私がバイト先で嘘をついてしまった理由とは?

このQ&Aのポイント
  • 4ヶ月続けているアルバイト先で嘘をついてしまった理由について考えてみました。
  • 私は本当のことを言いたかったけど、医療事務という仕事に向いていないと思われるのが怖くて、保育士と嘘をついてしまいました。
  • 現在、資格試験に合格したことを店長に伝えたいけれど、嘘をついていたことになります。どうしたらいいか悩んでいます。
回答を見る
  • ベストアンサー

本当のことを言いたいけど

私は4ヶ月続けているアルバイトがあります。 バイトの店長に、1ヶ月ほど前に 「将来どんな仕事に就きたいの?」 と聞かれ、本当は医療事務なのに、保育士と答えてしまいました。 理由は、バイト先が薬局で、 医療事務も接客、薬の知識も必要なので、まだまだ仕事もできず怒られている私が医療事務と言ったら向いていないと思われると思ったからです。 でも実際、保育士や幼稚園の先生の方が大変だし、なんで嘘をついたんだろうって思います。 それから、ちょくちょく学校の勉強のことを聞かれたりします。 この前資格試験があり、私はそれに合格しました。 それを店長に伝えたいのです。 でも、どんな資格なの?って聞かれたらさすがに本当のことを言おうかと思います。でも、嘘をついていたということになるので今までも嘘をついてきたのかなって思われてしまいそうだし、怒られそうで、、、 でも、それ以外で嘘はついていないのは本当の本当のです(>_<) 自分が悪いのはわかってますが… どうしたらいいと思いますか??

noname#190918
noname#190918

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

一度嘘をついちゃうと嘘に嘘を重ねなければいけなくなって、どんどん辛くなっちゃってるんですね。 でも質問者さんは何も悪くないですよ。悪気があってついた嘘ぢゃないから。 他の方のおっしゃる通り、素直に伝えれば大丈夫。あの時は恥ずかしくて言えなかったけど本当は医療事務につきたい、と。 自信がなく嘘をついてしまい申し訳なかった、と。 店長もまともな大人であれば決してあなたを責めたりなんてしないから。 薬の事や将来医療事務をする上で役立つ事を今まで以上に親身に教えてくれるかもしれない。 勇気がいるかもしれないけど、正直に言ってしまえば罪悪感からも開放されてすっきりするはず^^ 資格も取得したのですし、自信持ってくださいね^^

noname#190918
質問者

お礼

勇気を出して行ってみます! きっとわかってくれると信じて(>_<) もっと自信持ちますね! ありがとうございます!!

その他の回答 (2)

noname#235638
noname#235638
回答No.2

これこそ、正直に・・・ひたむきに・・・先に・・・話す、です。 ただ一つ間違っているのは、どんな仕事も大変なのです。 あっちの方が大変、なんてことはなくて それぞれに大変です。 みんな認め合っているこら、それで社会が丸くいく。 医療職群も同じように大変ですから、 店長にそれは話さないほうが良い。 今はそちらでお世話になっているのですし、仕事ができない と感じているのは、自分だけです。 あっちの方が大変・・・という言葉は回りを悲しくさせます。 あっちのが大変は隠して、正直に・・・ひたむきに・・・先に・・・

回答No.1

嘘を言った理由について、 >理由は、バイト先が薬局で、 医療事務も接客、薬の知識も必要なので、まだまだ仕事もできず怒られている私が医療事務と言ったら向いていないと思われると思ったからです。 このとおり、ありのままを言えばあなたは信用されると思う。 これであなたが「嘘つき人間」のレッテルを貼られる事は先ずないと思います。 たった今私は偶然にね、「嘘と誠実」というテーマで、 アンケートを書いたんです。 そしたら、あなたの質問が目に入ってしまいました。本当です! 嘘というものについての私の考えがそこにまとめてあります。 宜しかったら参考にしてみてください。 http://okwave.jp/qa/q8480355.html これです。

関連するQ&A

  • 医療事務のレセプト業務のみの仕事

    月初めにレセプト業務だけをされている方にお聞きします。 これから医療事務の勉強をして、この仕事をしたいと思っています。 年齢も50代になりましたので仕事に就けるか心配ですが医療学校に尋ねると資格をとれば有りますとの返事です。 その資格も「医療事務管理士技能認定試験」をとれば働けるのでしょうか? それとも「診療報酬請求事務能力認定試験」迄合格しないと仕事は出来ないのでしょうか? 受講料も安くはないので長くできるかが心配です。 60歳まで働けるそうですが現実にはどうでしょうか? コンピュターは前の仕事で使っていましたし、その前の仕事は調剤薬局の事務を4年していました。 教えて下さい。

  • 医療事務は接客も含むと思いますが、パートで働くなら五十代になっても応募

    医療事務は接客も含むと思いますが、パートで働くなら五十代になっても応募して、働ける仕事ですか?個人的には窓口なら年齢制限的なものがあるような。 五十前後になるとなかなかパートもないとか。医療事務も例外ではないですか?また国家資格ではないみたいですが、何か合格の基準はないんですか?

  • 志望動機

    今度調剤薬局の経理、総務の事務職を受けることにしました。簿記やパソコンの資格を生かしたいということは書くことができますが、なぜ薬局なのかというところが書けなくて悩んでいます。医療事務の方なら不安な気持ちでやってくるお客様のことを考えて明るい接客がしたいなど言えると思うのですが・・・。

  • 調剤薬局事務

    11月から調剤薬局の事務の仕事に就きました。 レセプト知識は要らないからと言われ安心して転職したものの、そんな訳にもいかず、調剤薬局の事務を勉強したいのですが、調剤薬局事務がいいのか、医療事務の資格がいいのか、調剤薬局事務の資格が良いのか分かりません。 また、医療事務と調剤薬局事務の違いを教えて下さい

  • 履歴書の職歴欄について

    私は転職を考えています。 受けようと思っているところが初めは書類選考なので、なんとか面接までもっていきたいと思っています。 私は1社目で一般事務を2年半勤め、その後医療事務の資格の勉強をする為に半年間アルバイトをしました。 現在医療事務で1年9ヶ月働いたのですが、そちらを退職することになりました。 今回受けようと思っているのは一般の事務で少し接客要素も入っています。 そこで、履歴書の職歴なんですが、アルバイトも書いた方がいいでしょうか? 書かなくても良いのなら1社目を3年間働いたことにしてアルバイト歴を省こうと思うのですが、これは経歴詐称ですよね。バレないか心配な上に嘘をつく罪悪感に駆られます。 書くとしたら転職が多いと思われてしまうんではないかとどちらにしても心配です。 そしてその間にしていた資格の勉強が今回の職場と関係が無い為、あまり堂々と話せる内容でもありません。 やっぱり正直に書いてアルバイトでの接客も武器にして勝負するべきでしょうか? 早く就職先を決めたいという焦りもあって… わかりにくい文章で申し訳ありませんが教えてください。お願いします。

  • 23歳高卒後フリーター。フリーターから正社員へなるため就活をしています

    23歳高卒後フリーター。フリーターから正社員へなるため就活をしています。 初めまして^^上記にも書きましたが現在就活をしています。 元々、現在勤務している薬局で入る前からオーナーと店長に社員希望を出し、 バイトをしていました。約3年間働いてきました。 結論から言いますと、資格など色々自分なりにアピールして店長から「オーナーと相談してみる」と 言われ3ヶ月待っていましたが、一向に話を出してくれないので自分から聞いてみたところ 遠まわしにですが、この先も正社員として事務を雇う気は無いと言われました。 もっと早く言ってほしかったと思いつつ、去年取った医療事務の資格もあり 希望としては、「クリニック受付事務、助手」を考えています。 去年、短期ですがバイトを掛け持ちし、クリニックで事務・助手としても働いていたので その時から患者さんとより近く接することも出来、薬局より仕事を任せられている感じもとてもあり、 事務・助手としての遣り甲斐を知りました。 ここから質問ですが (1)4月から改正が始まり、点数なども変わる中資格を取ったのが去年なので 古いままですし、実務経験が浅いので完璧な事務は出来ないと思います。 求人を見ると、求められる資格に医療事務と書いてあるところもありますが 実務経験が無いため、この場合未経験者として求人を探した方がいいのでしょうか? (2)事務と書いてあっても助手の求人が無く、歯科助手の求人ばかりで 事務でも助手に回れるような診療所を希望していますが、問い合わせしても「事務」と書いてあったら 事務仕事だけなんでしょうか? (3)フリーターから医療事務は無理なんでしょうか? 真剣に考えていますので、色々なご意見お聞かせ下さい。 よろしくお願いします。

  • 医療事務の資格について 

    32歳女性です。今まで販売のアルバイトをしていました。以前から医療事務に興味があり、できれば医療事務の仕事をしたいです。通信で資格を取得したいと考えていますが、資格を取った所で未経験で30代だと就職先などないでしょうか? 調剤薬局の事務にも興味があるのですが、年齢と未経験で応募を躊躇してしまいます。  

  • 調剤事務についてお聞きします。

    調剤事務についてお聞きします。 薬局への転職を希望しています。 病院薬剤部内で、薬局受付および事務(医療事務ではありません)を10数年していました。 仕事柄、薬や注射に関して多少の知識はあります。 医療事務は数年前に講座を終了しましたが、資格は取りませんでした。 また、医療コンピュータ講座(?)も受講していません。 薬局事務に応募するにおいて、ある程度の薬の知識はあっても医療事務の資格がないことと、調剤薬局での勤務がないことから躊躇しています。 やはり、まず資格を取っておいたほうがいいのでしょうか。 薬剤事務・受付をしていたというだけでは無理でしょうか。 応募するとしても、数年前に終了しただけの医療事務については書くのをためらっています。 いまさらながら医療事務の資格を取らなかったことが悔やまれます。

  • 医療事務の仕事について

    薬局で医療事務の仕事をしたいのですが、病院での医療事務とはどう違うんですか? 医療事務の経験は無く、資格は医療秘書3級だけです。 やはり難しいですか?

  • 病院系の事務を学ぶなら『医療事務』が良いですか?

    お世話になっております。 躁鬱病で6年ほど療養中の31歳の女です。 ユーキャンのパンフレットに事務系が3つありました。 「医療事務」「介護事務」「調剤薬局事務」です。 私はデザイン会社で5年働き、他はコンビニや居酒屋でのアルバイトです。 実務経験はないことになるでしょうか? なぜか接客が大好きです。 この3つの資格だったらどれが一番就職に有利でしょうか? 将来的には介護の道を目指しています。 アドバイスをください。 よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう