• ベストアンサー

高齢者を家に置いて旅行に行ってしまった人達

高齢者を家に置いて旅行に行った事ありますか? 今日、隣のおばあちゃんが倒れてしまい 救急車を呼ぶ騒ぎになりました。 おばあちゃんは89歳で、心臓も血圧も悪く 不整脈などもあるのですが そこにはおばあちゃんの息子、嫁、 孫が7人、ひしゃご・やしゃごなどを合わせて 20人くらい一緒に住んでいる大きなお屋敷なんです。 しかし、なんと、おばあちゃんだけを置いて 沖縄に旅行に行ってしまい、明後日戻るそうなんです。 私は隣の方に『全員で行ってくるので何かあったらよろしく』と言われていましたので おばあちゃんも同行したとばかり思っていました。 うめき声が聞こえなかったら おばあちゃんはどうなっていたでしょうか、、、 私は救急車にのり、入院の手続きなどをしましたが おばあちゃんの名字しか解らないし 生年月日などわかるはずもありません。 私が思わず『こんなお年寄りを置いてけぼりにして 旅行とか行って楽しいんだろうか』と ボソっといったところ 看護師さんと医師が 『珍しくありません。そうやって1人で死ぬ年寄りは年々増えてます』との事。 驚きました。 元気なお年寄りならともかく、いろいろと持病を もっている人を置いてゆくなんて。 近所では『たくさんの孫に囲まれて幸せなpばあちゃん』で名が通っていますが こんな事が起きると、大勢と暮らしている事が 逆に不幸に感じます。 みなさんはどう思いますか? 自分もそういう事をした事があるという方にも聞きたいです。どういうつもりなのか、、、、

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • michank
  • ベストアンサー率13% (11/84)
回答No.1

ご苦労さまでした。沖縄旅行の家族とお年寄は、普段から、「高齢者専用ホーム」での「短期活用」(なぜだかショートスティという)ができることを知っておくべきでした。このことが社会全体に周知徹底していないことに行政の貧困を感じます。医者・看護師の話にもあるとおり、日本の社会全体が「高齢社会に対する無知と無責任状態」の時代にあるということでしょう。

kyu_chan
質問者

お礼

>「短期活用」ができることを知っておくべきでした。 私もそう思いました。 何故か、そのようなホーム関係にお年寄りを 入居させると、冷たいとかひどいといったような イメージがつきまといますが 1週間も1人にする方がよっぽどだと思いました。 ありがとうございました

その他の回答 (4)

noname#21649
noname#21649
回答No.5

年中やっています。 年とると.座っていることがきついので.団体旅行は困難なのです。 子供と出かけるときは.わがまま言いたい放題なので.手かけます。 わがままを言って済む場合と言えない場合があります。言えない旅行は避けます。特に.パック旅行ですと.ダイヤが決定されてしまい.致命的です。 最後に.従兄弟は.婦人会の団体旅行中に体調を崩し.急遽.予定を変更して.最寄のインターから救急病院へ大型バスで乗り入れて.医師の指示にしたがって.別れました。 翌々日団体旅行から帰ってきた足で.病院に家族が向かい.遺体を引き取ってきてきました。 死ぬかもしれないと思ったときには.家族とは別行動をとりたいです。

kyu_chan
質問者

お礼

ありがとうございました

  • -NAMI-
  • ベストアンサー率17% (99/572)
回答No.4

ウチの実家に母方の祖母がいて、本当に出かけられません。 やっと子育てが終わって、夫婦で楽しんで欲しいですが、他の兄弟が皆で逃げて押しつけられて我が実家にいます。祖母は性格に癖があり気が強く言うことなんて聞きません。 ショートステイを知っていますが、1番の問題は祖母が承諾しない事です。それだと祖母が死ぬまで両親は1泊旅行も我慢なのだろうか???酷い話だなぁと思ってしまいます。 実際に預かると本当に大変なようです。いくらご近所でも分からないと思います。 父が還暦で旅行に行きたいけど「おばあちゃん居るからね。。。」の一言です。軽~い脳梗塞だし、家事も何もかもははに任せて動かないし、散歩でもいいから筋肉付けないとと言っても動かず、タマのお出かけでも疲れて店に辿り着けないのです。旅行に行くなんて絶対ムリです。 だとすると、祖母がショートステイをOKするまでムリなのです。さすがに無理やり置いてくるわけにも行かないし、、、旅行にもつれて行けない、、、年とるとワガママで頑固になるんだなぁ周りの迷惑も悟れないし、でもプライドや見栄は人一倍、本当に大変そうです。 祖母は本気で大丈夫だから私を置いて、、、って言うと思います。自分は迷惑かけてない、お荷物じゃないと思いたいのです。でも両親は影で「あんな事言って無理に決まってるじゃないの」と言っていますけど。 プライドが邪魔して可愛くなれない様なのです。 祖母は気づいていないようですが、そのプライドと見栄のお陰で、周りがどれだけ我慢しているのか?考えてほしいくらいですけど、傷つけるから誰も言いません。

kyu_chan
質問者

お礼

>プライドが邪魔して可愛くなれない様なのです >傷つけるから誰も言いません。 話はとても分かります。 うちのばあちゃんもそうでした。 今回のお隣のおばあちゃんもそういうタイプです。 私の意見ですが 還暦のお祝い、退職のお祝い、銀婚式などの お祝いに旅行に行く人多いですよね。 そういう時は、無理言っても 近場の親戚に来てもらうとか、事前にヘルパーを 申し込むとか、懇意にしている近所に頼むとか 理由が理由ですし、人生の大事な記念なので 少々の無理もお願いしやすいのじゃないかな?と 思います。 でも、今回のお隣の場合 ただ、連休がつながったから行って来るわ って感じだったし なんの対策もしていなかったし、おばあちゃんが 家に残る事を伝えてくれなかったし いろいろと『雑な扱い』という印象があるのです。 きれい事でしょうか、、、、

回答No.3

そのお隣の方、助かってよかったですね。 私も以前はちょっと福祉関係の仕事をしていたので、アドバイスを。 今回はショートステイを多分家族全員知らなかった結果だと思うのですが、知っていても使えないこともあるのです。つまり、ご本人が行きたくないと言って。ご近所の評判などを気にしてご本人が行けないのです。一族が説得しても頑として拒否する方は大勢います。「自分1人で大丈夫。年寄り扱いするな」など言って。「じゃあ、一緒に行こう」と誘っても「そんなところには行きたくない」の一点張り。ほとほと困り果てているご家族の方を何組も見てきました。 そういう方々もいらっしゃるということで・・・。

kyu_chan
質問者

お礼

私の実家にも88歳のばあちゃんがいましたが そのばあちゃんも年寄り扱いすんなとか 自分たちだけで行きなさいとか一応言うんですが 心の中では、面白くないと思うんですよ。 私も幼かったので『旅行に行きたい』とか 駄々こねた記憶がありますが 両親はきちんとおばあちゃんがいるから 我慢しようねって私を説得しましたよ。 だったら、近場で済ませられないのかな?って思います。 1週間も南の果ての離島に行かなくても、、、、 とても考えてしまいます。

  • koisikawa
  • ベストアンサー率10% (66/603)
回答No.2

私の友人の実家でありました。長男退職祝いで嫁と息子が台湾に1週間、87歳の爺様をおいてけぼりで行きました。 普段やさしそうな長男だけど、きつい嫁さんで。  多分、そういう家の息子に嫁さんはこないと思います。 33歳で独身です。世間はちゃんと見てますよ。  えらいのはその爺様。 ひとり暮らしより三世代同居の方が日々寂しい思いをするそうです。    

kyu_chan
質問者

お礼

とても考えさせられてしまいます。 病院の人たちがいうとおり 家族がいても、1人ぼっちという 家も多いのですね。 ありがとうございました

関連するQ&A

  • 祖母などの呼び名

    孫には お婆ちゃん お爺ちゃん ひ孫には  曾お婆ちゃん 曾お爺ちゃん じゃ 「やしゃご」には 何て呼ばせるのでしようか? ひ孫が産む子とは 昔はまれだったでしょうが 現在はごく普通にいます 私の娘が20歳で女の子を産みました もし孫が20歳で生んだら 66歳でひ孫 又20歳で生んだら86で「やしゃご」誕生です とても気になります  それと「やしゃご」は漢字でどう書くのでしょう 普通に変換したら 「玄孫」となりました あまりにもすごい事なので夜叉の子で゛は無いのでしょうか とんだ勘違いですかね 気分的には夜叉子かも?

  • 長崎旅行にいくのですが・・・

    7月か8月あたりに長崎旅行に行く計画をしているのですが 同行者が70歳以上のおじいちゃん、おばあちゃんと一緒なんです。 長崎と言えばチャンポンやらカステラやら中華やら 食べ物が中心的なんですが さすがに70歳以上の人に食べ歩きみたいなことは体力的に無理なんです。 なんかお年寄りも安心して楽しめるような場所とか知っていたら 教えてくれないでしょうか?

  • 知人の家の敷地にお婆さんが小さな家を建てて住んでいるそうです。

    知人の家の敷地にお婆さんが小さな家を建てて住んでいるそうです。 そのお婆さんは知人が物心ついた頃からいてるそうで、全くの他人みたいです。 知人のお爺さんが生前、そのお婆さんに土地を無料で貸したらしいのです。 そのお婆さんの家はトイレやお風呂もついていないので近くの公園のトイレを使っています。 一番驚いたのは、毎日近所のお宅の一番風呂に入っている事です。 勿論無料です。 そのお宅が旅行などで家を空ける時はお風呂に入れないので、お婆さんに断りを入れるそうです。 なぜこのお婆さんが他人からそのような待遇を受ける事が出来るのか不思議でなりません。 たまにお婆さんの家には息子や孫が遊びに来るそうです。 なので家族がいないわけではありません。 皆さんどう思われますか。

  • お年寄りの好きなもの

    私にはまもなく90歳になるお婆ちゃんがいます。 私は当然ながら孫にあたります。 お爺さんはもう何年も前に肺ガンで逝きました。 猫好きなお婆チャンでしたがずっと飼っていた猫も昨年老衰で逝き、一人ぼっちで老人ホームにいます。 今度、婆チャンのいる老人ホームを訪れてみようと思っています。 その時に持っていく手土産ですが....一体何がイイのかずぅぅぅぅっと悩んでいます。 孫の中でも私だけは特に幼少の頃からとても可愛がってもらっていたのに、いざ大きくなると中々会いに行く事もなく、申し訳なく感じております。 顔を見せるだけで大変喜んでくれるとは思うのですが、やはりもっと具体的なプレゼントを用意しようかと考えています。 ただね....何がイイのか.... お菓子???お年寄りだから和菓子か...でもあまり硬いモノは...ではケーキか....ん~洋菓子だし... お花???別に入院しているわけじゃないんだから、縁起でもないような気が... 別に何を持っていっても喜んでくれるとは思うのですが、やはりそこは考えたい所!! 私はこういった事に無頓着で、いざと言う時に本当に困ります。 お年寄りってどんなモノで喜んでくれるのでしょうか? もちろん個人差があるでしょうし、身内なら自分で考えろと人に相談する事自体間違っているのかも知れませんが、 是非、参考までにご意見を頂きたく思います。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 母との海外旅行(親孝行)

    今年出産したばかり20代後半女子です。 私は元々旅行が好きで学生時代から国内海外を問わず、沢山旅行をしてきました。全て友達、夫とです。 社会人になって、母とも旅行がしたいなーと思いつつ、なんだかんだ友達とばかり旅行をしてきました。しかし、今になって周囲が母と海外旅行をして親孝行している姿をみて、結婚前、出産前にどうして母と旅行しておかなかったんだろう、もっと一緒にいればよかった、と後悔しています。(結婚が卒業後一年だったので、早かったのもあります。。) というのも、子供ができて、初めて母のありがたみ、大切さがわかり、(別に出産前も親子の仲は良好ですが。)でも同時に母がおばあちゃんという年なんだ…としみじみ感じてしまったからです。 母自身は私ほど旅行がすごい好きというわけではないみたいですが、前々から海外旅行したいな~(できれば娘と)と言っていました。最近は特に母の周りでも娘さんと旅行する方が多いらしく、娘さんと○○に旅行したらしいのよー(いいなぁ…という感じです。ただし、孫も大好きなので、本当に純粋に羨ましいという感じです。)とポロっと言います。 また、友達と海外に行くのは抵抗があるらしく、最近は一人で海外に行ってみようかな~とさえ言っています。(父は仕事の都合で、後二年は海外旅行に行けないです。一人で海外に行かせるのは添乗員同行であっても色々海外を見てきただけに心配です。。) 今私は育休中で時間があるので、一緒に行ければ…とも思いますが、現実的で無いので、以下の二つであればどちらが最適でしょうか。 なお、3年後には夫の転勤で海外と言われており、また、その頃には母の体力がきついかとも思うので、直近二年で検討をお願いします。 1 孫と3人で国内旅行をする。(母は国内は特段行きたいところはないらしく、また、孫を長時間連れて行くのは可哀想という考えのため、近場になります。) 2 子供が1歳を過ぎてから義両親宅にお泊りをさせて行く。(義両親は孫大好きです。関係も良好で、妊娠中からデートしたいとか二人で旅行したいとかがあれば喜んで預かるといっています。また、義両親がどこどこ行きたいとあれば、出来る限りむしろ実家より多く一緒に行っているため、実家贔屓とかは思わないと思います。でも、さすがに母と旅行となると非常識と思われるかなぁ…とも。またこの場合、夫は義実家から仕事に行きます。)

  • お年寄りの生活について。

    私の85歳になる祖母は、スーパーに買い物へ行くときなど、よく一緒についてきて(といっても足が悪いので車の中に居る事がほとんどですが。用があるときは車椅子使用。)景色を眺めたり、ちょっとしたことでも楽しんだりしているのですが、同じ年齢くらいのお年寄りを見かけないと思うのです。うちのおばあさん曰く、駐車場で隣になった人がおばあさんを見てびっくりすることがあるらしいです。本人は楽しんでいるようですが。 このくらいの歳にになれば、いろいろと体も悪いところがあって、外出しにくい所があるとは思いますが、皆さんの周りのおじいさん、おばあさんは、どのようにお過ごしでしょうか? うちのおばあさんに、出来るようなことがあれば、健康のためにも良いし、是非、参考にさせて頂きたいと思い質問しました。 よろしくお願いします。

  • 困ってます

    最近、隣の家で犬(小型犬)を2匹飼い始めました。それは、いいのですが、常に放し飼いなんです。おばあさんが毎日畑仕事に連れて行っているようです。放し飼い自体駄目な事だと思うのですが、その犬たちが最近我が家に侵入し、玄関口に糞をします。 父や母に相談したのですが、田舎だし隣だし我慢しろといいます。役所を通すと角が立つと言いますし。円満にうまく解決する方法はないですか? 余り近所付き合いもしない家で、おばあさんと孫が家の外で喧嘩をしたり、いきなり孫が暴れだしたりと何かと問題が多い家です。とても困っています。

  • お隣のおばあちゃんが亡くなったようですが。

    お隣に夕方、救急車が止まっていて、その後おまわりさんが2人くらいきました。お隣のおばあちゃんが亡くなったのではないか、と思います。夜には葬儀屋さんの人らしい人がきていたようですし。その後2週間の間、親戚らしき人がかわるがわるきているようで、玄関先に車が駐車しています。 近所の掲示板をみたり、回覧板に訃報がないか、気にしてますが、ないし。極めつけ、お隣の奥さんや、旦那さんが犬の散歩にでて、普通に挨拶をされます。ただ、視線は長くはあわさない様子。 10日間くらい、窓の雨戸は締め切られていました。  普通の近所付き合いはしていますし、隠さなくても、と思いますが、家族葬など、お年寄りの亡くなったことはあまり大げさにしたくないのか、と。でも、ゴミだしや犬の散歩など、ほぼお隣のおばあちゃんとは私は毎日顔をあわせ、挨拶していましたので、お焼香くらいしたいです。でも、夫は隠しているなら、余計なことはいうな、と。それにお線香の香りなどもしないし、特定の宗教の儀式があるとか、いいたくない理由があるかも、というのです。私は奥さんにはっきりと、「お母さん、どうされたのですか?」と聞きたいと思っていますが、夫は止めます。声を掛けるのは失礼でしょうか。

  • 御年配者の団体温泉旅行

    旅行で何時も思うのは御年配者ばかりだから料理を沢山出されても食べ切れ無いし無理すれば具合悪く成るし元々の持病で食事制限有ったり…第一、温泉で夜食べる前に昼食も食べ…余り動かないから御腹も空かないし…酒も沢山は無理だし… でも幹事さんも旅館も沢山飲んで沢山食べてカラオケ歌ってゆっくり楽しんで…る前に座ってるだけで煩くて体が疲れて…温泉に入って疲れ取る所か…逆に更に疲れて具合悪く成って…、 是って普通なんでしょうか?…、 人の好みも有るのでしょうが ゆっくりって言うなら静かに料理も年配者に合わせて半分位の量で入れ歯でも食べ易く…的には成らない物でしょうか?…、 元気な方々は是が普通なんでしょうが会費ばかり高くて結局はお付き合いで… やはり沢山飲む方々に合わせて金稼ぎ…なのでしょうか?… 2時間も経つとトイレや寝る人、温泉に行く人…我勝手な方々が多く成って…でも長く座ってられないんだから仕方無いと思いますが…、 まして若者が混じると年配者は更に大変です。 こう言う温泉旅行って普通ですか?…、どう思われますか?…、 それと公的な事で無くて一般常識的に言う年寄りとは何歳からですか?…、 やはり年金を考えて65歳ですか?… 75歳でも御元気で矍鑠としてらっしゃる方も居れば60代でも老け込んで方も見受けられます。 見た目!でしょうが、80過ぎても孫に爺.婆と呼ばせない人も居るとか?…。 気持ちの問題は解りますが一般的に何歳位でしょうか?…。 基準は何ですか?…。 質問2点のコメントなり感想なり御意見なり……、何卒、宜しく御願い致します。

  • 犬を他人の家の敷地内に入れる老人への対応

    3年程前からですが、隣の町内に住んでいるお婆さんが犬の散歩の途中、私の家の敷地内に犬を入れ、バイクカバーやポストのポールにオシッコをさせるのでとても迷惑しています。 現場を目撃した時は注意をしていますが(既に5~6回は注意しています)「すいません」と言われ、しばらくは見かけなくなくなるのですが、1週間もするとまた同じ事をされます。 昨年、警察に相談して、お婆さんの家に行ってもらい、家族の人にも注意してもらいまし。 家族の人は「今後はお婆さん1人で散歩はさせません。散歩は孫にさせます。そちらの家には行かせません。」と約束して下さったとの事でしたが、それでもまたしばらくすると1人で散歩して、敷地内に犬を入れて来られます。 注意喚起のために、犬の糞尿禁止と書いた看板を設置したり、猫避けのトゲトゲのマットを敷いたり、防犯カメラを設置して目立つところに「防犯カメラ設置」のシールも貼ったりしていますが、全く気にしていない感じです。 今月最初、またそのお婆さんが私の家の方へ犬を連れて向かっている所を見かけたので、スマホで動画を撮影しました。 犬が道路の臭いをかぎながら私の家の敷地内に入ってウロウロし、ポストのポールにオシッコをかける瞬間を撮る事が出来たので、そのまま交番へ行き動画を見てもらいました。 すぐに警察が注意しに行ってくれましたが、お孫さんが出てきて(30歳ぐらい)仕事をしているのでずっと監視することもできず、認知症なのでこちらも困っていると言われたそうです。 警察には「認知症の人がやっていることなので事件にするのも難しい」と言われ、これ以上どうする事もできない感じでした。 もう考えられることは全てやりつくしたので、これからどうしていいのかわかりません。何かいい方法はありますか? またこの件で警察に相談している過程で、私の家の状態(犬をどこに入れ、どこに糞尿をされるか等)を確認したいと言われたので、警察に来てもらい、家の前で説明をしたことがあったのですが、それ以降隣の家の人に避けられいる感じです。 それまで庭の水まきをしている時などに、毎日挨拶して声をかけてこられたのに、私の姿を見ても目を合わせないようにしてそそくさと家の中に入られるようになりました。 警察に相談するという事はのはやりすぎだったのでしょうか? こんな事は警察に相談することではないのでしょうか…?

    • 締切済み

専門家に質問してみよう