• 締切済み

秋タイプの服飾(ファッションorカラーコーディネーター)

 こんにちは。私はカラーコーディネイターの資格を独学でとった者です。  以下の質問は、カラーコーディネーターかファッションコーディネーターの資格を持っているか、あるいは同等の知識がある方だと、話がわかりやすくていいのでは、と思います。    さて、春夏秋冬と大きく4タイプに似合う色が分かれる中で、自分は「秋タイプ」だと診断しました。    その結果、「秋タイプの服飾」を探しているのですが、日本の服飾には(メイクアップ商品のカラーにもいえることですが)ブルーベースの色合いが多く、秋タイプの人間に似合う色を揃えた服飾を売っているブランドやメーカーが全く見あたりません。    秋タイプの人間に似合う色を揃えているブランドを教えてください!!できれば「一年通じて揃えている」ブランドだと助かります。    ※ちなみに、私はヴィトンやシャネルなどの超高級ブランドには興味はなく、また、手も出ません。(自分がそのブランドに見合うような人間になったら身につけてもいいかも、とは考えていますが、今のところは似合うとも思わないので、あまり興味はありません。)アリスバーリーやコムサ・デ・モード(さらにコムサのデザイナーのブランドである「KYOKO TAKASE」)、J.CREW、オクトーバー、イネドというブランドの服を買うことが多いので、それらと似たような価格帯の服を教えてくださると、すごく嬉しいです。 

みんなの回答

回答No.2

ずーっと昔、学生の頃、なかば強制で色彩能力検定1級取得しましたが… う~ん。全くなくはないと思いますよぉ。。。。 私もイエローベースですけど…オレンジ系のチークなんて、普通に存在してません?かねぇ… 婦人服の商品企画の仕事をしてますが、 最近色だし(洋服の色をつけることですが)する時って、昔ほどバランス取らなくなってますが、それでも一型に何色かつけるときに、ブルーベースの色ばかりつけるって事はまずないんですけどね~。 ちょうど良い色見本があったので、下記に貼り付けておきますが、色味って、どの色でも寒色に振れるか暖色に振れるかします。 この中の白がいい例ですよね?晒しの白が合う人と、オフ白が映える人がいる。 どの色でも、色味に暖色を感じる色を選べば、秋タイプの方は基本的に大丈夫だと思います。 もちろん、この色見本の濃淡&色相環で両隣の色もアリですよ。 もうひとつ。これってやはり髪と肌、瞳の色が基準になっていますから、顔の付近=トップスにしか当てはまりません。 お気に入りで似合わない色があれば、ボトムに持っていけるならそれはそれで解決です。 トップにご自身の顔色に映える色を持っていけばよいわけで。 首にスカーフ巻くだけで解決する場合もあります。 でも、そんなこというなら、髪の色を変えれば、その補色が顔色にうつって、顔色も違って見えるんですよ~。 そうでなくても、ピンク系の下地(ニナリッチの下地が代表的ですね)かコントロールカラーを使えば、ブルーベースチックな肌色の見え方になります。 …と、いうことで、どうにでもなります(^^;) お洋服や、化粧品そのものの色だけにこだわらず、お勉強なさったんですから、もう基礎はおできになるわけだし、それを基本にして、色々と応用なさるのも手では? とりあえず、トゥモロー系(デプレなんかも仲間です)http://www.tomorrowland.jp/home.html アダムエロペ、 http://www.adametrope.com/indexs.html なんかはコンセプト的にナチュラルカラーが多いので、似合う色が多いかもしれません。見てみてくださいね。 …ついでにいうと、この仕事にこの資格、あんまり役立ってないっす(^^;)もっと「人間の欲求・心地よさ」みたいな、感覚的な部分で配色って行われてます。はい。 なんか妙にながくなりました。ごめんなさい。

参考URL:
http://homepage1.nifty.com/kristall-plus/con1/irf/if_3.htm
kokohore
質問者

お礼

 いろいろとアドバイスをありがとうございました。  教えてくれました服のブランド、二つともHPをみてみました。HPのデザインがどちらもすてきでした。でも、トゥもーローランドの商品はこのページでは見ることができなかったので、残念です。アダムエロペはよさそうですね!今度市街のアダムエロペがあるお店へ行ってみたいと思います。  婦人服の商品企画の仕事、とは、おもしろそうですね。    northpointさんの言われる、「暖かみ」を感じるカラーを基準にしてみれば、今後の私の服選びも楽になるかもなー、と思いました。      

  • tisaki
  • ベストアンサー率42% (322/753)
回答No.1

私もとても色に興味があり、自分の肌色のタイプは冬で青ベースの色目がいいということですが、知ってはいても、それに固持する事はないです。 確かにそれにたよれば、失敗はないでしょう。 でも、おもしろみにかけると思います。 イメージ&カラーコーディネーターの田原二美さんが本でも書かれていますが、「自分のタイプがわかってもその色しか着てはいけないと言うのではありません。こんな色もほんとは似合うのねという発見をして下さい」と 書き添えられていましたよ。 私もそれに賛成です。

kokohore
質問者

お礼

 アドバイスをありがとうございました。tisakiさんも、NO.#2の方も、丁寧なお答えで、お考えがよくわかりました。  お二人の言われることは、もっともなことで、私もそうだと思うし、納得できます。   しかし、あえて、私はこの場で質問したのです。やはり、いろんなデパートのテナントへ行っても、どの色も寒々しいすっきりとした色はよく目につくのに、秋タイプに似合う色、つまり私に似合う色がとても少ないのです。色に惹かれ、鏡の前で顔にあてたり、試着してはみるものの、「ああ、やっぱりパーソナルカラーって大事だな」(やはり、涼しげな印象の色味は私には全然似合わないのです。)、とつくづく思う始末です。   そして、やはり、固執しては決していませんが、秋タイプ=私に似合う色味(落ち着いた、暖かい色)は、微妙で出しにくい色なのか、なかなか見あたらないのです。  そんなわけで、ここで、ズバリお聞きしたいと思ったのです。  「秋タイプ」と明示したわけは、カラーの勉強をされたからだったら、私の考えが伝わりやすいと思ったからです。    顔の遠くにパーソナルカラー以外のカラーをもってくれば大丈夫なのは、重々承知です。    そんなわけで、服(服飾)のブランドで、ズバリ、ここの製品は、秋タイプの色味が多い、ということをご存じでしたら、教えてください。  これを見ている人も、知っていれば、教えてください。お願いします。  

関連するQ&A

  • カラーコーディネーター

    カラーコーディネーターの資格はユーキャンなどをみると、期間は短めですが、取得したら、美容関係や服飾関係の仕事にすぐにいかす、従事できる可能性は高いですか?また、パート的に働くことは出来ますか?そういったことはどこに問い合わせたら教えてくれますか?

  • カラーコーディネーター3級に向けて!

     最近「色」について興味がわき、勉強しようと思っています。  そこで「カラーコーディネーター」の資格があることがわかり、どうせ勉強するならちょっと目指してみようと思っています。  まったくのゼロからのスタート人向けの参考書はどんなのがいいのですか?  また、あなたを合格に導いた素敵な参考書などありましたら是非教えていただけませんか?  よろしくお願いします^^

  • カラーコーディネーターについて質問です。

    私は大学で心理学を専攻している大学生です。 最近カラーコーディネーターという職業に興味を持ったのですが、 カラーコーディネーターとは具体的にどのようなお仕事なのでしょうか。 またそれは心理学部に通っている私でも資格などを取ればなれるのでしょうか。 その他にも色に関するお仕事についていろいろ知りたいです。 よろしくお願いしますm(_ _)m

  • カラーコーディネータの資格

    就職活動をしているものです。 私は2年ほど前に趣味で カラーコーディネータ3級の資格を取りました。 質問ですが、 カラーコーディネータ3級の資格を 履歴書の資格の欄に書いては いけないですか? よく履歴書に書けるのは 2級以上のものだと聞きますので… 一応、印刷会社に出す履歴書なので、 色彩の知識が少しはある または興味があるというのを アピールしたいのですが… それと、 カラーコーディネーター3級に受かると アシスタント・カラーコーディネーター の称号を得られるのですが、 カラーコーディネーター3級と書かずに、 アシスタント・カラーコーディネーター と書くのは確信犯ですか?

  • カラーコーディネーターと仕事。

    友達がカラーコーディネーターの資格1級を持って います。 僕は、WEB関係の仕事をしているので、カラーのことなど 興味深くなってるのです。 しかし、その友人は資格とは全く関係ない、アルバイトを しながら、カラーコーディネーターの講座??を 市民センターみたいなとろで副業的にやっているのですが もともと、この資格に仕事においての、需要はあるのでしょうか??

  • カラーコーディネーターと色彩検定の違いは?

    私は今、色に対して興味がわいていて、将来、色の知識を使った職業に就きたいと思っています。今度カラーコーディネーターの3級を受けるのですが、もうひとつの色に関する資格である「色彩検定」と、どう違うのかがわかりません。やはり、両方とった方がいいのでしょうか? ご回答お願いします。

  • カラーコーディネーターや色彩検定の有資格者様教えて!

     私は独学で勉強し、 秋タイプだと診断し、ずっと信じてきたのですが、 最近、お店の人や周囲から 「黒が似合うね」 「茶色だと老けて見える」 「真っ白だと顔色が映える」 といわれたことから、 自分はもしかして冬タイプなのかも・・ と、秋タイプだという自分の診断を疑っています。  性格的には秋タイプなのですが・・。    どうなんでしょう、 タイプが四つに分かれる(春夏秋冬)とはいっても、 似合う色が各タイプにまたがっていたり、 自分のタイプの色でも似合わない色というのは あるのでしょうか?  また、秋タイプには真っ白と黒は似合わないはず なのですが、 秋タイプにも似合う黒や白ってあるのでしょうか?  教えてください。 p.s.最近こんな経験から プロのカラーコーディネーターに診断を お願いしようかな~って思っています。 似合わない色を自分で似合うと思って買っても 人から似合わないと客観的に指摘されれば、 お金の無駄ですしね。

  • 「カラーコーディネーター」と「色彩検定」の違いについて。

    色について非常に興味があるので、資格を取得したいと考えているのですが、「カラーコーディネーター」と「色彩検定」との違いを教えてください。自分でも資格についての書籍などで調べてみたのですが、結局分かりませんでした。また、私は百貨店や化粧品の販売員を目指そうと考えておりますので、そのような職業に就くにはどちらの方が役に立つか、ご回答をお待ちしております。

  • 色彩検定とカラーコーディネーター検定

    最近色に興味がわき色の勉強をはじめました。そして同じ勉強するなら資格も取っておきたいな、と考えたのですが、色彩検定とカラーコーディネーター検定の2種類あることを知りました。同じ勉強するならどちらを目指せばよいのでしょうか? アドバイス宜しくお願いします。  ちなみに仕事は色とはまったく関係のない仕事をしています。

  • カラーコーディネーター検定と色彩検定

    洋服などの色使いを学ぶのでしたらカラーコーディネーターと色彩検定でしたらどちらがお勧めでしょうか? 32歳男性ですが、女性ほどファッションにこだわりはないのですが、知識として知っておきたいと思います。 例えば、アウターとインナーとパンツとストールの配色の組み合わせや、スーツスタイルでピンクのYシャツには何色のネクタイが合うのか?など… ファッション業界やインテリア業界で働く予定はないですので3級で十分でしょうか? 参考書読むだけでもいいかなと思ったのですが、せっかくなので資格も取っとこうかなと思いまして(;´∀`) 自分でも調べましたが、カラーコーディネーターは製造業寄りで色彩検定は服飾業寄りとありますが、現在はどちらも似たようなものとも見ました。(カラーコーディネーター1級は「ファッション色彩」もある) 他の方の意見もお聞かせくださいm(_ _)m http://shikisaikentei.konjiki.jp/data/data_g/g007_colorkentei.html PS: 目的はファッションですが、少しインテリア(家具の配色など)にも興味があります。

専門家に質問してみよう