• 締切済み

大学祭で協賛品を募る方法について

現在大学祭実行委員をしている者です。今回新たな企画で、企画単位での企業から協賛品(化粧品のサンプルやヘアケア用品など)を募るという案がでました。 従来のやり方であれば企業に電話→企画書郵送→再び企業に電話→企業からの返答→契約 という流れなのですが、 今回私たちが求める協賛品は化粧品のサンプル等なので、事業所・支店に電話を掛けるべきなのか、それとも店舗にかけるべきなのか迷っています。どちらにせよ初めての試みなので、いきなり電話をかけてしまって失礼にあたらないのか心配です。 ・協賛品を募る場合、事業所・支店に電話をかけて問題はないか ・いきなり電話を掛ける以外の方法はないのか この2点を教えていただきたいです。お願いします。

みんなの回答

回答No.2

よほどの新設大でない限り、初めてってことはないのでは? 同じ大学から複数、同時期に依頼がくると、迷惑する(混乱する)ので、その点が大丈夫かを確認のうえ、行動を取られるのは問題ないです。 担当の係が分からない場合、大代表に掛けることをオススメします。受付側も慣れているので、対応しやすいと思います。

  • tryouts
  • ベストアンサー率31% (126/404)
回答No.1

・協賛品を募る場合、事業所・支店に電話をかけて問題はないか 特に問題ありません。 但し、電話の場合であれば簡潔に企画概要・貴社へのメリット・協賛依頼品のイメージを伝えられる練習はしておいた方が良いかと。 ・いきなり電話を掛ける以外の方法はないのか 昔協賛を募った際には、大学からOB名簿を借りて、まずOBに連絡を取り担当部門の紹介をしてもらいました。 現在であれば、個人情報保護の絡みでOB名簿自体がなかったり、勤務先が記載されていない場合がありますが、代用品としてFaceBookで協賛を取りたい企業にOBが居るかを探すのがいいのではないでしょうか。 そこで連絡を取り、趣旨を説明した上で担当部門の紹介をお願いするのが効率的ですし、親身になってもらいやすくなります。 ちなみに卒業して10年たっても、20年たってもそれ以上でも、母校の後輩から頼られるのは、昔を思い出し懐かしいこともあり、うれしい物ですので、思ったより協力的なOBが多いものです。

関連するQ&A

  • 学園祭の協賛品について

    学園祭実行委員をやっている者なんですが、企画の景品に企業の協賛品や試供品を使おうと考えています。どのようにして、協賛品や試供品を見つけれいいでしょうか?教えてください。

  • 文化祭で集める協賛について

    私は北海道の地方都市に住む大学4年生です。大学で文化祭実行委員をやっています。質問はこの文化祭で集める協賛についてです。 実行委員では、文化祭の予算のために市内にある企業にパンフレット広告、物品、資金などで協賛をお願いしています。金額としては5000円~多いところで10万円いただけるところもあります。 実際に企業に協賛をお願いする前は、協賛することのメリットや、自分たちがいかに客を集められる企画を計画しているかを説明できるようにしたり、訪問する際には服装にも気をつける(茶髪は禁止しました)などとにかく自分たちの誠意を見せようと準備しました。 しかし、実際に企業を回ってみると文化祭の企画の内容なんて聞かれず、学生なのにスーツなんか着てえらいねーと言われ、座って話すことの方が珍しくほとんどが立ち話でしかも金額や、広告のサイズの話をするだけ、10分もかからず協賛金をいただけてしまいます。 大学の近くにある店や、大学のOBがいる企業などなら、協賛が出しやすいとは思いますが、中には大学から数キロ離れている会社も少なくありません。 自分が言うのもなんですが、大学からもこんなに遠いし学生が来るわけでもなさそうなのにどうしてこんなに簡単にお金をくれるんだろう?と思ってしまいます。 みなさんが会社やお店の責任者なら学園祭の協賛の要請があったらを協力しますか?また協力するのはどのような理由からですか? お話聞かせていただきたいです!

  • 本気の事業計画書の雛形・サンプル、支援会社を探しています。

    ある上場会社の子会社で取締役経営企画室長をしています。今度親会社から資金調達をする必要があり、事業計画書を社内で作成していますが、各担当からあがってくる市場分析、SWOT分析、マーケティング戦略、収支計画などの事業計画書のパーツは整合性が取れておらず、どうまとめようか困っています。特に、収支計画はシミュレーションが出来ず、不便です。 グーグル、ヤフーで「事業計画書 書き方、雛形、サンプル、フォーマット」で検索してみましたが、ヒットした事業計画書の書き方や雛形・サンプルは気持ちが入っていないというか、事業をやったことがないコンサルタントの方や中小企業診断士の方が作成したものが多く、全然役に立ちません。 本気で事業計画書の作成を支援していただける方をご存知でしたら、教えてください。上場企業でも耐えうる事業計画書のサンプルだけでも構いません。 よろしくお願いいたします。

  • 連絡すべきですか?

    大学3年生です。大学のサークルで行事を行うのに、毎年有名な大きな会社に協賛を頼んでいるので今年も頼もうと思って電話をしました。私は今年初めてこの担当になりました。 電話に出られた方(受付?)に団体名を名乗り、協賛をお願いしたいということや、毎年・・・にしていただいてるので今年も例年と同じような形でお願いしたいということなどをお話しました。 会社の方が、とりあえず企画書をFAXしてくださいとおっしゃったので、FAX送付状に協賛をお願いしたいのでよろしくお願いします。。。のようなことを書いてFAXしました。 その後5日ほどたっても連絡がないので、もう一度電話をしました。この前と同じ声だったので同じ方が出られたと思うのですが、協賛の話をしたら女性に電話が変わりました。 その方に協賛をお願いしたくてFAXさせていただいたのですが。。という話をしたら、まず私の送ったFAX番号が間違っていたと言うことで怒られました。 私は受付の人に言われたFAX番号にFAXしたのですが。と言ったのですがFAXが違う部署に届き、何これ?と放置してあったんですけど!困りますと言われました。 そして次、これには協賛をお願いしますとしか書いてないから、会社としてはどうすればいいか分からなくて困るんですけど、笑いながら言われました。何かバカにされた感じで悔しかったけど、私は電話では話したけどFAX送付状に書かなかったので、仕方ないかと思いまた謝りました。その担当の方からは、「今回はいいですが、このような事なら今後そちらとはすべてお断りさせていただくこともありえます。」等をさんざん言われ、恐ろしくなって平謝りでした。 最後に「あなた、本当に大丈夫?(笑)」と言われ電話が切れました。 その後その方からメールで連絡が来るようになり、メールでやり取りをしていました。何通かやり取りをしましたが最後のメールは返信が来ませんでした。 そして、3日前くらいにも少し大事なメールを送ったのですが、返信がありません。別に、返信されても「了解です」位しか書くことは無いと思うんですが、ちゃんとメール見てくれたかなぁ。。と毎日心配です。 確認の電話をしようかと思いましたが、電話で「メール見てくださいましたか?」と聞いても、もしちゃんと見てたら、むっとされそうだし。 今から考えたら私そんなに悪い事したのかなと疑問ですし、その会社(出版社です)、私のサークルの先生の作品でかなり儲けています。もともとこの会社の協賛は「協賛金は戴きません、しかも広告を無料でのせさせてあげます」というもので、何で私こんなに怒られているんだろう?と最近思います。こんなに怒られたのは過去5年で一番です(笑) 社会ってこんなものかな。と思っていますが、もしサークルでなかったら、会社にクレーム付けたい気分でした。 私が送ったメール、もし見てなかったらちょっとまずいのですが、 このような場合、私から連絡した方がいいのでしょうか?連絡するとしたら、どのような感じで連絡するとよいでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 日本で製造されている商品を韓国で販売したい。

    韓国の法人企業で、日本の支店・代理店はないのですが、 日本で製造されている商品(化粧品、医薬部外品)を韓国で販売したいと考えています。 将来的には、日本で製造したオリジナルブランドを韓国内で販売したいと考えています。 質問は2つあります。 1 仕入れたい商品の会社が輸出をしていない場合、弊社の日本の代理店がなければ無理でしょうか?他に方法はありますでしょうか? 2 乳幼児用品、妊産婦用品を製造、輸出してもらえる企業を検索するには、どのようなサイトがありますでしょうか? 部署が変わり、勉強中です。 私の調べ方では回答を見つけることができませんでした。 詳しい方がいらっしゃいましたら、お願いいたします。

  • J-Jeo事業について

    有限会社キアロのライフアドバイザーという人から、J-Jeo事業への勧誘の電話があり、会って話をききました。私はまずこの「J-Jeo事業」という企画も知らなかったのですが、トヨタやJTBなどの大手企業が協賛している企画だそうです。全国の20~29歳までの社会人に入会資格があり、会員になると格安で国内・海外の旅行に行けたり、電化製品や車などが割引して購入できるそうです。(例として、ハワイ6日間交通費・宿泊費込み2万7千円・SONYのVAIOのA4ノートパソコン(最新モデル)が12万円など)会員になる為にはその内容を保障する目的もかねて(?)60万円~100万円のアクセサリー(ダイヤかパール)を購入しなくてはいけないのだそうです。 もしこの話が信用できる企画であるのなら、かなりオイシイ話だと思いますが、世の中そんなにオイシイ話があるわけない、とも思います。 現在全国に2000万人以上の会員の方がいるそうですが、どなたかこの企画について知ってる方はいますか?(キアロという会社についてでも結構です) 信用できる話なのでしょうか? 企画元が有限会社なのも今ひとつ不信感の原因です。 また入会のチャンスは一度だけというのもおかしいと思います。(何でも連絡などの勧誘費を抑えるためだそうです) 信頼していいものかどうか教えて下さい。

  • 粗品でコンドーム…?

    先日インターネットで化粧品を購入しました。 インターネットで化粧品を買うと、よく粗品でヘアゴムや化粧水サンプルなんかが入っていますよね。 今回も開封すると小さな四角い袋が入っていたので、化粧水かコットンかな?と思ったのですが…なんとコンドームでした。 無駄毛処理や胸を大きくするために使うような道具、ボディケア用品を買った場合に付いてくるならまだしも、私が買ったのは顔に使う普通の化粧品です。 しかも、粗品でコンドームっていうこと自体ちょっとありえないと思いました。何を考えてこちらを入れたのか知りませんが。 私は20代独身ですが、これがもし学生さんや主婦の方だったら家族に見つかって変な目で見られたり、処理に困ることもあるかもしれませんよね。 一般の化粧品の粗品にコンドームって、普通なんでしょうか?

  • 事業所を開設したいが、支店や作業所とのちがいは?

    私が勤務する会社は地方に拠点があるIT企業です。 ここを本社とし、都市部に拠点を設けようと準備をしたいのですが、 「事業所」「作業所」「支店」の違いがよく分かりません。 登記がどのように違ってくるのか、税金の関係がどうなのか。 インターネットで調べても回答が見つかりませんでした。 今回は、専門家(司法書士や税理士)を介さずに自力で準備することとなりました。 「事業所」「作業所」「支店」の違いを「登記」「税金」、その他の視点から教えてください。 よろしくお願いします。

  • 2回目の応募の際、その旨を企業に伝えてから応募すべきでしょうか。

    お世話になります。 1度ある転職サイトからWEBで応募しました。 2週間経っても返事が無く(2~3週間書類選考にかかると書いてありました) 書類選考に落ちたと捉えました。 他にも応募している所や面接があったので、 確認を怠ってしまったのですが.....。(ダメですね) 今回改めて企業のHPを見た所、採用を行っていました。 1回目の応募は1ヶ月以上前になります。 やはりとても自分の条件を満たす会社で再度応募を考えています。 企画の仕事なので今回はアピールも兼ねてデザイン画もつけて WEBからではなく(企業HPからもエントリー出来ます)郵送で応募したいと思っています。 電話で応募の事を聞いてから郵送するつもりですがその際、2回目と言う事は 伝えた方が良いのでしょうか?ダメ元で応募したいと思っています。 宜しくお願い致します。

  • 不採用の連絡について

    先ほど求人に応募した企業から電話がありましたが、仕事中ででれませんでした。 留守電が入っていたのですが、今回は不採用だったということと、書類は郵送しますということでした。 企業側の方が、早く結果を知らせた方がいいとおもってくださって、わざわざ電話をしてくださったのかもしれませんが、書類も返却してくださるということですし、留守電にいれるくらいなら電話はいらなかったのでわと思ってしまいました。 初めてのことだったのですが、これはよくあることですか?