• ベストアンサー

愛犬の食事

もう数年前から、毎日のようにキャベツと鶏肉(もしくは他の魚・内臓物)をふーぢに混ぜて、夜一回与えてました。 ネットで、手作り食事を検索したところ、キャベツは良くないとういう記事を発見! 毎年、血液検査では異常はないのですが、なんだか心配になってきました。 大丈夫でしょうか? それと、野菜はいろいろ混ぜ合わせて与えた方がいいのでしょうか? 必ずと言っていいほど、キャベツでした(´・ω・`)。 宜しくお願いします。 愛犬はパピヨン♂10歳です。

  • 回答数3
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • dog_1_1
  • ベストアンサー率78% (195/247)
回答No.3

結論から書かせて頂くと、健康な犬にとって常識的な量と頻度なら問題ありません。 そもそも人間にだって、身近な食品に『致死量』があり、大量に摂取するとトマトだって死にます。(普通は食べませんが青いトマトなら3キロぐらいで食べられる分量ではありません。赤いトマトならキロではなくトンで、物理的に不可能です) それが問題にならないのは、常識的な分量ではないからです。 致死量という極端な話しを出しましたが、言い方を変えると『犬にあげてはいけない』と常識的にいわれる食物は、それだけ少ない分量で異常を起こすからです。 例えば、チョコレートなら小型犬だと板チョコ1枚ぐらいが危険ゾーンです。(カカオが多く含まれる大人味のビタータイプ、かつ高級チョコの場合です) キャベツを普通『犬にたべさせてはいけない』と聞かない理由、それどころか獣医さんで「食べさせてください」と言われることもあるのは危険となる物質がごく少量で、良い物質が多いからです。 玉で食べさせる訳では無いでしょうし、そう神経質になるような毒素(分量比)はありません。 健康な犬である限り気にする必用はないでしょう。 『良くない』とされることですが。 1)ミネラル分が結石の原因となる 2)ヨウ素の吸収をブロックする 3)吐く・下痢をする 聞いたことがあるのは、これぐらいです。 1)~3)まで、いずれもウソではありません。 得に水が硬質の国だと1)が言われるそうですが、それでも『芯の部分を避けて大量にあげないで』という程度です。 少なくとも日本の軟水で育てられたキャベツなら、お好み焼き屋でもしてない限り、芯ばかりを数玉分与えることはないでしょうから無視できるでしょう。 2)ならば人間でいうと『体重50kgの成人が200玉』(だったはず)食べると同様の症状を起こします。 起こすんですが、甲状腺ホルモン剤などのヨウ素に直接関わりのある薬剤でも、キャベツが禁忌になったりはしません。薬剤服用中でも無視できる程度の影響です。 肝心の『犬ならば?』は不明ですが、一度に数玉食べるようなこともないでしょうから気にしなくとも良いです。(少なくとも少量で異常を起こすことはありません) 3)に関しても大量に与えず、与えるときは軽く湯がいて千切りにすれば防げます。(よほど感受性が高い固体でなければ) もう一点。 大型犬で『消化中に発酵するのでやめた方がいい』というのも聞きます。 ただ、これは直接の原因をキャベツだけに求めるほどの危険性は感じません。(実際あげても平気という事実がありますので) ですが大型犬が食べたものでガスが発生するというのは最悪命に関わりますので、積極的にあげたいという事がなければ安全パイを取るのも手だと思います。 全体的に安全を前提に書きましたが『単一の野菜を長期間与えてのデータ』がないのも事実です。 おそらくdokonnjyouさんのご質問の主旨もこちらだと思います。 これについては、『色々な素材を少量ずつ取ることが望ましい』としか言いようがありません。 >野菜はいろいろ混ぜ合わせて与えた方がいいのでしょうか? こういうことですね。 便利なことに(http://item.rakuten.co.jp/ashu/tge-090796/)こういった食材もありますので、利用されるのも手だと思います。 >毎年、血液検査では異常はないのですが、なんだか心配になってきました。 『与えていても問題は無かった』これが全てだと思いますよ。 健康である限りあまり神経質になりすぎず、明らかに与えるべきではないものに注意して、『高タンパク・低炭水化物・年齢に合わせた脂肪量』を基本にして、食べて良いもの・食べるべきもの、色々な食材を適度に与えていれば良いです。 ではdokonnjyouさんと愛犬の幸せな日々をお祈りしつつ失礼させて頂きます。

dokonnjyou
質問者

お礼

有難うございます。 なんだかほっとしました。 便利な世の中になればなるほど、情報がいっぱいあって混乱します(^_^;) このようにとても念入りに書いていただけることが嬉しいです。 なるべく、色々な物を与えてあげたいと思います。 食べ物があるときには、顔つきが5.6歳若返る子ですから(笑)…・ 本当にありがとうございます。

その他の回答 (2)

回答No.2

こんばんは^^ キャベツは犬に食べさせても大丈夫ですよ!生でも茹でたものでも食べるらしいです。犬はサツマイモ、スライスしたリンゴなどもたべます。でも、桃とかはあまりよくないみたいですけど・・・夏だったらスイカやメロンなどバナナはエネルギーになります。イチゴも良いそうです。りんご、いちご、バナナ、梨は20グラム〔一日に与えていい量〕スイカは30グラムです。 キャベツはダイエットにもなるのでいいそうですよ!

回答No.1

中型犬6才と暮らしています  うちの子は、アレルギーがありまして、手作りゴハン派です まえにもキャベツについて・・・QAで回答させていただいたので、良かったら参考にしてみてください 手作りは、アレルギーには断然、良いのですが・・・栄養のバランスは、むつかしい面もありです

参考URL:
http://okwave.jp/qa/q4895913.html
dokonnjyou
質問者

お礼

有難うございます。 こちらのURLは、実は検索した時に読ませていただいてました。 何ともうまくわからないのですが、大量ってどの位なんでしょうか? 考えすぎでしょうか?一日に一回フードの上に煮てかけるならいいのか? スミマセン(;'∀')

関連するQ&A

  • 愛犬のご飯

    ワンちゃんのご飯って、皆何あげてるか、教えてください!ちなみに私は、夕飯は、鶏肉(モモやムネ、まれに豚肉)とキャベツともう一種類の野菜(インゲン、ピーマン、にんじん、アスパラ、ジャガイモ、ブロッコリーのどれか)としいたけかエリンギを一緒にゆでたものを1日おきに、缶詰(愛犬元気)に塩やたれ抜きの焼き鳥レバーを2本分混ぜたものを1日おきにあげてます。朝食は、ユーカヌバだけ。具体的にお願いします。

    • ベストアンサー
  • 愛犬の食欲不振

    初めて質問させていただきます。皆様よろしくお願いします。 愛犬である15歳の柴犬(♂)なんですが、6月の中旬から大好物である「チーズ」を見せても興味を示さなく異変を感じました(普段ならしつこく欲しがる)。少々食欲も落ちていました。散歩には普段ほど積極的ではありませんが行きます。下痢はありません。元気は通常より少しおとなしいかなという感じです。   通院して血液検査を行ったところ、異常な項目が白血球数が25000 HTが32%でした。点滴を受けて薬を処方してもらいました。 数日薬を服用させましたが、食欲も向上せず(普段の1~2割しか食べない)3日に一回くらい嘔吐するようになりました。少し痩せた感もあり再度病院に連れて行きましたが、前回と同じ処置で嘔吐すれば薬を服用させても意味がないと思い転院させました。 再度血液検査(前回の検査から1週間後)を行ったところ、白血球数が35000 HTは変わらずでした。レントゲンを撮り「写真で見ても腸が少しおかしい」といわれて、バリューム検査を行いました。 バリューム検査では異常なしでした。「数日預かり、点滴及び炎症を抑える注射をした方がいい」と獣医さんからいわれたので4日間入院させました。そして再度血液検査をした結果、HTは変わらず 白血球が31000でした。白血球は少し下がったものの高く貧血もある状態で現在に至っております。体調は歩き回って元気との事で、量は多くないものの鶏肉を朝夕食べてるようで嘔吐もないようです。獣医さんからは試験開腹も暗示されていますが、高齢で負担も大きい為悩んでいます(前回の獣医さんは手術はしない方がいいと診察時に仰ってました)。 詳しい方、もしくはこのような事例を経験された飼い主様よきアドバイスをお待ちしております。よろしくお願いします。  

    • ベストアンサー
  • 5才の愛犬を飼っています。狂犬病、フィラリアの薬と

    5才の愛犬を飼っています。狂犬病、フィラリアの薬と診察に 行きつけの動物病院に通っています? 時々具合が悪くなるのでA行きつけの病院で血液検査をして 貰い、検査の結果異常が無いとの事です。 心配ならとBの動物病院を紹介して貰い1度そちらで見て貰うと 良いと言われました。 Bの病院に行き、血液検査、レントゲン、エコーの検査をして後日電話で 結果異常が無いと言われました。 サプリメント、ダイエットフードを食べて様子を見て下さいと言われました。 Bの病院は少し遠くなる為、毎度買いに行くのは大変です。 Aの行きつけの病院に戻るのはA、Bのどちらも気分悪くしますか。 異常が無ければサプリメント、フードはAの病院に通い、 検査の時にBの病院に通うのは良く無いですか? 病院を私の都合で分けるのは病院側としても良い顔しませんか。 愛犬の様子は今の所普通なのでサプリメント、ダイエットフードを 買いに行くかも迷っています。ダイエットフードは少し肥満だと A、Bの病院で言われました。 Aの病院に戻っても又、具合が悪くAの病院で分からないとその旅にBの 病院に行くのも気が引けます。 これから狂犬病予防、フィラリアの薬もあるので迷っています。 遠くてもBの病院に通うべきですか。 よろしくお願いします。

  • 17歳の愛犬の手術

    来週愛犬(17歳雑種)の肛門周囲腺腫の手術を控えております。 腫瘍は8月の初め頃に発見されました。 今2ヶ月ほどでピンポン玉大にまで大きくなり、絶えず出血している状態です。 排便時に座り込むことがあり、本人が気にしているのと、 このままのスピードだと何ヶ月かの間に倍以上になるだろうと考えての決断でした。 愛犬は17歳という高齢で、後ろ足がふらふらしてますが基本はとても元気です。 食欲も旺盛で散歩も大好き、心臓に少し雑音がありますが(毎日お薬飲んでいます)、 血液検査でもOKと出たので踏み切ることにしたのですが、、、 やっぱり心配で心配で仕方ありません! この決断が間違っていないかという葛藤と、いらない苦痛を与えないかという不安でいっぱいです。 でも、手術をしなければ、遅かれ早かれもっと苦しい状況が待っているでしょう。 先になってからでは、腫瘍が大きくなり手術が難しくなるだけ、、、 するなら今しかないと決断しました。 長生きしてほしいから、愛犬の体力を信じての決断です。 みなさんの周りでこのような高齢犬の手術に成功した、満足しているという方はいらっしゃいますか? 不安でいっぱいなので、良かったことを聞かせてください。

    • ベストアンサー
  • 血便

    内視鏡と血液検査などしましたが異常なしだったのですが検査後1週間ぐらいあとに 鮮血だと思う便が多めに出ました。以前に内視鏡受ける前痔はないという診断を受けたので 怖いです。原因は痔の可能性が高いですか?

  • 食物アレルギーの愛犬にオススメのフードございませんでしょうか?

    見て下さり、ありがとうございます。 そして、いつも御回答いただき、ありがとうございます。 この度も、宜しくお願いいたします。 アレルギーのある愛犬のドッグフードを探しています。 お世話になっています病院では、凄く酷いほうではないから、神経質にならなくても、大丈夫と言われました。 ただ、私もアレルギーが酷いので、体の構造が違うとはいえ、辛さは同じと思いますし、検査結果が軽いとはいえ、目の腫れ・痒み・湿疹・鼻水・くしゃみといった症状も出ています。 薬を飲むようになってから、だいぶ良くなってきましたが、治ったわけではありませんし、薬の副作用らしいのですが、それが見られるようになりました。 なので心配になり、食事・シャンプー・おやつ・サプリ・痒みを和らげるハーブなど、できるだけ薬を使わないで、自然のもので…と現在は探し試しており、以前よりは落ちついています。 ただ、毎日の食事だけは、なかなか良いフードが見つからず、今まではショップや病院の御意見等を伺いながら探し見つけた「FISH4DOG(salmon)」を食べておりましたが、ずっと同じは良くないと聞いたのと、最近「FISH4DOG(salmon)」に使われている、ジャガイモに反応するようになりました。 アレルギーは食物だけではないので、反応が食物だけにではないから神経質にならなくてもと言われましたが、現在は手作りに変えておりますが、絶対にないのかな~?と疑問に思い、日々、探しています。 神経質になっているつもりはないのですが、人間の使う言葉として聞いてあげれないから、辛いのは、できるだけ取り除いてあげたいと思っています。 乱雑な文で申し訳ありませんが、皆さまの、お知恵をおかりできませんでしょうか? なにかオススメございましたら、情報を宜しくお願い致します。 現在、分かっているダメなものは… 牛肉・鶏肉・豚肉・羊肉・タラ・マグロ・ヒラメ・米・小麦・トウモロコシ・ジャガイモ・ なので、野菜・果物・上記以外の魚・タピオカ粉で作られているものがあれば良いなと思っております。

    • ベストアンサー
  • 愛犬が天国へいきました。

    1ヶ月経ち、毎朝悲しくて泣きながら目覚めるということも少なくなりました。 この1ヶ月も、皆さんの質問や回答を何度も拝見させていただき涙し、助けられました。 14歳になったばかりの、人生の半分ほどを一緒に過ごした小型の愛犬でした。 天国に行くまでの2ヶ月間ほどを書かせていただいたのですが、読んでいただけると嬉しいです。 昨年から肛門周囲腺腫瘍もできて肝臓の数値が高く、エコーでも「これ以上悪くなると肝硬変になったり手術になるかもしれないので食事療法からはじめよう」と獣医さんから言われ、肝臓に良いフードやサプリをあげていました。 昨年末には数値も徐々に下がり安心していたのですが、今年にはいってまた上がってきたのでお薬を開始。 家ではよく鳴きよく食べていました。お散歩も調子の良いときは広場まで全速力。たまにヨタヨタ。 6月の血液検査では副腎ホルモンの数値もちょっと高く、もしかしたらクッシング症候群の可能性もあるとのことで、月末にホルモンに異常がないか検査することに。(注射2~3本) もし異常がなければ肛門周囲腺腫瘍(ちょっとずつ大きくなってきていました)を切除する手術もできそう、とのこと。 14歳だからとっても心配で先生に引き渡すときも涙でしたが・・・これから長生きしてもらうため、 ちゃんとした病名とお薬を飲んでもらわないと・・・と家族や親戚とも相談し、検査することにしました。 検査後、痛い思いをさせてしまい愛犬も震えたり元気がないかも・・・と思いきや、お昼休憩中の看護師さんのお弁当に飛びつこうと元気いっぱいで飼い主の私は眼中にありませんでした・・・。 6月末の検査結果も「数値はギリギリ大丈夫で、やはり肝臓のお薬で様子を見て、お盆明けに血液検査で数値が下がっているか確認しよう。肛門腫瘍も、うんちが出づらくなるので切除する方向で考えよう」と獣医さん。 7月中旬頃、今までは朝夕1回ずつうんちをしていたのですが、1日1回になったり出そうとふんばっても出ていないことがありました。お散歩もヨタヨタ。 老犬で肝臓も悪いため麻酔手術は絶対したくなかったのですが、うんちが出づらいのは・・・。 しかし、イボ痔持ちの父に見せると、「ここの位置のイボは排便には関係ないよ~」と。 うんちが出づらくなって1週間後、朝ご飯くれ~!といつものように大声で鳴き、いつものようにすごい勢いで完食!その後にとっても良いうんちを出してくれました。 安心したのも束の間、ちょっと柔らかいの・・・そしてまた、ふんばっても汁しか出ない。汁ふきふき。 そしてお昼ごろ、あまり消化されていない朝ご飯を吐いてしまいました。 その後は歩いたりはしますが元気・食欲はありませんでした。黄疸は見られず口内もピンク。 いつもならすぐに病院に向かうのですが、この日は一番近い病院(車で1時間、ど田舎なので近くにありません)が休診日で電話は繋がらず。 かかりつけの病院は車で2時間かかるので、猛暑日で負担がかかるだろうと思い、翌早朝の涼しい時に行こうと決まりました。6月にも2~3回、愛犬が大好きなドライブをした際うんちがゆるくなる事があったので、7月はドライブをお休みしていました。 家族も私も心配していましたが、本当にのんきでした。2年前、愛犬が夏バテで食欲がなくなった事があり、注射1本で2日で回復したので同じ夏バテだと思っていたのです。 そしてあろうことか、いつもはしない外食をその日に限ってしてしまいました。 愛犬には妻犬と子犬(みんな老犬)がいるのですが、その子たちに様子をよろしくねと。 そして戻ると、少量胃液を吐いた後が。 それからもいろいろな形のベッドに寝たり、お気に入りの場所の床に寝たりしていたのですが落ち着かないようでした。 そして夜11時半ごろ、いつものように部屋で愛犬・妻犬と一緒に寝ていたら急に愛犬の心音が「ドクン・ドクン・ドドドドクン」と3回目が明らかにおかしくなりました。よしよし。だるそうです。 それからトイレに移動してまた胃液を1滴吐き、ふんばりはじめました。 と思ったら、愛犬の力が抜けました。本人はたとうとしてもアメンボのように、くたんとなります。口内も真っ白になりました。 家族パニックで一番近い病院へ向かいますが、道中1時間で徐々に力が抜けていきます。 病院へ電話をかける間、母に抱っこをしててもらっていたら、急にこちらをカクン!とすごい体勢で向いたようなのです。 その時、力ない愛犬が自らこちらを向いていたなんて知らず、ぱっと見ると母が変な体勢で抱っこしていたので「へたくそ!」と思い抱っこを代わりました。 それから数秒で心音がなくなり。力もなくなりました。 思わず「急にいなくなるなんてゆるさないよ!」と言ってしまいました。 心臓マッサージをパニックでしていたら、息を吹き返してくれたので「ゆるさないなんてうそよ、愛犬ちゃんがんばれがんばれ!」とマッサージしながら伝えていましたが、息を頑張って5回したあと、天国へいきました。 その5分後病院へ到着。先生に「お亡くなりになられています。」と確認していただきました。 死ぬほど苦しかったのに14年もずっと一緒にいたのに気づいてあげることができませんでした。 肝臓が悪かったのに、うんちが出づらいのは夏バテや肛門の腫瘍のせいと勘違いしていました。 そしてフードやサプリ、気をつけることなどは調べても、肝臓の末期症状は怖くて調べていませんでした。 天国へ行く前は痛い検査をちょこちょこしていたのに、いざという時に病院へ行きませんでした。 ここ1ヶ月は散歩も走りづらそうで、食欲もいつも以上にすごかったのも老犬だからと思っていました。 よく要求吠えをしていたのですが、ボケてきてるから・・とあまり取り合いませんでした。 当日朝にご飯くれ!って鳴いていたときも「うるさいよ!」と怒りました。(もちろん鳴き止みません) 毎日しようと決めていたマッサージもここ最近していませんでした。 療法食だったので美味しいご飯をあげれませんでした。 大好きなおばあちゃんの家にも最近いっていませんでした。 妻犬・子犬にかまうとき、いつもはぶてていたのにその後のケアもまちまちでした。 15歳は生きてね!と本人にも言ってしまっていました。 6月に子猫を拾ったときもはぶてていました。 最期は甘やかして甘やかして・・・と思っていたのに、甘やかすこともぜんぜんできませんでした。 愛犬がいてくれたおかげで妻犬・子犬もいるのです。今のお仕事もあるのです。 ですが私にとっては愛犬が全てでした。 それを知っていたのに、あの幸せだった毎日がいつまでも続くと思い、日々をおろそかに過ごしていました。 妻犬たちがいるおかげで日常はあまり変わりません。心の中はぐるぐるめっちゃくちゃですが。 もういなくなってからでは遅いのにね。 天国を信じたいのに、心が汚いからか・・・。 虹の橋なんて素敵過ぎるものあってくれたらいいのにな。 長文乱文をここまで読んでいただき本当にありがとうございました。 皆様の中に、もし愛犬等ペットとのお別れの際、とっても後悔が残る経験をされた方がいらっしゃったらお話をお聞かせいただけないでしょうか? また苦しくない日々に戻れるまでどれほどかかり、どのような事をされましたか?

    • 締切済み
  • 犬の手作りご飯

    犬に手作りご飯をあげたいなと考えていて いろいろ調べています。 手作り食をあげている方にお聞きしたいのですが、   お肉は煮込むとあくが出るので煮込まない方が良い というのは本当ですか。 野菜によってはあくが出るのもあるので、キャベツは良く ないと聞きました。本当でしょうか。 炭水化物 1 : お肉・魚 1: 野菜 1の割合にしようと 思っていますが年齢に関係なく良いのでしょうか。 今、生後8ケ月なので、お肉が多い方が良いのでしょうか。 以上ですが、他に注意点等あれば教えて下さい。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 食欲を増す食材は?

    12歳のシーズーですがいつもガツガツ食べていた子が暑さのせいか1ヶ月前からご飯になるとぷいっとしてなかなか食べてくれません。 きなこ、ヤギミルク、粉チーズ、玄米粉、プレーンヨーグルトなどをかけて20分くらいで何とか食べます。 その日によって粉類をかけても嫌そうです。 ご飯は完全手作りで野菜ペースト、馬肉、シカ肉、魚系、サプリなどです。 おやつは目の色が変わるほど何でもガツガツ食べています。 血液検査の結果も異常がなくうんぴの状態もよく健康です。 お勧めのトッピングがあれば教えてください。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 愛犬の腎臓機能障害での食事

    柴犬メス3歳です。毎日1日2回、朝晩散歩させていましたが、最近夏バテのせいか朝晩とは言え、途中で歩くのを嫌がりはじめ、また食欲が減退して来たので22日に、動物病院へ連れていきました。聴診器や体温は異常がなく、病院でその場で出して頂いた回復期食のカン詰は食べたのでもうしばらく様子を見ましょうとのこと。しかし食欲は減じるばかりなので26日に再度、病院に連れていき、血液検査を行ったところBUN31, クレアチニン2.5で腎障害があると告げられました。また超音波診断では11kgの体重と体格にしては腎臓が少し小さいかなと云われました。次は1週間後にまた検査です。病後回復期食のカン詰もその後二日間、そのカン詰すら食べないので大好物だったおやつの牛の干し肉を少量与えるとこれだけは食べます。しかしネットでは高タンパク質食はよくないというので水煮野菜に鰹節を振りかけてみますが、食べません。当座の食生活についてのアドバイス頂ければ助かります。

    • ベストアンサー