• ベストアンサー

電車の座席の暖房について

natorimiyaの回答

回答No.4

 私も質問者様と同じような経験を何度もしています。 車掌さんに言っても、駅員の方に言っても、結論的には、No.3の方の答えになってしまうようなのですが…。 西武電車の場合、池袋発車時点では、温かくなっているのに、10分もすると、シート下からの暖気は完全に止まってしまって、一駅ごと、ドアーが開くたびに、冷気が入ってきて本当に寒いです。  電車の連結面(妻面)の上部には、冷房・暖房のスイッチの入・切を示すランプがあって、そこは暖房のスイッチがONになっていることを示すランプがつくのですが、実際上は、暖房機の方は、そのランプとは関係なしに、スイッチが切れてしまい、次の駅からは寒くなってきて、2つ、3つと進むにつれて、冷え切っていきます。  私は、10年以上から、西武に改善要望をしていますが、新しい電車ほど、すぐに暖房が切れてしまいます。 早朝や、昼間に乗った場合は、常に温かくなっているのに、肝心な時には、用をなさないのは、おかしいし、新しい電車だったら、もっとこまめに、自動的にスイッチをONになるように改善されてもよさそうですが、何だか素人的には、技術が逆行しているみたいです。  また他社ではそうした経験をしたことがなかったし、もともと西武は、いろいろな面で、サービスが劣るし、よく「ドけち」とさえ言われるので、そうなのかと半ば諦めですが、他社も同じようなことがあるのですね。

関連するQ&A

  • 電車での優先座席について

    私は健常者で、電車での帰り中のある日のことです。 その日、私は満員電車で優先座席に座っていました。 すると、 『席を譲ってくれないか?』 と、ゲームに熱中しすぎていて、 周りが見えていなかった私に声が掛けられました。 前を見ると、50代ぐらいの男性がいて、 (多分)障害があるってことを伝える名札みたいな物を こちらに見せてきていました。 私はすぐに席を譲り、譲った相手もこちらに 礼をいってくれました。 しかし、私はなにかもやもやしていました。 優先座席で席を譲るのは当然なのになぜ、 もやもやするんだろうと考えたんです。 で、自分なりに出した結論は、 席を譲った方は足腰が痛かったようで、 座りたかったみたいなんですが、最初にそれを言わずに、 証明する名札のような物を見せてきたことが いやだったんだと思います。 時と場合によって、健常者でも足腰が痛かったり お腹が痛いとか、貧血気味で立ってられないとか有ると思います。 ○自分は優先座席を譲って貰う資格がある○ という証明を見せるのではなく、どうして譲って欲しいのか、 なぜ座れないと困るのかを(伝えられるのであれば) 口答で伝えて欲しいなと思います。 自分自身がかってなのかなと思う気持ちと、 でもやっぱり気分は良くないよなぁと思う気持ちで ちょっともやもやしています。 ここまで読んで頂きありがとうございます。 もし皆さんが同じようなケースだった場合どう思われますか?

  • 電車での子どもの座席

    通勤ラッシュなど、混雑している電車に乗る場合です。 3歳の娘と母親とで乗るのですが、私は始発駅からの利用なので必ず座っていけます。 その時に、娘は必ず膝の上に座らせて自分の足で子どもの両足を挟み、隣の席の人&前に立つ人に足がぶつからないようにしています。 友人は、子どもを一人で座らせて二人分の座席を使います。膝の上に子どもを座らせると立っている人の迷惑になるからという理由です。 言われてみれば、そうかもしれないな、とも思ったのですが、どちらがいいんでしょう? 小さな子どもは膝の上? それとも座席に座らせた方がいいですか?

  • バーナーの暖房

    このところ急に寒くなり 暖房用品を一部用意していない事もあり パソコンを使う時にデスクの下が寒く足元が冷え冷えとしましたので ふと目に付いたキャンプ用のシングルバーナーを弱火で足元に置いてみると これが結構暖かい! 暖房としても使えるかな?とは思ったものの 安全性を考えるとかなり危険ではありますが、 そもそもキャンプ用のバーナーも ストーブと呼ぶ事もあるし 使い方として暖房としても使うものなのでしょうか? テントの中では 危険な気もしますが 寒い時期に山登りなどをされる方は暖房器具として活用する事もあるのでしょうか?

  • 暖房

    暖房器具について教えていただけますでしょうか。 現在以下の環境なのですが、足もとが寒いようです。 子供はまだ中学生で長時間部屋にいることはないですが 勉強時に足もとが温まる暖房器具で安全且つ省電力、省燃費の 器具はありますでしょうか。 【現在の環境】 子供部屋6畳 空調あり 洋室 一戸建ての2階 住居は北陸地方です

  • デルタ777の座席

    デルタ便のB-777の座席ですが、エコノミーコンフォート最前列窓側の31A、31Jですが、 ここは足元がかなり広くお気に入りの座席でいつも指定してますが、今日たまたま予約を再確認したところ座席番号が29に変わっていました。ただしエコノミーコンフォートの最前列には変わりません。 どうやらレイアウトを若干変更したようでビジネスクラス席は以前は14列だったのを12列に縮小し、エコノミーを4列増やしたようです。 そこで最近乗った方で、新レイアウトのエコノミーコンフォート最前列29は、以前の31と比べて足元はどうでしょうか?やはり座席を詰めた関係で縮められてしまったのでしょうか? というか以前の31が異常に足元が広かったのでここなら長時間フライトでも安心して窓側を選択してましたが、足元が広くないなら窓側はやめようと思ってます。

  • 足元の広い座席

    長距離のフライトでは足が極度に浮腫んでしまう病気のため、先日チケット購入の際、座席指定をしたのですが確約はできないとのことでした。 出発時刻の3時間位前にカウンターでもう一度交渉するつもりですが、他にいい方法はありませんでしょうか。(ファーストやビジネスクラスも考えましたが、あまりにエコノミー料金とかけ離れているので諦めました。) また、座席はスクリーン前が一番足元は広いと思うのですが、他に足を前に伸ばせる座席でおすすめなところを教えてください。 ちなみに機材はD10と747です。

  • 暖房器具について

    急に寒くなり、暖房器具について悩んでいます。 昨年までは石油ファンヒーターをメインに使っていたのですが、灯油の値段が高くなり今はエアコンをメインに使っています。でも足元が冷えるため、石油ファンヒーターの代わりにハロゲンヒーターを購入しようかと思っています。 暖房費(電気代・灯油代)を考慮すると、何をメインにどういう組み合わせで使っていくのがよいのでしょうか? ちなみに、ホットカーペットについては食事中などダイニングテーブルを使用するときは使えません。(私の背が低いため、椅子に座ったときしっかり足がつかないのです・・・)

  • 数十分電車の座席に座ったり、仕事の休憩時間等でイス

    数十分電車の座席に座ったり、仕事の休憩時間等でイスに座り、立ち上がると足が痛くなります。 私は普段倉庫内で立ったり座ったり、適度に歩いたりする仕事をしています。 なのでむくみではないかな?と、思っています。 こういった症状になられた方いらっしゃいますか?

  • 電車のなかで足を蹴られた

    今日、朝、電車に乗っていて、立っていたのですが、後から乗ってきた男の人が私の近くに座り、本を読んでいたのですが、そのひとが時々、私の足元をわざわざ見て足で私の足を蹴ってきました。痛かったのですが、気弱な私は避けるぐらいしかできませんでした。 こういう場合は、どう対処すればいいのでしょうか。教えてください。

  • 座席の向きについて

    僕は通学に近鉄電車を利用しています。それである時、ふと思ったのですが、電車の座席は窓を背にして座るのが一般的ですよね。それが近鉄の場合(他にもそういう鉄道会社があるのかもしれませんが)時間帯によっては座席が進行方向を向いて二席づつ分かれていることがあるのです。つまり、バスの座席みたいな感じです。これは、何か理由があるのでしょうか?個人的には、通路が狭くなって座席に座れない人がドア付近に集まるため、あまり利点がないような気がするのですが。 回答よろしくお願いします。