるのが合理的だからです。 ただ、こういうのは家族だから揉めないですが、 会社で仕事中に災害が起きて、会社内に取り残されたりとかした場合でもキチンと合理的に残りの寿命が長い順番に優先することはなされると思いますか? 会社だと上司の言うことは絶対、みたいに考えてる人がまだいたりしますから、緊急事態でもう業務どころじゃないのに 22歳の新卒社員を優先して生かそうという動きに対して 「なぜそんなヒラ社員が優先なんだ!」とか80歳くらいの会長や社長が怒り出したり 「まずは会長が最優先だ!」とか40歳すぎの課長あたりがわめいてそうです。 特にレスキュー隊のような第三者に優先度合を決められる場合ではなく、 残りの食糧の配分とか避難器具とかで脱出する際の順番など、優先度を自分達で決めなければならない場合なら絶対揉めそうですね。 東日本大震災の時とかはこんなのなかったんですかね、あったら聞いてみたいです。 質問ですが 会社内で備蓄品の残り少ない食糧を配分する際や倒壊寸前のビルから逃げる際の順番を決める時に あなたの会社では 合理的に寿命が長い新卒のヒラ社員を優先できると思いますか? それとも緊急事態でも社内の序列を適用させて社長や専務などの上役を優先すると思いますか? ご自身の会社を思い浮かべてお答えください

  • コード・ブルーの、今更なギモン。

     彼らは何故、災害現場にヘルメットなしで入っていくのでしょうか?  今までの大規模災害現場では、辛うじてなしでもOKかな?とも思えるのですが、先日の第三シーズン第九話の地下鉄での崩落事故現場は、絶対必要ですよね?  立場は少し違いますが、『Dr.DMAT』という作品では、原作の第一話・トンネル内の多重事故で、「車を降りるのはヘルメット着用後だろっ」と、主人公は消防の救助機動部隊に怒鳴られています。  DMATチームは要ヘルメットなのに、フライトドクター・ナースは注意を受けないのは変ですよね?  単純に顔がわからなくなるから(見栄えの問題)だったら、ドラマの質として残念・・・。  ぜひ、その他の理由が欲しいです。  よろしくお願いします。

  • 医療事務員のやりがい

    医療事務員としての経験がある方、教えてください! 1.この仕事をやっていて良かったと思った時、やりがい 2.この仕事をやっていてつらいこと、やめたいと思った理由 3.どんな人が向いているか この世の中にあるどんな仕事にも、良い面・悪い面があってそれを自分の中でどう折り合いをつけていくかが大切だと思っています。今現在、医療事務に興味を持っているので、みなさんが日々仕事をしている間に感じることなどを教えていただければと思います。 もちろん仕事に対する価値観や優先順位のつけ方は人それぞれですが、現場の方の考えを参考までにぜひ伺いたいのです。 どんなささいなことでもいいのでよろしくお願いいたします。

  • Drコトーのお給料って・・

    Drコトーの志木那島診療所は村営ということですが、 コトー先生のお給料は村(国?)から払われている のでしょうか?それとも世間一般の開業医と一緒で 診療報酬(と言うんでしたっけ)なのでしょうか? あと、Drコトーの話ではないんですけど、 医療現場を舞台にしたドラマで外科手術中、 モニターの前に座ってバイタル(?)をチェック し続けている人は医師なのでしょうか? 看護士なのでしょうか?それともその仕事が専門のひと? そしてその人は手術以外のときはなにをしているのですか? 休憩と食事以外は手術室にこもりっぱなしなのでしょうか? かなり気になってるのでgooで質問しました。 ご回答よろしくお願いします。