老化の宿命-アラフィフ男子の実感と受け入れの難しさ

このQ&Aのポイント
  • アラフィフ男子が感じる老化の宿命と、その受け入れの難しさについて。
  • アラフィフ男子が自身の老化を受け入れることの難しさについて考える。
  • アラフィフ男子の中には年齢を受け入れたくない複雑な思いを抱く人も多く、自意識が強い集まりでは特に若く見られたいという執着が強いようだ。
回答を見る
  • ベストアンサー

老化の宿命

アラフィフ男子です。 先人様たちの助言を拝借したく、ここに書き込んでみました。 実にちっちゃなテーマなんですが、誰もが必ず思う事なんじゃないかと。 そしてお叱りも歓迎です。 自分が老けてきたなというのが、ひそかにシャレにならなくなってきたと実感し始めるのは、おおかた40代後半からではないでしょうか? 同年代以上の連中と顔を合わすにつれ、なんか別人のようになっていくのが分かります。 「おいおい、マジ、半分老人化してるよ」 私は内心そう思っても、当人には言いません。 わざわざマイナスなテーマを持ちださなくても、と思うからです。 そう言われて、気分良くなるヤツなどいないのが分かっているからですが、これを平気で口にする仲間には、「おまえもな」ですかさず返すのですが、その瞬間の表情が一瞬固まるったりするので、我のことは認めたくないんだなと分かります。 ようは、アラフィフは加齢を受け入れたくない複雑なお年頃なんだろうなと。 実感しつつあるんです、人って本当に老人になっていくんだ、と。 それを認めたくなくて、あいつよりは俺のほうが若く見えるとかに、年甲斐もなく執着してしまうんですよね、50年前後も生きてきて。 この自然現象を自身が受け入れなければ、と思うんですが、同年代からそういう言葉を聞くと、正直その瞬間落ち込んでしまう自分がいます。 いつになったら、そんな当たり前のことを受け入れられるようになれるんでしょうかね? 自分も同年代の連中も。 特に私の周りは、私も含め自意識が強い人間の集まり的なところがあるので、一般的なレベルよりも若く見られたがりな執着が強いようです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#193391
noname#193391
回答No.7

自分は40代前半で楽に受け入れられましたけどね。 元から若い頃から老けてると言われきたのでやっと釣り合いが取れた気がします。 むしろ時代が俺に追いついたなって感じです(笑) 自分は元から失う物が少ないです。 なので損失感が少ないのだと思います。 運動能力も元から無いし、30半ばから禿げてるし…白髪なんて高校からですよ…。 学生時からアダ名は「おっさん」でした。 多分老化を受け入れられないのは若いころに比べると失った物が多いからだろうと思います。 自分にはこれが殆ど無い… 老化が受け入れられないって人は多分充実した時代を経験してるのでしょうねぇ…。 友人にも同じような人がいますが、口は悪いけどある意味で「さまあみろ…」って感情が湧きます(笑) やっと自分が感じていた劣等感を感じられるようになったかと… むしろ40半ば過ぎてからジョギングを始めてたるんでいた体は引き締まって多分一生の中で最も健康的な体になってます。 老化は抵抗できないけど、50近くになっても変わる事は出来ます。 自分は老化に関しては抵抗する事は諦めましたけど、体は鍛えて若い時より今は速く走れます。 元が低いレベルにあったってのもあるけど、この歳でも向上はします。 それが老化に勝るならそれで良いのではないかと思いますね。

reza2011
質問者

お礼

形勢逆転、こちらの状況は不利です!(笑 あちらが立てればこちらが立たずで、そういう事って視点を変えれば、プラマイゼロ的なところありますよね。 そういった意味では皆平等で、表ばかりに執着せずに、裏も含めて捉えらる前向きな姿勢が大事なんでしょうね。 とても良いコメントを有難うございます。 私ももっと、精神的肉体的に精進せねば♪

その他の回答 (7)

  • huyubare
  • ベストアンサー率25% (11/43)
回答No.8

私の母の場合です。 彼女は後期高齢者です。顔にはしみ、シワ満載、勿論40%白髪です。“自然なのが1番よ”とのたまい、結婚式以外は、ノーメイク(口紅と眉墨のみ)です。勿論、白髪染もしていません。 彼女は、いまだに自分をトシヨリと思っていないようで、孫以外には“おばぁちゃん”と呼ばせません。“おばぁちゃん”と声をかけられても返事しないことにしているそうで。 しかし、海外に行っても、言葉(ただし、英語のみ)に困らないので、1年に1度は出かけています。父が腰痛持ちなので、雪かき、草取り、なんでも雑用をこなします。パソコンも私に教えてくれました。 つまり、後期高齢者でも、まだ、自分の老いをあえて受け入れない人もいるのです。 “人様の手を借りなくても生きて行ける”と思って生きているのが、彼女にとっては生きる張りになっているようです。 人の生き方がいろいろあってもいいのだと、私は思います。いつか、母も自分の老いを受け入れるようになるでしょう。

reza2011
質問者

お礼

がんこばあちゃん?(失礼 若さに執着しすぎている人は化粧が異常に濃くなりがちですが、ノーメイクで“自然が一番”というご発言はとても共感できますし、お人柄が目に浮かびます。 >“人様の手を借りなくても生きて行ける” 心に響きますね。 貴重なコメントを有難うございます。 どうやら加齢での変化を自然に受け止め、アクティブに過ごされている方々が、いい歳の取り方をされているようですね。

  • e-toshi54
  • ベストアンサー率22% (728/3265)
回答No.6

4~50代、見た目が「若い」と言われ続けて来ましたが(中身が遅れてる?)、それも67歳になると誰もそんなことは言ってくれなくなりました。 それは兎も角、老化に関し実利的なアドバイスを一つだけさせて貰います。それは「日光を避けよ」ということです。自分の場合、テニスが趣味で平均的大人より陽に当たる時間が長かっただろうと思います。50代後半から、顔や手の甲に「老人斑」が見えて来たのです。老人斑を鏡で見た時は少なからずショックでした。「嗚呼、俺も老人になるんだな~」 陽に当たることのない足は20代と変わらない(?)のですから、日光の影響なのは明らかです。多分体質もあるのでしょうが、なるべく日光は避け、戸外では日焼け止めを塗ることをお薦めします。 さて自分が年寄りであることをを認め、また歳をとることを楽しみに感じたのは、65歳を前にした時です。そう年金を満額貰えるようになるからです。・・・そんなことを楽しみにするようになったら明らかに老人ですね。 皮肉でなく、せいぜい老化に抗うことをお薦めします。

reza2011
質問者

お礼

有難うございます。 遅かれ早かれなんですよね。 とりあえず、「日光避けますっ」(`^´)>

  • pct10968
  • ベストアンサー率21% (640/2970)
回答No.5

じじいです。 ある日、登山中に下の方から「年だ~年だ~」と喘ぎながら登ってくる50代の男性を見かけました。 私から見れば、日頃から何もせず以前登っていたからと言って、突然登りだせばキツイのは当たり前。 年のせいでは無いと言う事です。 身体の老化は止めようがないけれど、遅らせる事は出来るようです。 その為にも、日頃から体を鍛えて何かに挑戦し続けるべきなのです。 >老化の宿命 早めに気付かれて良かったですが、これからどう生きるかです。

reza2011
質問者

お礼

そうなんです、準備が良いんです(笑 山に登り始めた頃、ご年配の方々とあんな場所で出会うとは夢にも思わず、それはそれは驚きました。 ジャンルにかかわらず、そんなご年配の方々を見ると、とても励まされます。 ご本人達は、誰のためにやっているという訳じゃないんでしょうが、間違いなく誰かが励まされています。

  • troml
  • ベストアンサー率17% (561/3167)
回答No.4

あなたは年をとって手にしたものより、年をとって失った物の方が大きいと思っているんでしょうか。 年をとっていろいろ衰えても、努力して欲しいものを手に入れたり、理想を叶えたりして、年をとって得たものの方がずっと大きいと感じることができれば、年をとることを受け入れ、年をとることを楽しむこともできると思いますよ。

reza2011
質問者

お礼

そうですね、40半ば頃からは、精神的な面で大きいものを得てきていると実感しています。 客観的に見て、若い頃、40過ぎまでの頃とは別人のごとく感じたりします。 それはそれで大いに感謝しているんですが、たまに未熟さが顔を見せる時、まだまだ甘ちゃんだ~、人生一生勉強なんだな~ とか思ったりします。 時として、とたんに駄々っ子みたいなのが心の中に出現したりて、参ったな、と。 それで今回のテーマなんですよね… もう少し、経年で得られるものを大きくしていかないとイケマせんね。

  • bekky1
  • ベストアンサー率31% (2252/7258)
回答No.3

うん、男性の’後輩’からのとてもよい、ご質問です。 で、私は、いま62です。 まだ現役で仕事をしてますけど、25の息子と、今年のホノルルマラソンへ行こうと、元旦の実業団マラソンをみて 企画してます。 もちろん、箱根もしがみついて、2日間見てますけど。 ええ、息子がね、半分引きこもりなんです。 で、’ママ’が手取り足取り・・・というか、伴走してのトレーニングを週に3回です。 私? それ以外はジムで泳いでます、ヨガも週に一回。 で、何がいいたいかですが、若く見せるのではなく、自身との老いとの競争を楽しむ? 日々、自身の老いを確認しつつ、トレーニング効果もまた楽しむという、二重構造です。 ええ、底がないのですよ。 無理をすれば、簡単に壊れる身体です。 修復するに年単位かかります。 でも、それでも、チャレンジする。 ただし、美魔女を目指しているわけではないので、リフトはしません。 髪も一度も染めたことはないので、白髪の’老婆’です。(笑) ただ、すれ違う人が非常に変な、複雑な表情をするのはわかります。 後ろから追い抜いて、わざわざ振り返る人までいる。 昔で言うところの、バックシャンであることは確かでしょう。 男性は、身体のシルエットにこだわりがないわけではないでしょうが、あきらめるのが早いようです。 女性はね、結構、見えるところにはこだわる。 そして、なんとか、洋服着たらごまかせるように努力する。 だから、ジムに通うような女性はほとんど、湯船にいると、 顔から上、30-60ぐらいまで年齢不詳です。 ただし、すっぽんぽんで、あがるとき、後姿に年が出る。 ごまかせません。 げっ、この人、70こえてる!と思えるほどに、’顔’との落差がおおきい。 昔、レナウン?だったかのコマーシャルに、’着たら負けない’というコピーがありました。 たしか、半裸に近いような若い女性がバスに乗ってくる、奥のほうに、エレガントな服装の女性が乗ってる。 若い方はティーンエイジャー?、エレガントはうーん、今思うと、40近いかな? いや、30ぐらいか? こだわりどころが’顔’だけなら、簡単なんです・・・。 裸の後姿にこだわるなら、日々の修練そのものです。 修練?それは食事であり、トレーニングであり、そして、生きていくこと・作法?でのこだわりです。 息子ですか? 1ヵ月半たって、やっと4k走れるように、なりました。 10kはまだ完走できない、道中に歩きがはさまる。 フルマラソンになったら、まだまだ、勝負できると思える戦略がまだ、老母の私にはあります。 見てくれで若いにこだわるのは、底が浅いです。 老成という意味をいま、しみじみと振り返る日々です。 年取らなきゃできないことをする、そして、老いとの競争を楽しむのは贅沢ですよ。 鬼も18というのは、若さの輝きは誰にでも均等にあるということ。 老いは個々人が積み上げていくものです。 日々の差がダイレクトに、反映する。 24時簡の使い方のちがい? 子育てを一応、最後まで一生懸命にやってるだけですが。 食べさせるもの、日々の会話の単語の一つ。 そして、戦うときにはまさに、身体を張ってです。 え? 父親ですか、彼は、離婚はしてませんが、近距離別居で、反抗期の息子から逃げてそのまま10年です。 できることをする日々を重ねる。 見せ掛けの若さに意味がある人にはあるのでしょう。

reza2011
質問者

お礼

特に女性の場合は、過敏になるテーマかと思っていましたが、読んでいて達観の域を感じました。 先輩!有難うございます。 息子サンとの比較で申し訳ないのですが、どこかあべこべというか^^; フルマラソン挑戦、凄いですね。 凄くアクティブで前向きな目標ですね、頑張って下さい。 老成は知りませんでした。 良い言葉ですね。 加齢とともに重ねていく経験や、心構えとか行動力で違ってくるんでしょうね、特にこれからは。 そういえば、昔誰かに言ったセリフを思い出しました。 「皺の数はいろんな経験を重ねてきた証なんだから小バカにするな」 「むしろ尊敬しろ」 的な(笑

  • gouzig
  • ベストアンサー率25% (536/2078)
回答No.2

reza2011さんのようなご質問は、なかなかないですね。いい質問です。 私は団塊世代66歳なのですが、あなたの年齢の頃は確かに同じように考えていたように思います。 「いつになったら、そんな当たり前のことを受け入れられるようになれるんでしょうかね?」とありますが、大丈夫ですよ。これから年々受け入れられるようになります。 今は職場でも上昇志向で頑張っているのでしょうが、いずれそれも終わってくるからです。 いやでも終わるのです。出世だけを生きがいにしてきた頑張り屋でももうすぐ終わるのです。考えても考えなくてもです。 そして、定年が来ます。 定年になった当初は年金や社会保障などの手続きで忙しいのですが、それも半年もすれば何もないのです。 同期で役員になった人も、係長だった人も皆同じになるのですね。 そして、そこからが違うのです。 趣味や友人を大切にしてきた人は元気ですよ。仲間とワイワイと若いです。 一方、出世志向で役員になった人の多くはかなり老け込みます。理由は出世のためにしか時間を使ってこなかったからです。慌てて友人に連絡をとっても相手にされません。崖から落ちるように老け込んでいきます。 大丈夫ですよ。このことはいずれ分かります。まもなく分かります。必ず来るのですから。

reza2011
質問者

お礼

>いい質問です。 有難うございます(照 なるほど周囲の環境が否応なく、自覚を促す方向に向かい始めるんですね。 そのバランスが良いと、自然と受け入れられるようになるという。 そういう意味でもやはり、アラフィフは微妙な時期なんでしょうね。 >必ず来るのですから。 今までは理屈的でしたが、最近実感しつつあるという心境でしょうか。 迷いなく捉えたいものです。

  • jzajza
  • ベストアンサー率34% (444/1296)
回答No.1

いいと思いますよ、いつまでも若く見られたいと思うのは。 若く見られたいと思っている内は、見た目も張りがある気がします。 だから、60になっても70になっても、自分は人より若いんだと思っている方が、エネルギッシュな感じがします。 意外と、それが若さの秘訣かもしれませんよ。 「おれは老けたなあ。」 と、言葉だけではなく本心で思った時点から、アナタの老いは始まってしまいます。 ですから、いつまでもいつも、自分は若いのだと思っていましょう。

reza2011
質問者

お礼

前向きな気持ちはとても大事ですよね、有難うございます。   しかし、私や周りの一部は、前向きすぎて正直ムリしています。(苦笑 悲しいかな認めざるを得なくなってきているところに、まだ馴染めていなんですよね。 ムリして疲れがどっと出て、よけい老けたりして。(^^;

関連するQ&A

  • 手をつなぐこと

    34歳の女性です。 年甲斐もなく・・・なんですが、ちょっと教えてください。 特に同年代の男性のご意見を聞かせてくださいね! 彼は自分からは私と手をつないで歩こうとはしてくれないんです。 確かに今は暑いけど、私はどこか繋がっているのが好きで・・・ 手をつないだり腕に手を回したりしてしまうのですが、あまりしつこいとイヤかなぁ・・・? なんて思って遠慮してしまったり。 手をつないで歩いたり腕を組んで歩くのは抵抗がありますか? 女性の方から手をつないだり腕にそっと手を回したりされるのは、どう思いますか?

  • オーガズムを感じなくなりました。抗うつ剤又は加齢のせいでしょうか?

    43歳の女性です。 少し前までは、自分の指でマスターベーションをすれば、必ずオーガズムを感じていたのですが、最近、性欲もなくなってきてマスターベーションをしたいとも思わなくなってきたし、マスターベーションをしてもいくら頑張ってもオーガズムを感じなくなってしまいました。これは、加齢のせいなのでしょうか?それとも抗うつ剤を飲んでいるのですが、そのせいなのでしょうか?精神科の先生には恥ずかしくて聞けないのですが、私と同年代の女性の方で、SEX又はマスターベーションでオーガズムを感じなくなってきている方は多いのでしょうか?どなたかアドバイスお願いします。

  • プライドの高そうなアラフィフの女性が怖いです

    自分もアラフィフなんですが、子供も旦那様も本人も非の打ちどころがないような、 スキのない同年代の女性たちから、よくきついことをいわれます。 はじめは気のせいだと思っていたのですが、 「もうあなたは歳なんだから」とか、私だけ無視されたり、 思い込みが激しく、言い出したら聞かないので、こちらが「すいません・」・・と 謝ることが最近続いています。 趣味で通っているところがあるのですが、 あまり上手くできなくて、見た目がそんなによくない女性には、 めちゃくちゃ優しいのですが、彼女たち(プライドの高い人たち)より上手くできて、見た目もそれほど 悪くない私は(自慢ではないです、ごめんなさい)冷たくあしらわれます。 プライドの高い彼女たちは、何もかも手に入れているので、 幸せなはずなのに、なぜ陰でコソコソ人をいじめるのでしょうか?

  • 社会性の劣化

    年金受給者(60代)、男です。 笑い話として聞いて下さい。 ある日壁打ち(テニスの練習)をしていました。突然となりで練習していた同年代(と思しき)の男から: 「トスが少し低いですね」 と声を掛けられました。 自分は左肩(トスを上げる側)が四十肩(?)で確かにトスがうまくいっていなかったのでそれを気にしていました。 「好きにやってますから、(アドバイスは)いいですよ。」 とむっとして返事しました。 さて、見ず知らずの人間にいきなりアドバイスする老人と、悪気はないのに気にすることを言われて感情を表わしてしまう老人と、どちらが社会性の劣化(社会人としてのエチケット、マナーの欠如)してしまっていますかね? 自分は、日常生活では、相手からアドバイスを頼まれない限り、アドバイスはするべきではないと思っています。 恐縮ですが、回答には年代を付記して下さい。

  • 若い頃に手に入らなかったもの・・・

    「若い頃に手に入らなくて、悔しい思いをしたものって一生それに執着して生き続けることになる」って本に書いてありました。 なるほど。と思いました。 若い頃にお金の面で苦労したから、ずっとお金に執着している人もいるし。戦後で食べ物がなかったから豊かになったら食べ物に執着する人・・・など。 私は若い女の子と純粋な恋愛をしたいっていう執着心があります。 ほとんど執念。私は若い頃に彼女がいませんでした。現在もいないのですが。みんなのように恋人とラブラブな時期を過ごしたかったって執着がものすごいあるんです。しかもその執着っていうのがひんまがった性格にしてしまいました。若い女の子にしか興味がなくなってしまいました。私の年齢的にはもう結婚を前提としたお付き合いをしてる人が多いでしょう。以前江原○之さんが「結婚と恋愛は違う。結婚は修行。」って言ってたのを聞いて、自分は「なんで私だけいきなり修行からなんだ!恋愛を楽しみたい」って怒ってしまいました。 またさっき、過ぎたかおるさんが「結婚前に遊んでた男は結婚後は妻ひとすじ」みたいなことを言ってました。これは「私は若い頃に純粋に恋愛できなかったから、自分は結婚できたら不倫しまくるのでは?」って思ってしまいました) 街中でラブラブな若いカップルみたら、はらがたちます。 私にはああいう純愛に満ちたういういしい時がなかったんだ。 自分は同年代より、もっと若くてぴちぴちした子がいい。 そういう子と恋愛したいんだ!っていう異常執着心があります。 これも昔に得ることができなかった怨念だと思うのです。 若い頃に手に入らなかったもので悔しい思いをしたことのある方、未だにそれは執着としてあなたを苦しめてますか?また、その執着から解き離れることができた方、どうやったら気持ちが楽になりましたか?

  • 心が苦しいです

    21歳の男です。 自分は今鬱なんじゃないかと思っています。 なにをするにも楽しくないし、楽しもうと思っても途中で「こんなことやっても意味ない」とか思ったり、今の職場では同年代の人が多いんですが、みんな楽しそうに話をしてるんですが、自分は楽しめずに置いてきぼりになったり、なんのために人は生きてるのか?とか思ったりしてしまいます。 こんな状況で友達もいないし、家族とも疎遠で真の孤独者なんじゃないかと思って、生きている実感が沸かず、このまま死にたいとか考えてしまいます。 どうすればこの孤独感と焦燥感から抜け出せますか? このまま行くと本当に自殺しそうです。

  • 夏バテで疲れたから

    夏バテで疲れたからと言いペットのエサを没収するというのは普通の考えでしょうか? もし自分が発見しなければそのまま餓死していたかもしれません(悪魔で可能性の話) ましてや今は夏 ペットだって糧無しではそう長くは持ちません 本人曰く それが当然の考えだそうです 年寄りはみんなそうなんだそうです 因みに本人は60歳です 自分はまだ20歳で残念ながら考える事は出来ても、実感は出来ません なのでそれが普通の考えがどうか 回答者様の年代を添えて 回答をお願いします。 自分の例題はペットの~… ですが、テーマとしては 「何かを放棄する」 という考えで構いません。

  • 41歳独身女です。

    私は、初恋の人をずっと好きで、付かず離れずの仲でしたが、35歳で彼が結婚し、終わりました。 途中で何人かと付き合いはありましたが、初恋の彼以外は、本気で好きになれず、うまくいきませんでした。 初恋の彼とは、今思えば、私が勝手に好きだっただけかもしれません。 でも、初恋の彼が結婚したことは、人生で一番辛かったです。 もうこの先人を好きになることはないって思いました。 とにかく忘れたくて、いろいろ何でもやってみたくて、知り合いに初めて連れて行かれたパチンコに嵌り、通ってるうちに、マネージャークラスの同年代くらいの男性を気が付いたら好きになっていました。 顔見知りですが、話しかけたいんですが、恥ずかしさが先行して、何て話していいのかさっぱりわかりません。 彼の身なりや行動を見ていると、独身のようです。 あんまり派手にやられてる私を心配してくれて見ててくれてる様子もあるし、私が好意を持ってるのも分かってるみたいです。 ただの客だから、優しく対応してくれてるだけかもしれないけど。 もうバカみたいに空想、思い込みの世界で、自分で気持ち悪い。 もう2年も経ちます。 こんな私でも、彼と親しくなりたいんです。 どうしたらいいのか教えてください。

  • なぜ何も結果が出ないか理解できません?

    まぁ、何もしていなんですけどね・・・たいして、 同年代の人に比べれば、病気で倒れていた時間も開いた差を詰める努力も ポジションに就く努力も怠っていたので、 浪人生が1年間勉強して偏差値を+20にするとか 働きながら難関資格に合格するという人は結果が出ていると思いますが、 1日1日着実に成果があがっていると実感できるものなのでしょうか? マイルストーンを置いてそこまでがんばるそこまでがんばるを繰り返して 1年後結果が出たという感じなのでしょうか? 自分は漠然とニートやっていたため、5年足ってしまった。 もう一度大学にいけていたんだなぁーとか考えてしまうのですが、 そいういのどうしたいいですかね?

  • 本気で悩んでます。(水泳)

    現在大学生です。 小6まで、スイミングスクールに通っていました。 今年の夏休みに友達とプールに行って、自分が本当に水泳が大好きだと実感したので、 また泳ぎたいと思っているのですが、 大学には、水泳部も水泳サークルもないので、泳ぐ環境がありません。 スイミングスクールに通うしか方法がないのかなと思うのですが、 本気で泳ぎたいので、年配の方々とゆっくりリハビリみたいなのは絶対にいやです。 同年代の人と楽しみながら水泳がしたいのですが、それにぴったりな環境って、どんなところですか? スイミングスクールで学生が多い教室ってどこですか?? 小6でやめるときに、「プールがない生活なんて寂しいかも、でも皆この時期にやめるから、いーや、ある程度泳げるようになったし。競わないで趣味として楽しもう♪」 くらいの軽い気持ちで辞めてしまいましたが、今になって、なんであんなに自分にとって大きな存在を簡単に手放してしまったんだろうって後悔して悔しいです。 でも、遅いって今あきらめたら、今後の人生でまた後悔するかもしれないから、もう手放したくないんです。 本気で泳ぎたい大学生にぴったりな環境を教えてください。 条件は同年代の人がいて、しっかり泳げることです。 本気の中の本気なので、どうかアドバイスをよろしくお願いします!!!!!!!!