• 締切済み

不妊治療で休職中。義母から仕事を紹介されます。

こんにちは。 私は38歳女性、不妊治療歴2年です。 来月体外受精するために、現在通院中ですが、義両親には不妊治療をしていることは言っていません。 昨年まで派遣として働いていましたが、通院との折り合いがつかず、辞めて2ヶ月目です。 めどがつくまで、再開しないつもりだったのですが・・・。 義母からは「子供は?」の催促をされたことはないのですが、仕事をしていないのが気になるらしく、頼んでいないのですが、私の仕事先を探してきます。 メールで「仕事を紹介してくれるからこの人に連絡して」ときます。 義母にこの際話したほうがいいのかな・・・と思いつつ、不妊治療していることは言いたくない。という気持ちもあります。義母は悪気なくなんでも喋るほうなので、義理家族、親族まで一気にと広まるであろうことは想像つくし、その親族たちも、また根掘り葉掘り聞いてきそうなので・・・。なるべく言いたくないと思っていました。 かといって仕事を斡旋されるのも、どう断っていいかわからないです。 本音をいえば、私も仕事のことは考えているし、ほうっておいてほしい。と思っています。 でも、それは言ったらカドがたつので、どう伝えたらいいか、悩んでいます。 夫に相談しても「心配してくれている」と言うだけで、何か言ってくれるわけでもないのです。 義母は働き者なので、家でだらだらしている(傍から見て)のが不満なのだと思います。 治療中の皆様に質問なのですが、不妊治療していることを義両親に話していますか? また話す前と、話した後では態度は変わりましたか? 参考にしたいので、差し支えなければ教えてください。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • mo511
  • お礼率82% (276/333)

みんなの回答

noname#189324
noname#189324
回答No.3

私の場合は、義両親に「働け」とも「子供」についても、問われたことは一度もないのです。 また、夫の両親に不妊治療したことを話したのは、妊娠後でした。 下記に私の知人達の体験談を記載します。 ◆周囲の妊活者の例(あくまで私の周囲)  ○従姉A:義両親宅の三軒隣りの一軒家にお住まい。37歳・結婚後9年目。夫は43歳。 義理の父が数年前に倒れたこともあり、頻繁に義両親宅へ手伝いへ行っている。 義理の父から、「どうして、うちは孫ができないんだ!」と嫌味を毎度言われている。 従姉Aの反応:「あー」・「うん。うん」・「そうですね~」・「そのうちかもねえ。神様が決めることだから~」 と、まったく、動じていません。 ボケ老人のおじいちゃんに対する反応と同じで、まともに相手にしていません。 治療開示後:姑が専業主婦で義両親は資産家なので、「働け」とは言われませんでした。 Aが流産後、A夫が不妊治療をしていることを両親に説明。 そして、夫の男性不妊が原因で従姉Aに非はないことも打ち明けました。 義両親のその後の態度:嫌味を言わなくなりました。  ○知人B:42歳で、体重90kg。高度不妊治療専門のクリニックに受診中。 夫は30歳で幼い時に実母を病気で亡くしており、典型的なマザコン・年上好きの小柄で童顔。 Bは舅から、「あんたが太っていて、年上だから孫ができないんだ。あんたのせいだ!」と 言わることがしばしば。 Bも体外受精で2日に一度ペースで通院が必要なため、介護職(正社員)を退職。 同僚だった夫が働き、Bは現在、専業主婦。 不妊治療のことは、Bの夫が舅に報告。 Bの舅はそれを聞いて、激怒。「なんで年上のあんたが働かないんだ。 子供も産めないくせに。将来、あんたが先に死ぬのは確実だ。せめて働け。 息子を孤独死させるつもりか!」と 文句をつけたそうです。 知人Bの対応:年下の夫のことを「お父ちゃん」と呼び、クリニックにいつも夫と同伴で来院。 Bは見るも無残な外見ですが、男扱いが大変上手で、Bと並ぶと中学生ぐらいにしか見えない夫に 「お父ちゃんのお陰だよ」・「お父ちゃん、私を守ってね。あなただけが頼り」 ・「他の男と比べて、お父ちゃんは特別優しい男だね」などと、上手く夫を持ち上げるのです。 治療費の支払いも夫が甲斐甲斐しく、いつも支払っています。 Bの夫は、「妻をいじめたら、実の父でも許さない。失礼なことを言うな! 子供ができなくても、俺がBを一生守る!そんなこと言うなら、オヤジの介護はしないぞ」と 妻をいじらしくも守っているそうです。 今、B夫妻と舅とは音信不通だそうです。 Bの不妊原因は傍から見ても肥満と高齢なのですが、Bの男を立てる手腕は凄いです。 「妻を守る俺は、なんて男なんだ」とB夫は思っている様子です。  ○同僚C:37歳・夫40歳。Cは27歳の時に3歳年上の公務員と結婚しました。 夫は一人っ子。夫の両親からは毎週末、「子供は?」の電話がかかってきます。 Cはすでに5年以上の治療(貧血が持病だったため、卵子老化が早く進行。 体外受精も採卵が上手くいかないそうです) を行っていますが、夫の両親には黙っており、夫も何も言わないそうです。 Cの対応:居留守。夫に折り返しを丸投げ。義両親と話したくないと、正月も出勤していました。 Cは同じ会社に長年働いています。実績も人望もある程度あるせいか、 同僚はシフト交代にも協力的で、不妊治療に協力しています。 「仕事を言い訳にできるので、何も親には言わないことにした。うるさく言われたら、『私の親が具合が悪くて…忙しい』と介護を言い訳にする」と言っています。 上記例を挙げましたが、(1)妻は対応せず、夫が説明する(2)妻が夫を完全に味方につけてから、疎遠になる (3)居留守を多用。夫に対応を一任。仕事や親の介護など無難な言い訳で流してもらう、の選択肢があるかと思います。 実際、質問者様の場合、(3)が無難かもしれません。 (1)は質問者様の旦那様では無理でしょうし、 (2)が個人的には、一番幸せになれると思うけどね。 やっぱり、女としては夫に守ってもらえないって、地獄だから。 でも、質問者様に自分を変えられるだけの決意があったら、今の旦那様以上の男性と結婚できてるだろうしね…。 結論:旦那様や質問者様のお母様と口裏を合わせて、他の仕事をしていることにする ・介護しているなどの無難な言い訳を伝えて、今は不妊治療に集中しましょう。

noname#196137
noname#196137
回答No.2

お義母さまが仕事を紹介されるのは、「もう子供のことで、あまり無理はしなさんな」ってメッセージかも。 38歳なら、お義母さんも親戚も、もう薄々わかっとるよ。 不妊治療をしているかもしれん、ってことは。 「子供はまだ?」って簡単に聞いてこないってのは、お義母さんもmo511さんの気持ちに気を使ってるってことです。 親戚からも根掘り葉掘り聞かれていないってことは、気にしながら言葉を選んでいるんでしょう。 mo511さんの方が、義両親や親族を誤解されてる感じがします。 不妊について黙っていると、お互い気持ちの探り合いになる。 周囲の人のmo511さんへの気遣いも、探りながらになる。 mo511さんも、少々懐疑心で人を見るようなことになってる。 だから、お義母様は自分に不満なのだろう、なんて思ったりするんだろうと、私には思えます。 でもそんなことは、不妊に悩む本人が一番気づきにくい。 ちなみに私は、不妊治療については、まず義母に相談しました。 治療を受けるのも止めるのも、最終的に決めたのは夫と二人だけで、義母には報告だけです。 当たり前の話ですが。 でも話した後のほうが、気持ちを打ち明けやすく、治療についても義母には応援してもらいました。 実母は、「止めときんさい。無理しなさんな」・・・でしたが。

  • ura235
  • ベストアンサー率18% (165/870)
回答No.1

不妊治療していることは言いたくないなら 言う必要はまったくありませんし、仕事をどうするかもまったくあなたの裁量権です。 義母の行ってることは プライバシーの侵害です。 義母だからと言って あなたの人権を侵すことはあってはなりません。

関連するQ&A

  • 不妊治療で休職。義母が仕事をすすめてきます。

    こんにちは。 私は38歳女性、不妊治療歴2年です。 来月体外受精するために、現在通院中ですが、義両親には不妊治療をしていることは言っていません。 昨年まで派遣として働いていましたが、通院との折り合いがつかず、辞めて2ヶ月目です。 めどがつくまで、再開しないつもりだったのですが・・・。 義母からは「子供は?」の催促をされたことはないのですが、仕事をしていないのが気になるらしく、頼んでいないのですが、私の仕事先を探してきます。 メールで「仕事を紹介してくれるからこの人に連絡して」ときます。 義母にこの際話したほうがいいのかな・・・と思いつつ、不妊治療していることは言いたくない。という気持ちもあります。義母は悪気なくなんでも喋るほうなので、義理家族、親族まで一気にと広まるであろうことは想像つくし、その親族たちも、また根掘り葉掘り聞いてきそうなので・・・。なるべく言いたくないと思っていました。 かといって仕事を斡旋されるのも、どう断っていいかわからないです。 本音をいえば、私も仕事のことは考えているし、ほうっておいてほしい。と思っています。 でも、それは言ったらカドがたつので、どう伝えたらいいか、悩んでいます。 夫に相談しても「心配してくれている」と言うだけで、何か言ってくれるわけでもないのです。 義母は働き者なので、家でだらだらしている(傍から見て)のが不満なのだと思います。 治療中の皆様に質問なのですが、不妊治療していることを義両親に話していますか? また話す前と、話した後では態度は変わりましたか? 参考にしたいので、差し支えなければ教えてください。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 不妊治療はいつ止める?義母に言う?

    過去に不妊治療をしていて子供が出来ないまま止めた方にお聞きします。 結婚10年以上で子供はいません。 自然にできるのを待っていましたが、あまりに義母から子供のことを言われるので、5年前から不妊治療を始めました。 調べた結果、私に悪いところはなく、夫に問題がありました。無精子ではありませんが、数が平均の半分以下で非常に弱く奇形も見られる。体外受精しても成功する確率は20%もないと言われました。人工授精も4回失敗しました。 共稼ぎで仕事の後通院してホルモン注射を打つのは大変で、準備をしてもその日に仕事の都合がつかずに休めず人工授精できないなどが重なりストレスが溜まってしまいました。 薬を飲み続けた結果体調を崩し、今は通院していません。 夫はもう子供は要らないと言ってくれますが、義母は会う度に子供のことを聞きます。 私が働いているからだ、私に異常があるからだと全て私のせいだと責められます。 夫は注射器で子供が出来ることに抵抗があると人工授精を嫌がっていて、もしそれで子供が出来たとしても親には内緒にしたいと言われたので不妊治療していたことは話していません。 夫の精子に問題があることも知りません。 子供が出来ないまま止めてしまうのは負けた気がして意地で続けてきましたが、精神的にも参ってしまいました。 正月会う時事情を話して今後は子供のことについて言わないでほしいとお願いするつもりでしたが、1年ほど休んだから今また再開したら今度は出来るかも、病院変えたら出来るかも、という気もしてしまいます。 これ以上、事情を知らない義母に責められるのは辛いです。 でも義母は夫を溺愛しているので、夫を悪く言うようなことがあれば激怒する人です。 どうやって伝えたらいいのでしょうか。 また、どうやって治療を止める踏ん切りをつけたか教えてください。

  • 不妊治療の辛さについて。

    鍼灸師です。 仕事柄、不妊症や不育症に悩む患者さんに多く接しているのですが、病院での治療や周囲の反応について、皆さん口々に「辛い」とおっしゃいます。 辛い経験について直接的に根掘り葉掘り聞き出すのは忍びないので、今まで深く聞いたことがありません。 抵抗がなければでかまいません。 男女問わず不妊症治療を受診された経験のある方がおりましたら、今後の仕事に生かしたいと思いますのでぜひ教えて下さい。 何が一番辛かったですか?

  • 心配性の義母から不妊治療について聞かれたら?

    義母がかなりの心配性です。 たとえば・・ 1.引越しの手伝いを断ると、実家に電話して誰か手伝いに行くんですか?など確認する   (子供がいる訳でもなく、二人とも大人だから特に手伝いませんと母が返答したそうです) 2.テレビで婦人科系の病気の番組が放映されていると、見て!とメールが来る   (義母には、不妊治療で通院していることと、婦人科の病気は患っていないことを    伝えてあります。でも、私に婦人科の病気があると思っているようです。) 3.おすすめの婦人科の病院を告げて、私に行くようにお母様から言ってくださいと   実家の母に電話をする 4.妊娠後のリスクなど、私に言うよう実家に電話をする       義母が私の体を心配してくれて、ありがたいと思いつつもちょっと引いてしまいます。 自己中心的な考えかもしれませんが、デリケートな問題なので不妊治療のことは そっとしておいて欲しいのが本音です。 これからお正月に会うときに不妊治療はどう?原因はわかった?などと色々聞かれそうで 憂鬱です。 義両親は、お金をあげるから仕事を辞めて子供を作ってと私に言ったことがある位、 孫を切望しています。 (夫の収入だけでは生活がぎりぎりで貯金ができないので、仕事をしています) 義母から不妊治療について聞かれたら、どうかわすのが角がたたないでしょうか? 義両親とうまく付き合うコツなどありましたら、教えてください。

  • 不妊治療と仕事の休みの取り方

    排卵誘発剤の注射で、1週間位毎日1,2時間の遅刻、採卵のため、2~3日はお休みをしないといけません。(かかっている病院が遠方) このような場合、事前にわかっているので上司に伝えようと思いますが、理由をきちんと伝えたほうがいいでしょうか? 伝えたほうがいい・・・のかもしれませんが、心理的には、親にも友人にも不妊治療をしていることは言っていないので、上司には不妊治療をしているとは言いたくありません・・・。できれば周りにも知られたくありません。婦人科系の治療で云々、というのも少し抵抗があります。 経験者の方に、どうやって不妊治療の通院と仕事の折り合いをつけたのか伺いたいです。 もし不妊治療ということを伝えた方がいらっしゃったら上司や周りの反応はどうでしたか。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 不妊治療

    初めまして。だんなの乏精子症が原因で、体外受精を受けることになりました。田舎に住んでいるので、高度不妊治療を行っている病院が近くになく、高速を使って車を飛ばして2時間弱のところにある総合病院に行くことになりました。現在、フルタイムで働いており、職場も、家から車で1時間ちょっとのところで、残業も多いです。こんな状態で不妊治療ができるのかどうか悩んでおります。体外受精の場合は、通院頻度もあがるし・・・。ただ、うちは、旦那の給料が低めなので、私が仕事を辞めたら経済的に厳しくなるのも事実なのです。どなたか、似たような経験をされた方はいらっしゃいませんか?

  • 不妊治療と仕事の両立

    私は38歳(会社員)、主人は43歳、共働きで未だ子供はいません。 今年1月に、子宮筋腫と卵巣嚢腫の手術をして、卵巣の一部を摘出しました。 その後卵管造影で、左側の卵管が完全に閉塞していること、子宮の内壁が(子宮筋腫の影響?)狭くなっていて、 高齢ということもあり、自然に任せて妊娠を待つより、不妊治療(体外受精を含む)を勧められました。 ここからが本題なのですが・・・ 体外受精を前提とした不妊治療には、お金はもちろんですが、時間もかかると思います。 地元で、不妊治療ができて通える大きな病院は、午前中しか診察がありません。 私は結婚後も仕事を続けており年中残業がある状態です。(SEです) また管理職でもあり、頻繁に休暇を取ったり、部下を置いてさっさと帰ることは、自分自身納得できません。 自分としては、今の仕事は好きだけれど、会社の中のキャリア自体には未練はありません。しかし、 中途半端に仕事をする位なら辞めて治療に専念するべきでは?という考えと、 ここで仕事(収入)を失って、結局子供ができなかったら、後悔や自分自身へのプレッシャーになるのでは? という考えの間を行ったり来たり・・・ずっと迷っています。 迷っている、というより、どちらか一方を選ぶのではなく、両立させたい・・・と、自分に折り合いを付けようとしているのかも知れません。 働きながら不妊治療をされた方にお聞きしたいのですが、ずばり「仕事との両立」は可能でしょうか? また、どんなふうに治療期間を乗り切ったのか、お聞かせいただきたく、 どうぞ、よろしくお願いします。

  • 【不妊治療】 家族・お義母さんに言いますか?

    これから、不妊治療を進めていくことにより、家族やお義母さんに言うかどうか、また言うタイミングに困っています。 自分のお母さんには伝えてありますが、私は東北、お母さんは関東にいるので、電話の相談のみで。 私の家族とは別居していますが、車で20分ほどの所に、祖母とお父さんが住んでいます。 ちなみに、私の両親は離婚しています。 旦那の方の家族は、お義母さんのみです。 私のお父さんや祖母、お義母さんには不妊症とは伝えていません。 造影検査の結果、全体的に癒着あり、右の卵管閉塞。 これから、もし腹腔鏡手術などを受ける場合、入院が必要になりますし、多額の手術代もかかります。お義母さんとは同居していますし、保険証も一緒なので、ばれてしまうかと思います。 今までの不妊検査などは日帰りということ、内科と婦人科が一緒になっている病院でしたので、『腹痛があり、内科と婦人科が一緒の病院だと都合がいいので・・・』とごまかしてきましたが。。。 これからは、そうもいかないと思いますので。 言うかどうか、タイミングなどに困っています。 不妊治療を受けている方は、どうしていますか?

  • 不妊治療について

    埼玉県近県で、よい不妊治療の病院を探しています。治療は初めてなので、実際に通院された方のアドバイスをお聞きしたいです。親身になってくれる先生のいる病院を希望しています。人工授精や体外受精までの治療も考えています。マイカーがあるので駅から離れていてもかまいません。よろしくお願いいたします。

  • 不妊治療に通いながらのお仕事について

    私は、ここ数年は派遣社員で3ヶ月~1年以内の比較的短期の仕事をずっと続けている状況でしたが、不妊治療に本格的に通い始めるに当たって、治療の状況で仕事を急に休んだりしないと行けなくなりますし、精神的にもゆっくりした方がいいと思い、仕事はせずに治療に専念している状態です。治療から半年ほど経ちますが、2回の体外受精で、1回目は妊娠に至りましたが、流産しました。2回目は陰性でダメでした。お金の続く限り頑張って続けていこうとは思いますが、今はとにかく少しでも働きたくて仕方がありません。単発の仕事を希望していますが、なかなか紹介もなく、自らも探してはいますが、都合よく働けるような環境の仕事は見当たりません。最近では、働きながら不妊治療に通われている方も多いと聞きますが、そういう方は、会社の方に知らせて協力頂いているから可能なのでしょうか?もしくは、通院の時は何か理由を作って、何とか続けられておられるのでしょうか?長年働いていた上で治療に通いだすなら何とか協力も得られそうですが、派遣で今から応募する状態では、どのような職場かも分かりませんし、この時間帯の仕事なら大丈夫かな?と思う仕事があっても応募する勇気がありません。本格的に治療を続ける以上は、どうしようもないことなのでしょうか?こういうお仕事なら働くことも可能ですよ、など何かアドバイスがあればお願いします。また両立をされている方は、どのようにうまく両立されておられるのでしょうか?自分自身が同じように出来るとは限りませんが、周りに治療を受けている友達もいないので、みなさんがどのようにされているのかとても気になっています。状況を教えて頂けたら・・・と思います。