• ベストアンサー

突沸での疑問

今日やっていた「タケシのやってはいけない」で、電子レンジで暖めた水にココアなどの粉末を入れると突沸するということをやっていました どうやら粉末のものを入れるとなるそうです そこで疑問が浮かんだのですが、やかんで熱したお湯に、粉末を入れても突沸しませんが、なぜ電子レンジの場合は突沸するのでしょうか? 教えて下さい

  • 化学
  • 回答数4
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 134
  • ベストアンサー率27% (162/600)
回答No.1

 もともと、水は沸点である100℃で沸騰します。 しかし、水の中が清浄で、振動がない状態の時、100℃を超えても沸騰しないことがあります。これを過加熱状態といいます。いわば、沸騰することを待機している状態です。  この状態の時に、粉体などを入れたり、振動を加えたりすると、それをきっかけに急激に沸騰したりします。  やかんなどの時は、対流現象で常に水が移動し、やかんの底などのわずかなザラザラを芯にして沸騰のきっかけになったりするので、突沸しにくくなります。  ちなみに、化学の世界でも溶媒を沸騰させて精製する 蒸留」という工程で、加熱はしてみたものの、沸騰せず、高温のまま沸騰石を入れて突沸するとか、濃縮中に結晶が析出して それをきっかけに突沸するという現象も見られます。

その他の回答 (3)

  • 134
  • ベストアンサー率27% (162/600)
回答No.4

 みなさま、補足をありがとうございました。 自身で2点補足をします。 easylifeさんがお書きになっている電子レンジ加熱の原理ですが、水分子がちょうどブーメランのような形になっていて、正電荷の中心と負電荷の中心が ずれています。  このような分子を極性分子といいますが、電子レンジのマイクロ波はこのような極性分子を振動させる働きがあり、この結果温度が上昇するものですね。 だから、二酸化炭素のような無極性分子はなんの変化もありません。  やかんで火にかけるときは、直接熱エネルギーを与えますので、加熱の原理が違っています。  また、温度は温度計が上がり、明らかに熱の出入りが分かる顕熱と、固体から液体、あるいは液体から気体に状態変化するための潜熱に分類されます。  温度上昇に比べ、状態変化の熱量は非常に大きいので、ゆっくり加熱すると、必要な熱量の多い潜熱よりも、顕熱の法に使われてしまうため、過加熱状態になってしまうことがあります。 電子レンジでは、加熱システム上、過加熱状態になりやすい ということになります。

  • easylife
  • ベストアンサー率48% (64/132)
回答No.3

no.1さんのお答えの中で、「やかんなどの時は、対流現象で常に水が移動し…」というご説明があるのですが、電子レンジではほとんど対流しないと考えられます。 電子レンジで使用されている「マイクロ波」は、「水」という物質を加熱する性質があります。 従って電子レンジでは、やかんのように底の方だけ加熱するのではなくて、器に入っている水全体が加熱されるから、対流しないということになります(器自体は加熱されず、加熱された水から熱が伝わるだけです)。 対流は、液体や気体の中に温度勾配があるときに起こります。 ところで、化学実験では、普通は突沸を「防止するために」沸石を入れます(液中に粉とか、固体状のものがあるときは入れません)。 no.1さんのおっしゃるように、高温になっている液中に沸石を入れると突沸する可能性がありますが、沸騰のきっかけになる沸石を加熱を始める前から入れておけば、かえって突沸防止になるわけです。 ですから電子レンジの場合も、粉が入っていたとしても、加熱している間中、十分に器を揺さぶってスムーズに沸騰するようにしておけば、突沸しないようにできるのかもしれません。

  • kikero
  • ベストアンサー率33% (174/517)
回答No.2

 #1さんの答えは完璧です。  そう言えば、蒸留試験用の新品ガラスフラスコは、使用前に重い有機物を入れて強熱し、焦がして灰化を行って内壁をザラザラにする処理をしていた事を思い出しました。  ・・・蛇足

関連するQ&A

  • やかんで水を沸かす場合、ガスレンジか瞬間湯沸かし器どちらが安くすみます

    やかんで水を沸かす場合、ガスレンジか瞬間湯沸かし器どちらが安くすみますか? 地域ややかんの大きさ季節などで色々変わると思いますが、ガスレンジで水から沸かすのと、瞬間湯沸かし器で一番熱いお湯を入れてからガスレンジで沸かすのではどちらが安くすみますか? よろしくお願いします。

  • 粉末のプロテインって電子レンジでホットココアみたい

    粉末のプロテインって電子レンジでホットココアみたいに温めても栄養は無くなったりしませんか?温めて飲んでいいですか?

  • 「うへー」という失敗談。

    不要不急の質問ですが、人生を豊かにするためにみなさんの経験を語って下さい。笑える奴をお願いします。 出来れば本人の経験談がいいですね~。 わたしはさっき、インスタントココアを飲もうとしたところ、ポットから注いだお湯が温くて、粉末がうまく溶けませんでした。「レンジであっためれば溶けるだろう」と思ったわたしはレンジにそのカップを入れ、わずかの間その場所を離れたのですが…… ……戻ってきたらココアが盛大にふきこぼれておりました。レンジのターンテーブルを洗いながら、なんだかしみじみ情けなくなりました。(^_^;)

  • ホウロウの急須、直火でもOK?

    ホームセンターで「ちっちゃくて可愛いヤカン♪」と思って買ったんですが 帰ってからよく見ると「急須」「電子レンジ・直火での使用不可」と書いてありました…… もちろん電子レンジで使ったりはしませんが、 ホウロウの鍋というのも存在するぐらいですから ヤカンの代わりにガス火で使ってはいけないものでしょうか。 昨日まで使っていたヤカンが焦げついてダメになってしまって処分したので できればこれでお湯を沸かしたいのですが。

  • 電子レンジでの湯沸し

    日常で、ちょっと不思議なことが起きたので、疑問に思って質問です。 コーヒーを飲むのに1杯分だけお湯がほしいと思い、マグカップに水を入れて電子レンジでチンしました。 そこに、インスタントコーヒーを入れたら、急にブクブクと泡が立って、カップからあふれてしまいました。 電子レンジで沸かしたお湯って、お鍋で沸かしたお湯とどうちがうのでしょうか?

  • 電子レンジ有害説

    深刻に考えているわけではないですが、今まで赤ちゃんのミルクの水を電子レンジで沸騰させていました。ミルクそのものはあたためたことはないです。 ぶくぶくさせていたので、沸騰しないということはないと思います。 突沸というリスクがあるのは最近知りましたが、とくに危険はなかったです。 ただ、電子レンジ有害説を見て、なんか嫌な気持ちになりました。 もう、自分が食べるものは全く気にしませんが、子どものことになると、すっきりしません。電子レンジで作る離乳食という本も買って、活用しています。 詳しい方教えてほしいです。

  • お湯を沸かすとき

    ちょっとコーヒー(インスタントコーヒー)を飲みたいって思ったんですが、作るときってお湯は少量しかいりませんよね。。わざわざコップ一杯だけのためにヤカンに水入れてガスで沸かすのに余計に余ったらもったいないし、足りないと面倒だし。。 ふと、コップに水を入れてレンジで沸騰させようって思ったのですが、本当に沸騰できるのかとりあえず調べてみたら、水だけをコップに入れて沸かすとレンジから取り出した時にお湯が飛び跳ねて火傷をする、ということが書いてあるサイトを見つけました。。 少ししかコーヒーを飲まない場合何か簡単でよい方法ってないでしょうか??何かセコイ質問ですみませんが、よろしくお願いします;

  • お湯を沸かす(どっちが省エネ?)

    ティーポットでお湯を沸かします。 一回、500mlくらいだと思います。 電子レンジで沸かす時と、ガス(やかん)で沸かす時があるんですが、どっちが省エネでしょうか?

  • 100均にもあるというパスタ茹で容器

     使ったことある方いらっしゃいますか? 水と塩と乾燥パスタを入れて、電子レンジでチンをする 専用の容器です。 使ってみたいのですが、「茹るの?」という疑問があります。 鍋ですと、「たっぷりの湯で茹でる」と書いてあるじゃない ですか。 あんなに少ない水でも、もっちりと茹でられますかねー。  教えて下さい!

  • ヤカンのお湯

    寒くなりましたね。 ちょっと疑問に思ったんですが私の部屋にはストーブがあり その上にヤカンを乗せてますがすぐ水が蒸発してなくなります。 そこで質問ですが、 ヤカンをストーブの上に乗せる場合、ヤカンのふたを開けたままの状態とふたをちゃんと乗せたヤカンの場合ではどちらが早く蒸発してお湯がなくなるのでしょうか。 回答のほどよろしくお願いします。