- ベストアンサー
じゃじゃ馬ならしの1文の訳
シェイクスピアの「じゃじゃ馬ならし」に出てくるらしい「O this learning, what a thing it is!」の和訳をしたいのですが、うまくできません。 「O」は「Oh」のことであっていますか? 「ああ、この学ぶということはなんというものなんだ!」という感じでしょうか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
The taming of the Shrew(じゃじゃ馬ならし)は著作権が切れていますので、ebookなどでシナリオ全文を見ることが出来ます。御質問の台詞は下記の12ページ、ACT1(第一幕)の中ごろにグレミオ(Gremio)の台詞としてあります。 http://www.pubwire.com/DownloadDocs/PDFiles/SHAKESPR/COMEDY/SHREW.PDF >「O」は「Oh」のことであっていますか? はい、あってます。 >「ああ、この学ぶということはなんというものなんだ!」という感じでしょうか? その後の台詞で O this woodcock, what an ass it is!「ああ、この能無しはなんと愚かなことよ!」と言ってますので、それとの対比で「ああ、こうしたことを学ぶとはなんと素晴らしい!」という意味だと思います。
その他の回答 (3)
- trgovec
- ベストアンサー率52% (2538/4879)
O と oh は意味はほぼ同じですが、使い分けがあります。 ・O は常に大文字。直後にコンマを置かない。 ・oh はコンマで区切る。 一般的な間投詞としては現代では oh が普通で、O はどちらかと言えば古くからの表現、詩的文に見られます。 同じ意味でも、相互入れ替えはできないということです。
お礼
文法まで教えていただき、ありがとうございます!Oはコンマをおかないのですね。知りませんでした!
- Nakay702
- ベストアンサー率79% (10023/12546)
>シェイクスピアの「じゃじゃ馬ならし」に出てくるらしい「O this learning, what a thing it is!」の和訳をしたいのですが、うまくできません。 ⇒O this learning, what a thing it is! のカンマは、それを挟む左辺と右辺の同格を示していると思います。 >「O」は「Oh」のことであっていますか? >「ああ、この学ぶということはなんというものなんだ!」という感じでしょうか? ⇒確かに、詩語などでは Oh を O と書きますね。 ということは、上記のことも加えて考えると、Oh this learning is what a thing it is! と言ってもよいことを、歯切れよく、かつ格調高く表現しているんじゃないでしょうか。 それで私は、こんな感じに訳してみました。 直訳:「おお、こう学ぶことが、物事がそうあるところのことなのだ!」 意訳:「おお、物事の本当の姿を学ぶとは、まさにこのことなのだ!」 以上、ご回答まで。
お礼
詳しいご説明をありがとうございます! 考えていた訳と違う捉え方で参考になりました。聞いてはいましたが、本当にシェイクスピアの英語は理解するのが難しいです。。。
- Erdbeerkegels
- ベストアンサー率33% (155/468)
O は、Oh と同じです。 この訳でいいと思いますが、日本語としてはっきりさせるためには、 このセリフの前を見て、なんてひどいものなんだ とか なんとすばらしいものなんだ と変えてもいいかもしれません。
お礼
OはやはりOhであっていたのですね、ありがとうございます! この1文だけを頂いて訳すことになったので、前後がどのような流れなのかわからない状況です。サイトでいろいろと探しているのですが、なかなか見つかりません(涙)。やっと「じゃじゃ馬ならし」かららしいということまではわかったのですが。。。もう少し探してみようと思います!
お礼
まさに探していたものをありがとうございます! これで前後どのような文脈だったのかわかりました。「素晴らしい」ほうだったのですね。シェークスピアは本当に難しいです。今回はとても勉強になりました!