• ベストアンサー

ヤマトのメール便のアルバイトについて

子育て中の主婦です、近所で主婦らしき人が自転車でメール便(ヤマト)を配達しているようなのですが、どのような感じなのでしょうか?子連れでも配達作業はしてもよいのでしょうか?経験された方いらっしゃいましたら教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hue2011
  • ベストアンサー率38% (2801/7249)
回答No.1

業務は単純です。 近くの配送センターから、その地域の配布物を毎朝届けてくれます。 それをうまく時間を作ってその日のうちに地域に配る仕事です。 次の日の朝に翌日分が来るときに、前日の報告を提出します。 配る地域は最初に契約で決めます。 大体自分の住んでいるところを含んだところになります。 自転車で配るか歩いて配るかは自由です。配布ができればよいだけです。 万が一配布できなかった場合は、配布報告にそれを記載して配布物を添付し返却します。 相手が存在しない場合がこれにあたります。 メール便は宅急便と違い受け取り印は必要ありませんのでお客様と顔を合わせる必要はありません。 ただ、注意事項が多少あるのは、必ずしも手紙や印刷物だけではないということです。 プリンタのインクだとか小さな電気部品のようなものがあることがありますので丁寧に扱うべきです。 折ってかまわないかどうかわかりませんから、郵便受けに入りきらないからといって簡単に折っていれるのはよくありません。 その場合はポリ袋みたいなものにいれて、部屋の入口のノブにかけておくというような配慮が必要です。 郵便受けにははいるけどぎりぎりの寸法だというような場合も気を付ける必要があります。 取ろうとしたときに破損してしまう可能性があるからです。 マンションなどの場合、入り口の集団郵便受けは気をつけてください。 もしポリ袋対応のものがマンションに配布される場合は、仮に403号室なら4階まで行ってノブにぶら下げる必要はあります。 あ、もちろん、ご近所ですから顔見知りであれば声をかけて手渡ししてもかまいませんよ。 そんな程度です。 小さいお子様があるなんていうときには働きやすい仕事だと思います。 契約がどうであるかによりますけど、大体1通50円以上のお金を払ってくれると思います。 ただ注意すべきことがあります。 体調を崩したりしたときに、そのせいで全部配布できないということは許されません。 もし自分に不調があったときの対応が、家族でやってもらえればベストです。 それがない場合は、その日配布される前に営業所に電話をし、その旨を伝えなければなりません。 ヤマトは、受注したものを完全に実行する義務があるので、努力して途中から放り出すということは許されないのです。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう