• 締切済み

場合の数・塗り分けの問題

shuu_01の回答

  • shuu_01
  • ベストアンサー率55% (760/1366)
回答No.9

No.7 への補足の質問ありがとうございます (2)、(3) について > 順番などに注意点などがあるのでしょうか? 注意点あります (2) について、  F→D→E→C→A→B の順に考えるのは面倒です  F→D→E→C→B→A であれば、OK です  というのは、CD を決めた後、B を決め、A を決めるという  順番だと、簡単に計算できますが、  CD を決めた後、B より先に A を決めちゃうと、  A と D が違う色だったら、B は 4通りですが、  A と D が同じ色だったら、B は 3通りになり、  簡単に計算できなくなるのです (3) について  D→E→C→F→A→B の順に考えると、間違えやすいです  D→E→C→F→B→A の順であれば、  6×5×4×2×1×1 = 240 と正しい答えになります  どこが問題かというと、CD が決まると、B が決まり、A も決まるのです  CD の次に A を決めると、A は 2通り、選べそうな気がしますが、  A に D と違う色を選んでしまうと、A C D が違う色で、3色使ってしまい、  B に使う色がなくなってしまうのです 、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、 今回の僕の解き方は ad hoc = その場、しのぎと言われたら、 まあ、仕方ないのですが、 もっと複雑な地図でも一般的に解ける方法でと言われると、 かなり面倒です

関連するQ&A

  • 場合の数の問題です

    生徒に聞かれたのですが(自分は塾講師をやっています)、自分で解けなかったのでヒントもしくわ解説をしていただけたらありがたいです。 問題は以下です 1.正五角柱の7つの面を赤,黄,青,緑,紫,茶,黒の7つの色を1色ずつ用いて塗り分ける方法の数を考える。ただし正五角柱を回転したり倒したりして同じになる塗り方は1通りとする。 (1)1つの底面に赤、1つの側面に黄色を塗るとしたとき塗り方は何通りか 2.立方体の各面に、隣り合った面の色は異なるように色を塗る。ただし立方体を回転させて一致する塗り方は同じとみなす。 (1)異なる6色を全て使って塗る方法は何通りあるか (2)異なる5色を全て使って塗る方法は何通りあるか (3)異なる4色を全て使って塗る方法は何通りあるか ちなみに答えだけは与えられていて、それぞれ以下のとおりです 1(1)120通り 2(1)30通り  (2)15通り  (3)6通り どなたかよろしくお願いいたします。

  • 場合の数の問題です。

    下の図のように4つの部分に分けられた長方形を赤,青,緑,黄の4色に塗り分ける。4色の塗り方は全部で何通りあるか。 お願いしますm(_ _)m

  • 場合の数の問題

    次の問題の考え方を教えてください。 「立方体の各面を色で塗る。塗る色は赤・青・緑・黄・白の5色で、隣り合った面は必ず異なる色で塗る。回転させて同じになるものは一種類とする。全部で何通りの塗り分け方があるか」先生が配ったプリントの答えは15通りとありました。私は30通りかと思ったのですが、なぜ15通りになるのでしょうか。 よろしくお願いいたします

  • 場合の数についての質問です。

    赤、青、黄、緑の4色のカードが4枚ずつ計16枚あり、各色のカードにはそれぞれ1から4までの番号が1つずつ書いてある。 この16枚のカードの中から3枚を同時に取り出すとき、 3枚が色も番号もすべて異なるような取り出し方は何通り? という問題です。 出来たら理由もあわせて回答いただけると嬉しいです。

  • さいころの色の塗り分け問題についてです。

    さいころの色の塗り分け問題についてです。 4色全部使っての色の塗り分けの仕方は何通りあるか。 解答では、底面を1つ固定して残りの側面の塗り方を考えるとあるのですが、よく分かりません。 よろしくお願いします。 もし、この方法よりもわかりやすい方法があったら、教えてください。 よろしくお願いします。

  • 色についてのアンケート

    赤、青、黄色、緑、オレンジ、ピンクの中で何色が好きですか??

  • 正四面体の色分け

    正四面体の各面を赤・青・緑・黄の4色で色分けするとき、何通りあるかという問題なのですが、重複がかなりあって頭が混乱してきます。 どうやればいいのでしょうか。

  • 場合の数 色の塗り分けの問題

    長角形ABCDのABに平行にPQを引きPQの中点をMとする。(AP=BQ=1/3AC=1/3BD) PQ,MC,MDによって区分けされる四つの領域をAPQB:A、MPC:B、MCD:C,MQD:D と名付ける。 問題:この4つの領域を赤、黒、青、黄の4色のうち何色かを用いて塗り分けたい。隣り合う部分に異なる色を塗るとき、塗り方は何通りあるか。 答え:48(AとCが異なる色のとき)+36(AとCが同じ色のとき)=84 となっていますが、理屈が今一つよくわかりません。御解説をどうぞよろしくお願いします。

  • 場合の数 色 塗り分け

    場合の数 塗り分け問題です 長方形PQRSを上下2段に区切り上の箱をAとする。下の段を3分割するに当たり下の箱の上辺の中点とQ,Rを結んで 3分割する。(三角形が三つできる。)左からB、C、Dとする。 このA、B、C、D の四つの箱を赤、黒、青、黄の4色のうちの何色かを用いて塗り分ける。隣り合う箱は異なる色とすると、何通りの塗り方があるか。(AとCは隣り合うとは言わない )答 48+36=84とおりとなっています。 どうしてそうなるのか初心者の私に教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 場合の数の問題

    場合の数の問題 赤、青、緑の3つの箱と、赤、青、緑の3つの玉がある。 3つの玉を3つの箱に入れるとき、空箱ができてもよいものとすると、入れ方は何通りあるか。 の解法を伝授してください!