• ベストアンサー

車のリースについて。

tkloveの回答

  • tklove
  • ベストアンサー率26% (153/571)
回答No.3

#2です 補足有難うございました。 月々6800円とは、安いですよね。 何年リースでしょうか? ボーナス払いが別にあると言う事はないですか? ご希望の車種があるようなら、1度販売店で見積を出してもらったらいかがでしょうか? すぐ買うつもりでなくても、大体の目安がわかると思います。 その際にローンした場合の月々の返済金額を出してもらって、リース料金と比べてみたらどうでしょう? 私もローンは嫌いですので、車を購入の際はある程度のお金を貯めてからじゃないと決断しません。 それもあって初めて新車で買った車も、8年乗りました。 さすがに修理費が嵩んできたので、新たに購入しました。 現在はその車も結婚の為手離し、夫の車のみです。 車って、少なくても2通りの乗り方があると思うんです。 短い期間で乗換て下取り金額を元にするか、又は乗りつぶす期間に次の車の購入費用を貯めるか。 どちらにしても安い買い物ではないので、慎重によく計算してから決断されるといいと思います。

tama151
質問者

お礼

ありがとうございました。 やはり、リースは見送る事にします。 (購入も) どちらにしろ、大きな事柄なので、 時間をかけてゆっくり考えて行きたいと思います。

関連するQ&A

  • 車のリースについて教えてください。

     リースは会社であれば色々メリットがあるようですが、個人ではそれほどメリットはありませんか?  どのような人に車のリースが適しているか、また月々の支払いは大体どれくらいになるのか、詳しい方教えてください。

  • リースの車

    今、個人で仕事をしています。 現在所有している車は独立前に購入した車で、古くなったので買い替えようと思っているのですが、経理関係に詳しい方から減価償却して経費で落とすよりも 会社契約のリースにして、リース契約の終わる5年後に数万だして自分の物にすれば良いとの事でした。 私はリースの仕組みがよく理解できません。やはりこれが一番良い方法なのでしょうか? リースのあいだは自分の車ではないのでしょうか? また、リース以外に良い購入方法があれば、教えて下さい。

  • リースって終わったら買い取れるんですか?

    車に無知なので、教えてください。。。 もう昔のことなんですけど、 うちの父親(当時63歳)が高級車を3年リースという形で乗っていて、合計350万以上払いました。 3年後の今、またそのまま次の新しい車をリースしています。 「前の車のは下取りに出したの?」と訊いたら、 「いや、車屋さんが持っていったよ」とのことでした。 下取りをしてもらって、次の車のリース料金を安くしてもらったりしてないので、 ほとんど乗ってない車をタダで手放したようなものです。 なんだか騙されたようで・・・なりません もう1年以上前なので、文句も言えないのですが、 リースした場合って、何年か後に、そのままもらえたりしないのでしょうか? って、今言ってもすでに遅いですよね。。 今回のリースのために、ご意見御願いします。

  • 車のリース

    所有しているマイカーが古くなったので車の買い替えを検討しています。リース車も検討したいと今回は考えています。メリット・デメリットを経験者の方ご教示ください

  • リース車について

    車の購入を考えています。 休日以外にも仕事でも使用するつもりです。 コストが低いという噂を聞きまして、リース車を考えておりますが、本当に安いのでしょうか?。 リース車に関しては無知なので、使用されてる方教えてください。

  • 車のリース

    車が故障してしまい、先日廃車にしました。(エンジン故障で、エンジンが高額だったため) しかし、今年度の残り半年間だけは車が必要な状態で、困っています。 来年度からは東京への移動が決まっており、東京では車を所持するつまりはありません。それまでの半年間、車があればという状態です。 ・利用者は運転手の自分一人(基本的に人は乗せません) ・主に通勤往復に15km/日程度の利用 ・北海道住まい 最近は中古車のリースだとか色々あるようで、比較的一ヶ月の料金も2万円しないで借りれるだとか・・・。 とにかく、経験談が聞きたいです。例えば、月の費用がいくらだとか、保険や対応がどうだったとか。 また、おすすめのリースの店やサイトがあれば、教えて頂けたら幸いですm(_ _)m

  • リースについて

    オートリースの車って新車が主だと思うのですが、 リースの契約期間は数年ですよね? レンタカーで管理していた車も数年経つと、中古車として販売しているみたいだし、、、 だからって、中古車の需要がそんなにあるのでしょうか? リース終了した車など、オートリースで商品としてあつかえなくなったものってどうなるんですか? 車を共有すると考えるといいですが、 新車ばかり扱っていれば、消費される車の数って計りきれない、、、、?個人所有のほうがマシなのかな。

  • 車を購入かリースか

    今、車の購入かリースか、で迷っています。というのは20代後半にして車を 持っていないのです。今まで親の車を借りていたけど、そろそろ自分の車を 持ちたくなったのです。車は決まったんですが、通勤が車を必要としていないので 使うのは、休みの時だけになると思います。だから車を買っても、もったいない ような気がしてきたのです。あとエアロパーツや足回り等変えたいので、それを 考えて計算したら予定より金額がアップしました。10年も乗りつぶす気はないのでこれはリースの方が安く済むかなぁと考えたんですが、なにか心の中で引っかかるんです。皆さんの意見を参考にしたいのでお願いします。

  • 車のリースと購入について

    現在乗っている車が今年で18年目になり故障が目立ってきました。 この夏から、個人で事業を始める予定です。 軽自動車への乗換えを考えているところですが、知人から 「事業を始めるならリースのほうが得だよ」と言われました。 リースなら経費で落ちるとか、購入の場合は減価償却になるとか 言葉は聴いたことがあるので、自分なりに調べてみたのですが 具体的にどちらが得か、どう違うのか理解できませんでした。 購入するにしても、車の半分位のお金を2~3年で支払って その後、売却、乗りかえ、継続支払いを選べるシステムも あるようです。 いろんな人の話を聞けば聞くほど どのような方法を選択すれば良いのか迷ってしまいます。 今年度から、リースの税法が変わったと聞きました。 リース時と購入時の事業におけるメリット、デメリットだけでも 違いが分かればありがたいです。 よろしくお願いいたします。 事業は個人で青色申告をするつもりです。

  • 車を購入かリースかレンタルか迷います

    車を購入するか、リースにするかレンタルにするか迷っています(中古車は考えていません)。 4月までに車が必要になりました。 ただ、貯金があまり無いのと、これぞ!と思う欲しい車が無い状態です。 車を新車で買うなら、車両価格や諸経費合わせて130万程度にしたいと思っています。 最初は、「好みでない物であっても、必要なのだから車を買わないと」と思っていましたが、リースという手段もあることに気付きました。 しかし調べてみたところ、リースは最低3年はリース期間としているようです。 いずれは車を購入したいと思っており、3年内には貯金を貯めて購入資金にと考えています。 ということは、リースではなくレンタルのほうになるのかなと思いました。 上記をまとめますと、 ・現在、資金があまり無いが車が必要 ・3年内には新車を買いたい こんな状況の時、皆さんならどうしますか? (中古車は考えない前提でお願いします)