• ベストアンサー

円資産ばっかりもつデメリット

円資産ばっかり持つと、為替として自国通貨が下がると世界的には資産が目減りします。 それってやはり目減りと考えていいのでしょうか?支出のほとんどは国内ですると思うのですが。 あと日本株などばかりもついうのは、低成長なのでそんなにキャピタルゲインはないと思うのですが、やはり資産運用としてはよくないことなんでしょうか?

noname#209756
noname#209756

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Crusadess
  • ベストアンサー率57% (121/210)
回答No.2

こんにちわ。 ポートフォリオの大部分を日本株で占めるのは、非常によろしくないです。 地球上に70億人くらい住んでいますが、そのうち日本人口は1.3億くらいですから、日本が世界に占める割合は1.9%です。世界GDPが74兆ドルで、日本GDPは6兆ドルですから、日本が占める割合は8.1%です。大型株の時価総額は、世界で19兆ドル、日本は1.7兆ドルで、日本が占める割合は9.1%です。 いずれにしても、世界に日本が占める割合は、一桁です。 世界地図の一割弱相当の島国に、財産の大半を集中させるのは危険です。ポートフォリオの大半はアメリカ株にして、他を世界に分散させるが良いでしょう。日本株は一桁で十分です。とかく日本人は、日本に投資し過ぎる。

noname#209756
質問者

お礼

世界のうち、一部分で資産運用をするというのはバランスが悪いですね。 数字にしていただいてありがとうございます。

その他の回答 (1)

  • Moryouyou
  • ベストアンサー率41% (140/334)
回答No.1

ご質問の考え方もありますが、ポートフォリオ、リスク分散という観点では 国内の物価上昇に対応するというのが大きいと考えます。 例えば、100円で買えていたものが120円になってしまうと、 逆に言えば、100円は約83円の価値になってしまうということです。 そうした事態になる前に1ドル100円で購入しておくと、おそらくですが、 1ドル120円近くになっていると想定されます。 円に戻すと120円となり、上記の120円になったものを買うことができます。 言われていることは結局同じことだと思いますが、最後の低成長なので... という状況とは将来限りませんよ。というのが、根本にあるものです。 低成長、金融緩和が今後ずっと続くと断定できるのならば、国債などの 債券運用だけでもかなりの利益が得られます。 様々なリスク分散を図り、ポートフォリオで安定的な利益を得ることは、 銀行の定期預金よりもリスクが低いと私は考えます。

noname#209756
質問者

お礼

そういえば、基本はそうでした。 結局、資産運用はやはり国内のインフレしている環境対策ですね。 ご回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 資産運用額別に見る運用法の違い

    1、~100万円:ハイリスクハイリターンキャピタルゲ イン 2、~500万円:リスク分散キャピタルゲイン 3、~2000万円:キャピタルゲイン小+インカムゲイ ン大混合 4、~1億:3に同じ 5、~3億:キャピ中+インカム中 6、~5億:5に同じ 7、6億~:経営目的で運用 初心者の頭で考えたんですけど的外れでしょうか? 株中心考えていますけども、もちろん株以外の運用も加わってくるならばご指摘お願いします。

  • 日本円以外の通貨を持つ必要性について。

    資産が少なくて預貯金の大半が生活防衛資金のような方はその資産をすべて日本円で持つのは当然だと思います。 しかし、資産家は日本円だけではなくて米ドルのような通貨も持つべきなのでしょうか? ここ2年くらいのように円安・ドル高になると、ドルベースで見て資産が20%目減りしたという見方をする人がいます。 しかし、いまいち日本円以外の通貨を持つ必要性が分かりません。 国の財政状態を心配する声もありますが、世界で何か問題が起きると日本円が買われるのは事実です。 皆さんはどう思いますか?

  • 日本の国債が世界で人気の本当の理由がヤバイ。

    日本の国債が世界で人気の本当の理由がヤバイ。 世界中から日本の国債が買われているのは世界から見て日本の日本円の通貨が安定していて価値があるから買われているのではなく、将来的に日本円の価値が下がると思われているので買われている? 日本円を為替通貨にして日本円建ての債権を発行する外国企業はアメリカの米ドルや中国人民元は将来的に上がると思っているから少子高齢化、人口減少で確実に衰退して価値が目減りする日本円で借りた方が将来返すときに自国通貨の方が価値が上がってると見ている人が多いからってことに気づいた。

  • なぜ日本は円高対策をしないのですか?

    なぜ日本は円高対策をしないのですか? 米国、ヨーロッパは非常に強い自国通貨安を実施しています。 米国なんて、お札たくさん刷ってばら撒いてます。 非常に安い状態であるにも関わらず、容認しています。 さらに、韓国も自国通貨安に成功し年6%の成長を遂げています。 中国は固定相場で不当に自国通貨安を実施しています。 本来なら、今の倍ぐらいの価値があってもよいといわれています。 世界の各国が、自国通貨安を実行するのに、 どうして日本だけ円高対策をしないのですか? 最近の世界のニュースを見ても、 日本の金融政策が失敗していると報道されています。 さらに、日本大手企業の60%以上が単独でも為替介入、対策をすべきだと 回答をしました。 なのに、なぜ日銀や日本政府は何もしませんか? 誰か詳しく教えてください。

  • 資産運用のアドバイス

    友人の資産運用につきアドバイスをお願いします。 現在40歳の友人(シングルマザー)が親から1億円相続しました。 (現在はすべて日本円の現金になっています。) 7歳になる子供が社会に出る18年後に親から受け継いだ1億円そのまま残したいと考える一方で、 会社で働くことができないので、それまで、運用益を生活費の柱とするために 3%程度の利率が必要です。 長期置いておける資産なので、為替リスクを負っても外国債券で運用したほうが良い と薦めていますが如何でしょうか。 その場合、 ・どんな通貨と配分の組み合わせをするべきか ・リバランスはどうすればいいか ・そもそもそうやって個人が外国債券に投資できるのか ・これ以外に安定的に3%の運用をできる方法はないか ご助言いただけると大変助かります。

  • 外国債券購入検討の件

    現在、ブロードバンドコンテンツビジネスカンパニーを中心に株式投資をしています。豪州ドル、とベンチャーファンド少々です。 又、日本国債、他現預金です。 現預金や国債の部分を外国の通貨で運用を考えています。 その理由は2点ありまして まず、円安や国内株のヘッジとして資産全体の保全です。2点目としては 円やに国内株の暴落時には通貨を戻して国内投資を積極的にいれて国内資産のリバウンドによる投資も視野に入れています。 但し、外国債券や外国通貨定期の運用知識が乏しいので研究中です。 何か良いアドバイスがありましたら教えてください。

  • 海外の投資家が日本株を買う場合

    海外の投資家が日本株を買う場合、まず、自国通貨を売って、代わりに円を買ってから日本株を買うのでしょうか? それとも、自国通貨でそのまま日本株を買えるのでしょうか?

  • もし円が国際通貨になったら

    世界金融危機でアメリカやドルが不安定な時、比較的安定していた日本円は実力以下の信用しかなかったのですよね? もし円が国際通貨になったら 超債権国の日本において為替変動リスク(ドル安による減価)を免れ、対外債権の効率的運用も出来る。 これは国民の貯蓄残高を効率的運用、国民所得を増やすことにつながりますか?

  • 資産運用用語

    最近、資産運用を始めたく勉強を始めた者です。 投資とか資産運用の用語(株・為替・投資信託・債券)が初心者のため難解でわかりません、どなたか用語辞典とかHPをご存知の方がいらっしゃいましたら教えて頂きたいのですが、よろしくお願いいたします

  • リスクヘッジ・資産分配について

    初心者です。リスクヘッジ・資産分配について質問させてください。 現在、自分の総資産は1200万円ほどですが、そのうち200万円でハイリスク投資をしており、 残りはすべて円定期預金と円普通預金に預けています。 利益率は低くても世界的に信用の高い円通貨ならば資産の大半を預けていても 安心だろうと考えていたからです。 しかし先日のニュースで(ソースは失念してしまいました) 税収40兆円の日本がすでに1000兆円以上の借金を抱えており、 日本円はそう遠くない将来破綻する可能性があること、 そのときに起こりうるハイパーインフレに備えて 円通貨以外の資産を持つ必要性があることが強く説かれていました。 具体的には、外貨建てMMFなどを薦めていましたが、 為替変動のリスクが怖いので躊躇しています。 他にはゴールドなどの貴金属が防衛手段として有効だそうですが すでに過剰なまでに高騰を続けているゴールドは今後数年で逆に暴落しないのか心配です。 はたして資産の大半を円通貨で持つのは本当に危険なのでしょうか? そうであるならば今後、総資産の何割までを円通貨で持ち、 残りをどのような資産にどの程度分配していけばよいのか、 皆さんのご意見をおきかせください。 よろしくおねがいします。