• ベストアンサー

不妊治療と仕事の両立

私は38歳(会社員)、主人は43歳、共働きで未だ子供はいません。 今年1月に、子宮筋腫と卵巣嚢腫の手術をして、卵巣の一部を摘出しました。 その後卵管造影で、左側の卵管が完全に閉塞していること、子宮の内壁が(子宮筋腫の影響?)狭くなっていて、 高齢ということもあり、自然に任せて妊娠を待つより、不妊治療(体外受精を含む)を勧められました。 ここからが本題なのですが・・・ 体外受精を前提とした不妊治療には、お金はもちろんですが、時間もかかると思います。 地元で、不妊治療ができて通える大きな病院は、午前中しか診察がありません。 私は結婚後も仕事を続けており年中残業がある状態です。(SEです) また管理職でもあり、頻繁に休暇を取ったり、部下を置いてさっさと帰ることは、自分自身納得できません。 自分としては、今の仕事は好きだけれど、会社の中のキャリア自体には未練はありません。しかし、 中途半端に仕事をする位なら辞めて治療に専念するべきでは?という考えと、 ここで仕事(収入)を失って、結局子供ができなかったら、後悔や自分自身へのプレッシャーになるのでは? という考えの間を行ったり来たり・・・ずっと迷っています。 迷っている、というより、どちらか一方を選ぶのではなく、両立させたい・・・と、自分に折り合いを付けようとしているのかも知れません。 働きながら不妊治療をされた方にお聞きしたいのですが、ずばり「仕事との両立」は可能でしょうか? また、どんなふうに治療期間を乗り切ったのか、お聞かせいただきたく、 どうぞ、よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#21097
noname#21097
回答No.3

不妊治療中で、人工授精の経験があります。体外受精は未経験です。 両立できるかですが、それはケースによりけりなので、まずは頭で考えているのではなく、通院してみてはどうだろうかと思います。 そして無理がでてきたら、そのときに考えてもいいのではないかと思います。 私の場合、排卵日の予測がずれることが多いので、卵胞チェックが1回ですまなくて、何度か行かなければいけないことが多く、急にまたあさって通院ということがあるので、スケジュール調整が難しいときがありますが、排卵日がはっきりしている方ですと、そんなに通院回数が多くなくてもという方もいます。 また、治療によっては、注射をするために連日通院が必要ということもありますが、病棟を持っている病院の場合、外来診療が終了した後や朝早くでも、事前に医師の指示が出ていれば、注射程度でしたら、病棟の看護師さんにしてもらうことも可能が病院もあります。 まずは、考えていても仕方ないと思うので、病院に行き、通院スケジュールなども含めての今後の方針を、担当医師と相談されるといいと思いますよ。 午前中しか診療していないように見えても、そういう患者には対応しているという場合もありますし。

hi_toro
質問者

お礼

回答いただき、ありがとうございます。 卵管造影をしたのが4月でその時に不妊治療を勧められ、「じゃ、5月連休明けたらまた来て」と言われたのに、未だに行っていません。。。 次の仕事に自分がエントリーされて(来年まで続きます)、ここ数ヶ月悶々と悩んでいます。 「次に病院に行くときは、体外受精に向けてのスタート!!後戻りはできない!!」という妙なプレッシャーを自分自身にかけてしまっているのです。 やはり、治療を始めるにしても、止めるにしても、まずはお医者さんと相談しないといけませんね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • chakayano
  • ベストアンサー率14% (5/35)
回答No.5

夜間もしている病院を通える範囲で探し、電車通勤の途中下車で通いました。毎日注射だったので20時までに帰れそうにない時は朝よって遅刻したり午前休にしたりしてました。不妊治療していることを同じ部署内でそれとなくいっていたのでどうしてもって時には今日は病院にどうしても行きたいので明日早く来ます!!とかいってなんとかしました。不妊治療はお金がかかるので仕事は辞めないほうがいいと思いますよ。

hi_toro
質問者

お礼

回答いただき、ありがとうございます。 治療にかかるお金や、子供ができなかった時の後の人生を考えると、やはり仕事を手放すことはできないと思います。 あとは、治療の間の仕事のやりくりですね。。。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • donpati
  • ベストアンサー率28% (25/89)
回答No.4

3回目の顕微受精で授かった38歳主婦です。 私の場合、仕事と併用しましたが地元に職場があり、地元の病院に通っていました。(車通勤でしたが・・) >不妊治療ができて通える大きな病院は、午前中しか診察がありません。 ならば遅刻して会社に行けば良いのではないでしょうか? >どんなふうに治療期間を乗り切ったのか 一部の女性社員には事情を話しましたが、男子の上司などには、本当の事が言えず子宮筋腫とか言って通院の為、休んだり遅刻したり早退したりしてました。 やはりバツが悪いと言うか、正直、職場で良いイメージはなかったと思います。仕方がないんじゃないでしょうかね。 辞めちゃおうかな~何て割り切っちゃおうと思いましたが、何とか乗り気リました。 体外受精となると、ほとんど毎日の通院になります。 遠方の方は膣錠かスプレキュアなど出されるみたいですが、注射の方がホルモン投与は安心です。 仕事との両立は大変かも知れませんが、何歳までと目標を持てば頑張れるものですよ。特に体外受精、顕微受精に関しては、何回までチャレンジしよう!と決めたら、精神的な負担も削減出来ましたよ。 出来たら、嬉しいし 出来なければ、子供のいない人生も良し! ただ、仕事を失う怖さのあまり何もしないで子供を諦める方が将来後悔しそうで、頑張りました。 今は仕事をスパっと辞めて、プレママ生活を楽しんでます。 1日も早く授かるといいですね。

hi_toro
質問者

お礼

回答いただき、ありがとうございます。 毎日通院となると、やはり両立は難しいのかな・・・と思います。。。 同僚の理解だけならまだしも、お客さまとの連絡が頻繁に発生する状態ですので、社外の方にまで理解を求めるわけにもいかず・・・。 とは言え、いつもまでも悶々としていても仕方ないので、治療の期間を決めた上で自分の仕事の役割を上司と話をして見ようと思います。 役職から外してもらうとか、(前回の手術の件をダシにして・・・)治療が終わるまで仕事量を減らしてもらうとか、無理かもしれませんが、 結果的に退職することになったとしても、それはもう仕方の無いことかも知れません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

私も不妊治療中です。顕微授精を何度かしているのですが未だ妊娠していません。私は仕事をしていないので、どちらかと言うと時間に縛られることなく治療に専念しています。でも治療費が高く、このまま妊娠できなければ働かないとダメかなぁ・・と考えています。質問者さんはまだ本格的な不妊治療はされていないのでしょうか?治療が始まれば仕事を続けながら・・と言うのは経験上難しいと思います(>_<)勿論、立派に両立されている方もたくさんいます。でも、体外受精となると毎日注射に通うこともあるし突然『明日来て下さい』と言われることもあります。採卵になると、仕事は休まないとしんどいかも・・。仕事をしていない私が言うことではないかもしれませんが、治療に専念されるのであれば仕事と両立されるのは厳しいと思いますよ(>_<)

hi_toro
質問者

お礼

回答いただき、ありがとうございます。 確かに、仕事を辞めると治療に専念できるけれど、長くなると逆に無職だと経済的に息切れをしそうで、その点でも悩んでいます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • fuku-jam
  • ベストアンサー率22% (74/331)
回答No.1

私は治療を始めてまだ間もないのですが、仕事をやめるつもりは今のところありません。 わりと休暇やフレックスなどを自由にとれる雰囲気の職場なのですが、私の仕事を代務できる人がいないため、私はあまり頻繁に休んだりできず、結婚したときに辞めようかとも思ったのですが収入面から考えて続けています。 私は今のところ「子宮系の病気」で通院していることになっています。もちろん内膜症や異形成など病気・治療があるので全くの嘘ではないのですが、メインは不妊治療ですので。。。 「子宮」というとみんなそれ以上は突っ込んで聞いてこないので助かっています。それと「生理やホルモンが関係してくるので、頻繁に注射しに行ったり検査しなければならない」とも言っているので遅刻早退には理解があります。しかも通っている病院が大きな病院なので「予約とっても待ち時間長いしね」と周囲は納得してくれるし、「そんな大きな病院にかかるくらいだからきっと大変な病気なのだろう」とも心配されたりします(部長以外には病名は伏せているので余計にかも)。 私もだいたい午前中に予約を取って、会計はその日にせずにまとめてしたりします。診察が終わり次第すぐに仕事へ向かいますし、卵管造影などの検査は午後からだったのでそのときは「何かあったら検査が終わったら戻ります」と言っていました。 管理職ともなれば私とはわけが違うのでしょうが、不妊だって「病気」でないとはいいきれないし、病気なら周りの理解も得やすいと思いますが・・・ダメかな。。。

hi_toro
質問者

お礼

回答いただき、ありがとうございます。 やはり、何度か休みを取る必要はありそうですね。 1月に休職したばかりなので、継続して治療している、と思わせれば割と理解(というか誤魔化しというか・・・)してもらえるかもしれません。 どちらかというと、忙しい時には意地になって仕事するような性格なもので、仕事を一時抜けることに対して、 自分自身を納得させることの方が難しいのかな、とも思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 不妊治療の費用(1年でどれくらいかかりました?)

    結婚して4年、30代後半働く主婦です。 不妊治療を考えています。 昨年1月、卵巣嚢腫と子宮筋腫の手術をし(経過は良好でその後特に異常ありません)、 卵管造影検査の結果、左側の卵管が通っていないこと、子宮内が狭い事などがあり、 「時間も無いので、体外受精をおすすめします」といわれています。 そこで、参考までに不妊治療(主に体外受精)に一年でどれくらい(費用面)かかったか、教えていただけませんか? 状況は人それぞれだと思いますので、あくまでも参考までに、ということなのですが・・・。 又聞きでは、子供が出来るまでトータルで2千万円かかった、という話もあって、 やるなら1年なら1年と期限を切ってチャレンジしようと思っています。 因みに、  ・今まで不妊治療の経験無し  ・旦那側の検査も経験無し  ・病院は、公立の病院(体外受精外来有り)    →不妊治療助成金の対象病院  ・病院まではバスで10分くらい(交通費は往復300円程度) という状況です。 (年間数百万単位となると、正直、飛び込むのにかなり勇気を必要とする世界です。。。)

  • 不妊治療とても辛いです・・・。

    結婚4年目の主婦です。二年前卵巣膿腫・子宮内膜症・子宮筋腫のため、右卵巣を摘出しました。その後の通院では、特に妊娠ができる・できないに関して何も言われなかったため、病気の再発を恐れて、避妊をしなくなりました。しかし一年半たっても妊娠せず、不妊専門病院での検査の結果、卵管閉塞とわかり、その時点で妊娠への道は体外受精しかなくなりました。それからすぐ仕事もやめ、体外受精を一回、顕微授精を一回しましたが、まだ妊娠できません。治療のために今年に入ってからすでに100万円以上費やしています。また、治療中の薬・注射の副作用や、採卵後の卵巣の腫れ、いつまで続くかわからない不安で、体調を崩したり、精神的に不安定になったりします。仕事をやめ、今はほとんど家にいることが多いので、余計に悶々としてしまいます。旦那にも意味もなくあたってしまいます。同じように不妊治療をされている方は、どのように毎日を過ごしていますか?私の周りは子供に恵まれた人が多くて、こういう話をできる相手がいません。あともう一つ、私の通う病院では、採卵の二日後に4分割した卵を子宮に戻しています。今回に関しては、すごく状態のいい受精卵ができ、妊娠しないとおかしいくらいとまで先生に言われたにも関わらず、結果ダメでした。子宮の受け入れ状態がよくなかったのかな…とのことでしたが。ある人の話では、採卵の月は卵を戻さず、次の月に子宮の状態や内膜の状態を見て、胚盤ほうという状態にまで育った卵を戻すそうです。方法は先生の考え方でいろいろあるらしいのですが、もし、経験がある方、何か意見をいただけたらと思います。よろしくお願いします。

  • 不妊の治療で悩んでます。

    23歳で右卵巣嚢腫開腹手術。25歳で左卵巣嚢腫腹腔鏡にて悪い部分のみ摘出。この際に、右の卵管は癒着していた為。使いものにならないと言われた。ちなみに両側ともチョコレート嚢腫でした。 26歳で自然妊娠。27才で帝王切開にて出産(42週になってしまった為)。その後二人目ができないため、卵管造影をし、左卵管の癒着が判明。体外受精を3回、凍結胚移植を1回。いづれも着床せず。3回目の体外受精のときに左の卵管に水が溜まっていると言われた。(排卵日近くになると、エコーでも分かるぐらい溜まるとのこと)生理が近くなるとエコーでは見えない。水が溜まると体外受精の確立が下がる為、腹腔鏡にて両方の卵管を取るか、クリップすることを進められました。 これが一番適切な処置なのかどうか不安です。何回も手術をしているので、また今回の手術で他の部分も癒着してしまうのではないか・・・? よい医療機関も含めた、アドバイスをお願いします。

  • 不妊治療と仕事の両立

    私は2年目の病棟看護師です。 看護師になると同時に結婚し、昨年9月から子作りを開始しました。 …が、なかなか妊娠する気配がないため今年5月から不妊検査を始めました。 すると、どうやら自然妊娠では授かる可能性が低いという結果が出ました。 現在私は短時間正職員として週4日、日勤のみで働いています。 これから人工受精や体外受精を始めるとなると、定期的に働くことが厳しくなってくることが予想されます。 不妊治療に関するお金は姑が全面的に出してくれるとのことですが、日々の生活費や私の奨学金返済へのお金は稼いでいかなければなりません。 今から転職したら子作りにロスができるし、仕事との両立はどうするべきか…と悩んでいます。

  • 不妊治療中の人へ質問です。

    突然ですが不妊治療中の人への質問です。 体外受精(保険がきかない)と、手術(保険がきくけどその後2~3年は不妊治療をする)ではどっちを選びますか? 私は21歳の主婦です。 先月の検査で卵管が詰まっていると言われました。 今月はタイミング指導を受けましたが医師には「おそらく妊娠はしていないだろう」「治療法(子供をつくる方法)は体外受精か、卵管を広げる手術しかないよ」と言われました。 主人は「年齢的にも若いし、保険もきくから手術したらどう?」と言っていますが… 私自身は早く子供がほしいんです。毎日無意識に「赤ちゃんできたらね…」とか言ってしまうし、夢にまでも赤ちゃんが出てきます。 どちらを選んでも、すぐにできるとは限らない事はわかっていますが・・・ 皆さんならどうしますか?

  • 子宮外妊娠後の治療について大変悩んでいます。

    子宮外妊娠後の治療について大変悩んでいます。 AIHで不妊治療をしています。 1人目を右からの排卵で無事妊娠出産しています。 2人目も右からの排卵で子宮外妊娠をしてしまい卵管切除しました。 開腹の際、「左も癒着があるのでまた子宮外妊娠する可能性が高い。」 と言われて次からは体外受精での治療を覚悟していましたが 本日通水検査をお願いした所、左卵管は通っていました。 今までは左からの排卵で妊娠した事がないので何とも言えないのですが 左卵管は通っていたなら、体外受精が出来るまででも AIHで頑張ってみたいのですが この場合、やはりまた子宮外妊娠になってしまう可能性の方が高いのでしょうか? (体外受精が出来るまで何ヶ月も待たなければいけないのでそれまででも) 癒着がある事と卵管が通っていると言う事は違うのでしょうか? 癒着があっても卵管が通っていればいいのでは?と思いたいのですが 主治医は卵管が通っていても癒着があるならばAIHはお勧め出来ないと言う考えのようです・・・。

  • 不妊治療中のセックスについて

    現在、妻と不妊治療で病院に行っていおり、体外受精を行っています。 不妊治療で採卵,受精卵の戻し,等の過程でいつまでセックスってやっていいんですか。 採卵後は休まなければならないだろうし、受精卵を子宮にもどした後はセックスしたら だめになりそうだし。 みなさんどのようにしていますか。

  • 不妊治療中に起きた病院とのトラブルです

    長文です 病院から治療費が戻ってくるか知りたいです 私は6年前から不妊治療で病院に通っており子宮内膜症が酷いので内視鏡で妊娠しやすいように手術した方がよいと言われ2年前にその先生に手術をしていただきました 前から左側の卵巣付近の癒着が酷く自然妊娠するなら右側が排卵したときに人工受精していきましょうと言われましたが手術前までは左右交互に排卵していたのに、手術後は排卵誘発剤を使っているのに左側ばかり排卵するようになり左でも可能性があるからと言われて毎月2万も払って人工受精を続けて来ました、しかしある日かなりの人工受精をやってるけど妊娠しないので体外受精をした方がよいと言われ体外受精をやっている病院に変えたら内診で右の卵巣がないと言われ、手術で取ったりした?と言われました。 初めは何を言ってるのかわからなくて癒着が酷かったのが左で右側はそんなに酷くなかったと聞いていましたと先生伝えた所 明らかに手術で取ってしまったと言うことが手術後2年で始めて知りました。 手術で取られたことも知らずにずっと可能性のない人工受精を続けさせられ、不妊治療を専門としてやっているのに右の卵巣を自分が取ってしまった事に気づかなかったのでしょうか?そのあともう一度違う病院で検査してもらったら一応あるけどとても小さくて排卵はしないと言われました。 非常に頭に来ています 可能性のある右側の卵巣を本人も知らない間に摘出して人工受精を進めて、 何年もかけて不妊治療してきて、体外受精じゃないと妊娠出来ない体にさせられたのではないのかと!!最初の手術の段階でそのような可能性があると言うことも言われず、もし取ってしまったならその2年前の段階で体外受精を進めて貰えればお金も時間も無駄にすることはなかったのにと思っています このような場合治療費を返して頂きたいといえば返して貰えるのでしょうか?または 体外受精の費用を出して頂けますか? 医療過誤ですか? このまま泣き寝入りでしょうか? 来月体外受精を行いますが妊娠出来るかも不安です 回答宜しくお願い致します

  • 不妊治療の加藤レディースクリニックへの通院と仕事の両立は可能でしょうか?

     現在、40歳。不妊治療を始めて6年になります。体外受精は3回移植まで行きましたが、妊娠には至りませんでした。そこで、新宿の加藤レディースクリニックへの転院を考えていますが、フルタイム(8:30~17:30)での仕事との両立は可能でしょうか?職場は23区内です。  また、時間の都合で体外受精ができない月などには、人工受精なども行っていただけるのでしょうか?  現在、通院されている方、過去に通院され妊娠された方、仕事をされながら通院されている方、病院の評判など・・・皆さまからの意見をお願いします。

  • 不妊治療に通いながらのお仕事について

    私は、ここ数年は派遣社員で3ヶ月~1年以内の比較的短期の仕事をずっと続けている状況でしたが、不妊治療に本格的に通い始めるに当たって、治療の状況で仕事を急に休んだりしないと行けなくなりますし、精神的にもゆっくりした方がいいと思い、仕事はせずに治療に専念している状態です。治療から半年ほど経ちますが、2回の体外受精で、1回目は妊娠に至りましたが、流産しました。2回目は陰性でダメでした。お金の続く限り頑張って続けていこうとは思いますが、今はとにかく少しでも働きたくて仕方がありません。単発の仕事を希望していますが、なかなか紹介もなく、自らも探してはいますが、都合よく働けるような環境の仕事は見当たりません。最近では、働きながら不妊治療に通われている方も多いと聞きますが、そういう方は、会社の方に知らせて協力頂いているから可能なのでしょうか?もしくは、通院の時は何か理由を作って、何とか続けられておられるのでしょうか?長年働いていた上で治療に通いだすなら何とか協力も得られそうですが、派遣で今から応募する状態では、どのような職場かも分かりませんし、この時間帯の仕事なら大丈夫かな?と思う仕事があっても応募する勇気がありません。本格的に治療を続ける以上は、どうしようもないことなのでしょうか?こういうお仕事なら働くことも可能ですよ、など何かアドバイスがあればお願いします。また両立をされている方は、どのようにうまく両立されておられるのでしょうか?自分自身が同じように出来るとは限りませんが、周りに治療を受けている友達もいないので、みなさんがどのようにされているのかとても気になっています。状況を教えて頂けたら・・・と思います。

このQ&Aのポイント
  • アプリの中にスニッピングツールがありますが、画面に取り込めません。
  • 取り込み方法を教えてください。
  • 富士通FMVのスニッピングツールのアプリを利用する際に画面に取り込む方法について教えてください。
回答を見る

専門家に質問してみよう