• ベストアンサー

同意書について

レンタル機材の同意書を作成することになったのですが20万~30万くらいするものを無料で貸し出すので壊したり、盗難にあった際には全額弁償をしてくださいいうような内容のものです。 店頭で書いて、即貸出しになるのでハンコを持ってきてない場合もあると思うのですが、同意書に押印がなくても大丈夫でしょうか。お客様に署名だけいただく形でも大丈夫でしょうか。 よろしくお願いします。 <同意書を作ることになったのですが作ったこともないし法律にも疎いため質問させていただきました。>

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#224282
noname#224282
回答No.1

口頭でも成立しますが、文書にしたものに自筆サインで問題ありません。判子は必須ではありません。 ただし、無料で貸し出し、もしもの際は全額賠償というのは大事なことなので、広く告知しておかれた方がいいと思います。何も読まずにサインする人も居ますから。 「全額」ではなく幾らかなのかも記載すべきです。例えば新品30万円なら減価償却するまで段階的に25万、20万、15万・・・と減額しておいたほうがいいですよ。 壊しておいて、中古に全額30万も払えるかよ!ともめますよ。一部でも保証金取れないのですかね。あとは保険とか。 同意書にサインとっただけでは全てのトラブルは回避できません。合わせご検討下さい。 ご参考まで。

sorahina
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 わかりやすくて参考になりました。 「同意書をつくる」で頭がいっぱいになっていたので気がつかなかった点(広く告知や減価償却を考えて金額を設定)を指摘していただきありがとうございます。 読んでから利用者の立場ではなく、自分の立場を守るためだけに作っていたんだなとおもいました。反省し、自分の立場もまもりつつ利用者も納得しやすいものを作りたいと思います。 同意書を取っただけではすべてのトラブルは防げない、本当ですよね。肝に銘じて作成に励みます。 本当にありがとうございました。

その他の回答 (1)

回答No.2

初めてなら、細々と考えることがありますから、サンプル契約書を使うのはいかがですか。適切に変更して使用することができます。 http://amano-z.com/direc/keiyaku4.doc ハンコは無くても署名(住所等記載)があれば成立します。「全額弁償」はあいまいです。残存価値が基でしょう。一定の賃貸料金+補償料金で決めてもよいのですが。

sorahina
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 サンプル契約書、さっそく見させていただきました。こちらを見本として作成していきたいと思います。 一定の賃貸料金+補償金も検討したいと思います。 本当に助かりました。ありがとうございました。同意書作成がんばります!

関連するQ&A

専門家に質問してみよう