• ベストアンサー

就活でゼミをアピールする必要はありますか?

現在就活をしていて第一志望のゼミに落ちてしまい、今のゼミに対してあまり活発的に取り組むことができずにいるのですが、やはりゼミでのことは就活には大事になるのでしょうか?あえてESにゼミ名を書かないことも考えているのですがどうしたらよいのか迷っています。ゼミ以外では話せることはあるのですが・・・回答、アドバイスの程よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

書かなきゃ「ゼミ無しっ子」と見做されるだけです。 それは成績不振か公務員狙いと受け取られますから、いいことはありませんね。 それに今年から成績表を重視する企業が増えてきていますから、ゼミを隠すのは自ら不利になるようなものでしょう。

okeat0326
質問者

お礼

確かにその通りですよね・・・回答ありがとうございました。とても参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 就活とゼミ

    私は今大学三回生でこれから就活をはじめていくつもりです。 併願して公務員の勉強もしています。しかし今入っているゼミが大変忙しく、 正直就活と平行して行うのが難しいのではないかと思い、やめようと思っています。 ただ面接やESなどでゼミについて尋ねられる機会が多いと聞き、 ゼミに入ってないと就活の際に不利になるのかなと心配してしまいやめようかどうか悩んでいます。 不利にならないならゼミをやめて就活に全力を注ぐつもりです。 そこで就活を経験した先輩方に質問なんですが、 面接でゼミのことをどれくらい聞かれましたか? ゼミに入っていないと不利になりますか? 就活についてアドバイスのほうよろしくお願いします。

  • ゼミを辞めたいのですが・・就活が心配です。

    現在大学三年生、今年度から就活が始まる者です。 今現在所属しているゼミを辞めるか悩んでいます(ゼミには二年生の後期から所属しています)。 元々私はやりたいことが多すぎて、『このゼミで本当にいいのか?』と半端な気持ちのまま入りました。 半端な気持ちのままとはいえ、興味のある内容でしたので、毎時間きちんと参加していました。 三年生になるまでにゼミでは扱ってない分野をなんとなく始めたら本当に熱中してしまって、正直その分野のゼミに入っておけば良かったと後悔もしましたが、折角半期やったんだし、今年度も同じゼミにし、4月始まってすぐのゼミの授業に行ったのですが、 新しい学生が数人入っていて、雰囲気がすっかり変ってしまいました。正直、『なんの為にゼミに来ているの?』という感じの人達ばかりで・・ 元々いた学生は週を重ねるごとに辞めていき、私もゼミを辞めてしまいたいと何日も前から考え、睡眠と食事をろくにとれず、胃も痛くなってきてしまいました・・。友人数人に相談しましたが、 ・ゼミ辞めたら就活に不利 ・就職してからだって嫌な奴は山ほどいるんだから頑張った方がいい ・眠れなくなるほど悩むようなゼミ、精神的に耐えられるの?耐える意味あるの? ・他の分野に興味がかたむいてるならそっちの勉強を一人でもやるべき ・あんた(私のことです)は一つ気がかりことがあると何もかも手に付かなくなるからとっとと辞めたほうがいい ・・と、賛成・反対両方を言われ、どちらが自分にとっていい判断なのかわかりません。 実際、ゼミに所属していないと就活で不利でしょうか? 恥ずかしながら、私は大学生活で授業以外は何も取り組んでおらず、成績はほぼオールA(優)ですが、サークル・部活経験なし、ボランティアに3、4か月に一回のペースで参加してるだけで、そこまでお金が必要でもなかったのでバイトもしていません。 あともう一つ、三年生の後期から二年生に交じって新たにゼミに所属することも可能なのですが、三年の後期には就活が始まるので、やはりそれじゃ遅いというか、就活でその話をしたら、『3年後期から入るなんて就活のため?』と思われてしまうでしょうか? 結局最後に決めるのは自分なのですが、アドバイスをいただければな、と思い投稿しました。 どうぞよろしくお願い致します

  • 助けて!【就活】ゼミについて。

    相談です! 文系学生なもので、ゼミといったものをあまり意識せず、 私は楽なゼミに入ってしまいました。ロシア語・ロシア文化などを扱うゼミなのですが…。 ちなみに第二外国語でもロシア語を学んでいたわけではないです。 さらにロシア語専攻といってもロシア語まったくしゃべれません。 ゼミでは語学の勉強というより、文化などを主にやっているので… 私は経済学科なのですが、あとになって学びたいことがでてきて、 もっと真剣に選べばよかったと後悔しましたが、もう遅い話ですね。 しかし就活のESなどで「ゼミ・卒論・研究」などの欄が長めにあるとやはり困ります。 学業の面では経済のデータ解析論や統計学などを学んで、 それらにまつわる資格も取得して、私としてはこちらのほうを 勉強しました!と堂々と言いたいのですが、 やはり「ゼミ・卒論・研究」とあるとどうしてもゼミのほうを書かないといけないんでしょうか。 そして、「なんでロシア語ゼミなんか?」と面接等で聞かれたとき、 「ロシアに興味ありまして、ロシア語を学びたく・・」とか思ってもないこというより、 正直に「第一希望のゼミに落ちてしまって(これは本当)、ゼミでは(少し)興味のあったロシアについて学んで、 他の時間は自分の学びたいものを学んでました」というふうに言うのと どちらが良いと思いますか? 他の学業の面では、自分の本当に好きな・学びたい学問について真剣にやってきました。 しかしゼミを楽なものに選んでしまったおかげで、ちょっと書き方に困ってます… アドバイスいただければ嬉しいです。

  • 就活において「ゼミに入っていない」のと「留年」は

    就活において「ゼミに入っていない」のと「留年(1年)」だと、どちらの方が厳しいですか? (「ゼミに入っていない」と「留年(1年)」以外はまったく同じ条件だとすると)

  • 研究室とゼミは違うのか

    所属研究室を問われている欄があるのですが、ゼミ名を書くのは間違いでしょうか。 今までのESでは研究室かゼミを教えて下さい、という内容のものばかりでしたのでこのような問われ方をして戸惑っています。 よろしければアドバイスお願いします。

  • 就活終わったアピールされるのが辛いです。

    大学四年生女子です。 現在就職活動中です。 一つだけ、中小企業から内定を頂けたのですが、第一志望であった会社に落ちてしまいました。 なので、まだ他に行きたいと思う会社があるかもしれないし、 第一志望の夏採用も受けてみようと思い、まだ就職活動は続けています。 でも、この時期になると何人かの友達、体育会の学生なんかはほとんど終わっているみたいです。 ツィッターやSNSなどで最終面接、内定の報告や、懇親会の写真をアップする学生がいます。 それを見るたびにつらいです。。 聞いてないのに、「おれ内定とれたで!」とわざわざいってくる友達もいます。 なんで私は就活をなかなか終わらせられないんだと、すごく悩んでしまいます。 毎日「助けて」と心の中で叫んでいます。 何かありましたらアドバイスお願いします。。

  • 就活とはなんですか?

    私は早稲田大学国際教養学部の2年生です。就活に関して質問があります。 私の学部では2年の秋より約一年間の海外留学が必修となっています。 帰国直後が就活開始の時期にあたるため、今から就活の準備を始めようと思っています。 しかし就活がどんなものなのか全く知らないので何から始めればよいかまったくわかりません。 そこで質問です。 (1)就活とは具体的になにをするものなのか?内定まではどういったの流れか? (2)今私がすべきことは何か? ちなみに将来の進路としては金融系の仕事につけたらいいかなあとぼんやり考えている程度です。 上記の質問内容以外でも何か必要なことがあればアドバイスしていただけるとありがたいです。 ご回答の程よろしくお願い致しします。

  • ゼミの研究テーマ・課題がない、なかった人

    ゼミの研究テーマ・課題がない、なかった人 現在就活中の文系です。 ESにてゼミに関する項目がある場合があります。 しかし私のゼミはいわゆる研究テーマ、課題がありません。(討論中心)しかし、ESには上記を記入する欄がある会社もあり、回答に困っている状況です。 もし似たような状況の人、人事の方、その他詳しい方がいれば、その場合どうすればいいかお話がききたいです。

  • 現在就活中の柚莉です。自分の今の就活のすすめ方に疑問をもち、経験者のア

    現在就活中の柚莉です。自分の今の就活のすすめ方に疑問をもち、経験者のアドバイスをいただきたいと思い投稿しました。 大学3年で第一志望は銀行系、生保、損保の一般職をねらっています。 現在はESや面接の練習になればと思い、食品メーカーにESをだしています。しかし、企業研究もせずにESをだして意味があるのか疑問に思い、このままESをだし続けて4月の本番を迎えることに不安を覚えてきました。 *質より量という考えで、このままESをだし続けるか *一般職の選考が始まるまで、企業研究、自己分析、OG訪問などに力をいれるか どちらがよいのでしょうか?

  • 就活 志望理由が具体的に書けない…。

    就活 志望理由が具体的に書けない…。 現在就活中の学生です。 3月に出したESが悉く落ちてしまい、やる気もなくなっています。 全て始めからやり直そうと思い、就活本を読んだのですが、 「就活生はやりたいことは決まっていなくても、やりたくないことは決まっている」 という記述を見て、自分に当てはめてみると、特にやりたくないこともないのです。 1次産業は嫌かな…という程度です。 そもそも、小さい時からやりたいことをすべて否定されて生きてきたので 夢とか希望を持つことができません。というかどうすれば持てるのか教えてほしいです。 就活を経験された方、何が足りない、何をした方がいいなどアドバイスをお願いします…。 また、学校推薦(JMですが)に応募していますが、 リクルーターから「なぜその事業所を選んだのかわからない」と言われてしまいました。 そんなことを言われても自分でも何となく選んだだけなのでよく分かりません。 こういうとき、皆さんはどうされましたか? よろしくお願い致します。

DCP-J973Nの印刷が遅くなる
このQ&Aのポイント
  • エクセルの複数のファイルやシートを連続して印刷していると、突然印刷が遅くなる現象が発生しています。
  • 原因と解決方法を教えてください。
  • お使いの環境はWindows 10 64bitで、無線LANで接続されています。関連するソフトや電話回線は特にありません。
回答を見る