- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:公共職業訓練のデュアルシステムについて。)
デザイン事務所の企業実習についての参考体験
このQ&Aのポイント
- 現在企業実習付きのデザイン系の公共職業訓練に通っており、デザイン事務所の実習に行きたいと考えています。
- デザイナーやイラストレーターに憧れはあるものの、厳しい業界と聞き、少しでも関われる職に就きたいと思っています。
- しかし、知人からデザイン事務所の実習は自己責任と言われ、不安になっています。求人に興味もあり、実際の仕事経験を積みたいと考えています。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
勉強しに行くというよりは、あなた自身がその会社、その職種でやっていけるかどうか。 また会社側もあなたが仕事をするうえで必要な能力があるか(あるいは就職後に能力取得が見込めるか)や会社内でのコミュニケーションに問題がないかを見極めるのです。 訓練校側で紹介してくれる会社というのは、ほとんどが実際に求人を出してる会社です。 会社側にとっては、補助金をもらいながら訓練生がどんな人材か試してみることができる制度という認識ですよ。 私もデュアルシステムで企業訓練しましたが、修了後この会社は自分に合わないと思って就職を断ったのですが、会社の社長からも訓練校の指導員からもかなりきついことを言われましたね。 逆に求人出してない会社にコネでもって勉強させてもらいに行くということだと、その後の就職が難しくなります。 デュアルシステムの企業実習っていうのは実質的には試用期間と考えてもらった方がよいです。 その会社にそのまま就職するパターンが非常に多いです。カリキュラムの一部でもあるので指導員が非常に積極的に企業を紹介してくれます。そのため他の訓練よりも就職できる可能性が高いのが、デュアルシステムのメリットですよ。