• 締切済み

ストロボの光量を下げたい

古いジェネを安く手に入れたのですが、バリエーターを最小に絞っても、出力が400wもあって使いづらいです ヘッドのジャックは二つあるので、1灯逃がしても200wでまだ多すぎ せめて100wくらいにしたいのですが、色温度を変えずに手軽に光量を下げる方法はありませんか?

  • 写真
  • 回答数3
  • ありがとう数5

みんなの回答

回答No.3

延長コードがないのなら、あきらめるしかないですが。 東京の高田馬場に古いストロボでも修理してくれる、小川スタジオさんという会社に改造を頼んでみたらどうでしょう? 検索ですぐに引っかかりますよ。

Mirindafanta
質問者

お礼

百均の台所用品で、簡単に解決できました 書き込みありがとうございました

  • Suzi
  • ベストアンサー率38% (130/334)
回答No.2

 色温度を変えず、という前提では難しいと思います。  それを少し緩和させれば、ジェネとヘッドの間に3mぐらいの延長コードをつなぐと-1/4~1/3になり、また、光質等を考慮に入れなければ、傘なら少し奥に差し込むとか、ボックスライトとかなどヘッドフード等に帯状のトレペ等を垂らすと-1/3ぐらいになり、これら合計してなんとか-2/3ぐらいにはなります。  現実的には面倒なので、カメラがで、ISOを下げるか、NDフィルター等を使うかが良いと思われました。

Mirindafanta
質問者

お礼

延長は無いです 別の100w前後のジェネと組み合わせるので、ISO感度を下げても同じことです

  • take-on3
  • ベストアンサー率14% (176/1183)
回答No.1

バウンスさせるとかND入れるとかじゃダメ? ムービー用のフィルターなら大判でも安価だけど…。

Mirindafanta
質問者

お礼

まさか、直で使うと思ったのですか!? 既に傘やバンクでライティングした状態での話しです。常識的に

関連するQ&A

  • ストロボの出力を下げるには?

    最小25w、1灯逃がして12.5wまで出力を落とせるジェネを使っていますが、定常光と絡ませる場合などで12.5wでも出力が大きすぎる場合があります 予算の都合で、更に小出力のストロボは買えません ディフューザーを余分にかませると、色温度が下がってしまうし・・・ 光質も色温度も変えずに、もっと光量を下げる何か良い方法はありませんか?

  • YAMAHAのFZ400の光量不足について

    今日、車検でライトのみ通りませんでした。 一度目は初めてだったので言われるがままに受け光量不足 二度目はエンジンの回転数を上げたのですが光量不足 どうやら青い色のバルブが入ってたらしく、青で通ったケースはほぼ無いとの事 急遽、近くのお店で白の55Wのバルブを買って付け替えました。 三度目は急いで付けたせいで光軸がずれてしまったのとまたしても光量不足でした。 何というか「純正以上のパーツを使っているのに車検に通らない」事に呆れています。 同じ様な経験をされた方はどうやって解決したのか教えてください。

  • シーリングライトの光量不足をダウンライトで補いたい

    シーリングライトの光量不足をダウンライトで補いたい リビングルーム15畳部屋(新築中)です。 しかし、お気に入りのシーリングライトは8~12畳用タイプしかありません。 ダウンライトを追加する事で、光量的に問題ありませんか? ■パナソニック電工のシーリングライト「1個」←実は8~12畳用。  スパイラルパルック 93W クール色FHSC93ECW  全光束 8910lm 9490lm(クール色)もしくは   9460lm 10070lm(ナチュラル色FHSC93ENWの場合)  http://ctlg.panasonic.jp/product/spec.do?pg=06&hb=FHSC93ENW ■白熱電球60W相当のLEDダウンライト「4個」←光量不足を補います。 東芝E-CORE(一般電球形7.1W) ※調光器対応(昼白色相当LEL-AW7N/D) 全光束 535lm(昼白色相当)もしくは330lm(電球色相当)  http://www.tlt.co.jp/tlt/new/lamp/hp_led/ippan_chokou.htm 個人的には色温度を5000Kに統一したいので、 [ナチュラル色FHSC93ENW]+[昼白色相当LEL-AW7N/D] の組み合わせが、第一候補です。 今月発売のエコナビ搭載93形スパイラルパルックシーリングを 購入予定ですが、ナチュラル色がラインナップされておらず、 色温度を5000Kに統一する為、最初から蛍光灯を交換する予定です。 手軽に自然な色でデジカメ撮影をしたいので、 色温度5000Kにこだわってます。

  • 光量の確保についてアドバイスをお願いします。

    光量の確保についてアドバイスをお願いします。 今度、室内でちょっとした撮影会をすることになりました。 場所は、普段ギャラリーとして使用されている場所で、天然光の入る窓はそこそこ大きいですが、北向きです。またこれは天候に左右されるためアテにはできません……。 室内の照明は、作品を傷めないためのオレンジ系の弱めの光で、夜などはかなり暗く感じます。 撮影は一応昼間ですが、部屋の場所の関係で、部屋の奥まで自然光が届かない可能性もあります。 背景代わりにする壁紙はベージュ・クリーム系の色です。 肝心の被写体は、主に人物になります。 グラビアやファッション誌などのきちっとした写真ではなく、もう少し自然な、例えば自宅や結婚式での記念写真のようなノリになりそうです。 また、殆どの人がカメラについては初心者で、使うカメラに至っては、一眼がごく少数、残りはコンデジ、携帯の方もいます。 最近の携帯カメラはそこそこ画質は上がっていますが、所詮は携帯ですよね……。 そういう状態なのですが、どの参加者の方にも、自分で努力すれば(撮影モードをかえるとか、露出調整するとか)そこそこの写真を撮って楽しんで貰いたいと思います。 主催の立場として、まずレフ板は用意しようと思うのですが、会場側の都合で明るいライトは用意できそうにありません。常設のライトの増設はできるそうですが、合計で一カ所500Wにも届かなさそうです。 他に会場で使えるのは、会場にあるのは、普通の家庭用電源が数カ所のみです。うち1カ所は運営に使用します。 この場合、どのようにしたら光量を増やすことができるでしょうか? 家庭用電源で使用可能で、素人でも入手可能な撮影用ライト、またはそれに変わるものはあるのでしょうか? (予算的には非常に苦しいので、正規の撮影用ライトなどは手が出ません……) また、それらを設置する方法や、ライトを使わないでも光量を上げる方法(そんなことができるのかもわからないのですが)など、とにかく主催者の中にカメラに詳しいものが全くおりませんもので、些細なことでも私たちにできることがあれば、アドバイスをお願い致します。 よろしくお願いします。

  • ストロボの光量が足りません

    ネットショップを立ち上げて、商品撮影を行っています 照明はクリップオンストロボと傘です 小物はいいのですが大きな商品だとどうしてもストロボの光量が足りません ISO感度を上げるとノイズが増えますし、NRを効かせると解像感がいまいち 売上が上がって更に機材を増やす余裕が出るまでは、現状の工夫でしのぎたいです 何かいい方法はないでしょうか?

  • ストロボの光量が足りません

    キャノン430EZで、小物を撮っています 430EZを24mmにセットして、更にトレペを貼って光を拡散 壁・天井が白くて狭い部屋を利用して、マニュアルフル発光、天井&壁バウンズ ライティング的には上々で満足ですが、被写界深度を得るために適度なF値にすると、ISO感度を上げざるを得ません ISO感度を上げすぎると、どうしてもノイズが増えます F値を変えずにISO感度を下げるには、もっと大光量のストロボ(いっそモノブロックとか)にしなければならないでしょうか?

  • 純正HIDが暗いので(D2R)中華製55WHIDに買えましたが(600

    純正HIDが暗いので(D2R)中華製55WHIDに買えましたが(6000K)ハロゲンのように黄色く光量も純正35Wより低く感じます。 もともと中華製の安物は7、80%程度の出力しかなく55W化するとバーナーの色温度が下がることも 分かっていましたが(以前フォグを55WHID化しようとしたときにやはり黄色く暗いので現在は35W 6000Kにしています)純正に戻してもまた同じ状態ですのでバーナーを35Wに替えようと思っています。 35WバーナーはGEなどの信頼出来る物にしようと思っていますが、この55Wバラストに35Wバーナーの時の 色温度の変化が分かりません。 ネットでいろいろ検索してみると色温度が上がると、下がると両説あってどちらかが分かりません。 中華製55Wバラストでも40数は出力があると思いますので若干明るさは増すのではないかと思いますが 色味がどちらに変化するかによって買う35Wバーナーの色温度が知りたいのです。 HIDの出力を上げたりすると眩しくて迷惑千万、そんな改造するなと回答される方がよくいらっしゃいますが 純正HIDで無駄にでかいシェードやD2Rですからハロゲンからの後付などと違いきっちり照射線も出て グレアもほとんどありませんのでその辺の回答はご遠慮下さい。 配線は純正の回路をパスしてライトの切り替えの電源からバッテリー直でリレーを入れて配線していますので 電力不足もなくバッテリーも十分な電力があります。 実際にこれらに精通されている方の的確な回答をいただければ助かります。

  • LUMIX FZ10で使えるストロボを教えてください

    Panasonicのデジカメ「DMC-FZ10」で,内蔵ストロボをたいて室内で人物の集合写真を撮ったのですが,やっぱり光量が足りなかったようでノイズがたくさんのっていました。カメラと人との距離は,正面の人と8~10mくらい離していたと思います。説明書には,「シンクロ装置が高圧のもの」や「極性が逆のもの」を「使わないように」と書いてありますが,FZ10で使えるストロボを見分ける方法をご存知の方がおられましたら教えてください。あまり使わないし,できれば安く手に入れたいのですが。それから,安いストロボはGNが低めですが,上記のような場合,GN22くらいではあまり効果がないでしょうか?(私はこの間カメラを買ったばかりでよくわかっていない人です。ネットで調べてみたのですが,よく分かりませんでした)

  • ELDの色温度の変更について

    初めて質問させて頂きます。 コンペティション投稿の為、個人的ですが照明器具のデザインを考えております。 その照明器具のポイントとして白色光~電球色へ色温度を変化できる事が重要となります。 そこで調べていた所、ハーマンミラー社のリーフライトがLEDを使用し色温度と光量を無段階に調節できる事が分かりました。 http://www.hermanmiller.co.jp/product/leaf_light.html そこでLEDについて質問ですが、LED単体で色温度を変更する事ができるのでしょうか? もしLED単体で色温度を変えれない場合、白色光と電球色のLEDを交互に並べ、それぞれの光量を調節する事により 色温度が変わっていくように見せる手法が必要と考えています。 調べても分からなく、恐れ入りますが教えて頂けます様お願い致します。

  • ヘッドとキャビについて。

    ヘッドの出力に 4Ωx2のジャックがあり、もっているキャビが 212タイプで8Ωです、キャビ一つでこれは繋いでもおkなのでしょうか? もしもう一台212タイプで同じ8Ωを購入した場合、もう一つの4Ωジャックに繋げばいいのでしょうか? 一応スイッチでヘッド側のジャック二つを4Ωと8Ωに切り替え可能なのですがいまいち良くわかってないので教えてください。