• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:「  純正ナビとスピーカーの相性問題  」)

純正ナビとスピーカーの相性問題について

このQ&Aのポイント
  • 純正ナビとスピーカーの相性問題について悩んでいます。高音ではキンキンと出て低音も気持ちの良い音が出ません。
  • 純正ナビの出力がスピーカーの最小入力値に届いていないのか、瞬間最大出力に達しているのかどちらかが分かりません。
  • スピーカーの特性なのか、ナビの出力不足なのか、高音がキンキン低音がボワンボワンとなってしまう原因が気になります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • foomufoomu
  • ベストアンサー率36% (1018/2761)
回答No.2

(1)(2) スピーカーのワット数と、アンプのワット数の関係は・・・なにも無いと考えて構いません。 10Wのアンプと100Wのスピーカーでも構いませんし、その逆でも構いません。 アンプの出力が足りないから音が悪い、などという事は絶対にありません。(安物のアンプだから音が悪い、という事はありますが、これは、歪が多い、切れが悪い、深みが無い、という問題になって、高温がキンキンになることはありません。) なお、逆(100Wのアンプと10Wのスピーカー)の場合はいくらかボリュームを絞らないとスピーカーが焼き切れることがあります。といっても1/10に絞る必要はありません。 ちょっと難しい話になりますが、アンプのワット数は、アンプが出せる瞬間最大出力ですが、 スピーカーのワット数は、許容される入力の0.3秒間ぐらいの平均値だからです。 ドラムの音などは瞬間的には大きな出力になりますが、平均すると瞬間値の1/100にもなりません。 (3)スピーカーとその周りの特性である可能性が高いですが、ナビがそういう音作りをしてあるのかもしれません。(出力不足のせい、などという事は絶対にありえません。) (4)スピーカーの取り換え、が正解ですが、デッドニングでよくなる可能性もあります。とくに高温が強い=低温が弱いですから、デッドニングで低温がよく出るようになることは十分ありえます。  デッドニングの例 http://clicccar.com/2011/12/30/98050/ アンプを継ぎ足しても高温の出方に変化が起きることは絶対にありえません。(イコライザー付きのアンプで、高温を減らし、低温を大きくする、なら別ですが) (5)影響はあります。が、それを気にするなら、もともと車の中のような、狭くて、凸凹が多くて、周りの騒音も多いようなところで音楽を聴くのが間違いという事になってしまいます。(つまり、いまさら気にしても始まらない) 繰り返しますが、高温がキンキン出るという問題は、アンプの出力の大きさとは全く無関係な話です。

gori123
質問者

お礼

非常に詳しい説明ありがとうございました。 純正スピーカーで感じなかったので、予測の域を出ませんが高音がキンキンなるのは交換したスピーカーの特性の可能性が高いかなと判断に至りました。 スピーカーの交換をする為に、色々と予算内で物色したいと思います。 色々とありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • foomufoomu
  • ベストアンサー率36% (1018/2761)
回答No.4

アンプのインピーダンスとスピーカーのインピーダンスは、合わせるのがノーマルな使い方ですが、これもあってなくても構いません。 というのは、 ○ アンプの出力インピーダンスはほとんど0Ωに近い値で、書いてあるインピーダンスは、接続するスピーカーのインピーダンスの推奨値です。 ○ スピーカーの入力インピーダンスは、周波数によって大きく変わり、書いてあるインピーダンスは最小値です。 なので、音質とインピーダンスはほとんど無関係です。 スピーカーの「オーム」って何?音質とどう関係あるの? https://monostudio.jp/1282 ただ、アンプの推奨値であるインピーダンスより、小さいインピーダンスのスピーカーをつないだ場合は、アンプが焼き切れやすくなりますから、注意してください。 逆に大きなインピーダンスのスピーカーをつなぐと、音が小さくなります。 高音がキンキンでるのは、まずスピーカーの問題、次に、ナビがそういう音作りをしてある可能性。この2つ以外考えられません。 スピーカーの問題については、もしかしたら、スピーカーがきちんと取り付けられていないのかもしれません。 ねじがゆるんでいたり、何かがはさまっていたりして、スピーカーと取り付けられる板(バッフル板)の間に隙間ができていると、低音がさっぱりでなくなります。 音質UP大作戦 http://www.geocities.co.jp/MotorCity-Pit/2908/lantis/audtop.html (この中の、「簡単な理論&製作上の注意」をみてください)

gori123
質問者

お礼

リンク先の内容わかり易く面白かったです。 取り付けに関しては、シナ合板のバッフルボード挟んできっちりつけていますし、低音も好みではないですが出すぎな位出ています。 再交換する判断になりましたが、理論を勉強する良いきっかけになったので勉強代を払ったと思うようにします。 色々と教えていただき感謝しております。ありがとうございました。

  • e-toshi54
  • ベストアンサー率22% (728/3265)
回答No.3

アンプ側のインピーダンスとスピーカーのインピーダンスは合っていますか?

gori123
質問者

お礼

インピーダンスを合わせるということは知識としてありませんでした。 結果は4オームだったみたいです。 抵抗値の意味合いを考えるのにきっかけが出来たことに感謝しております。 ありがとうございました。

  • nijjin
  • ベストアンサー率27% (4827/17847)
回答No.1

スピーカーに対して最小入力値=音が出ないと言うことではありません。 おそらく、アンプの駆動力がスピーカーに負けているのでしょう。 スピーカー出力をハイローコンバーターでRCA変換してパワーアンプに繋げば何とかなるかもしれません。 AT-HLC220 https://www.audio-technica.co.jp/car/show_model.php?modelId=1207 こういったものを使えばRCA出力が無くてもスピーカーの出力をRCAの音声出力に変換できるのでパワーアンプへ接続できます。 PRS-D700 http://pioneer.jp/carrozzeria/system_up/p_amp/prs-d700/ など・・・ また、スピーカーによっては高音や低音が良く出るものもありますが そういった音質を良いと思うかどうかは個人の好みなのでなんともいえません。

gori123
質問者

お礼

ハイローコンバーターの存在は知っていましたが具体的に機種選定までしていただいて感謝しております。 今回は予算の都合があるのでアンプ増設路線は諦めないといけないみたいです。ありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう