• ベストアンサー

挿入した画像を、名前を付けてデスクトップに保存する

pingpong001の回答

回答No.1

画像をコピーして,ペイント等に貼り付け,編集し,保存すればいいのではないでしょうか?

exapngcfdf
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ホームページ画像 名前をつけて保存する 方法について

    ホームページの画像をワードやエクセル等で使用する場合、画像の上で右クリックをし「画像を名前をつけて保存」、その後ワードなどでは、挿入メニューからイラストを挿入していました。 しかし、右クリックメニューに「コピー」があったので、そちらを使い、ワードに「貼り付け」てみたところ、同じように画像が貼りつきました。 そこで、疑問なのですが、実際このような(ワード等に入れて、印刷をする場合)使い方をする場合は、画像は「名前をつけて保存」すべきか、そのまま「コピー」をして、貼り付けた方がいいのかどちらなのでしょうか。又、問題点や違いなどがありましたら、アドバイスをいただけると嬉しいです。

  • パワーポイントからエクセルへ画像を貼り付け

    同僚が作成したパワーポイント画面に張り付いている画像を 自分が作成したエクセル資料貼り付けしようとしてもどうしても貼り付けられません。 以下方法を試したのですが出来ない場合、 他に解決方法はありますでしょうか? 1.一度貼り付けたい画像だけをデスクトップに保存使用し  その後エクセルを立ち上げてから挿入しようとしたのですが  まず、画像の保存作業自体が出来ません。  保存しようとすると、パワーポイントの資料全てが保存されてしまいます。 2.普通にパワーポイント画像上で 右クリック"コピー"  エクセル上で”貼り付け”をしても  ”データを貼り付けできません”と出てしまいます。 画像自体、特に著作権のようなものがあるものでもないです。 簡単な事のようですが、出来ませんので どなたか解決方法が解れば教えて頂けますでしょうか。 宜しくお願いいたします。

  • 画像を保存する方法

    普通の画像なら 右クリックから保存できますが、 FLASH画像では 右クリックをしても 名前をつけて保存するという 項目がでてきません。 そういう画像はどうやって 保存すればいいですか?

  • Edgeで保存した画像がデスクトップ上に出てこない

    最近edgeがバージョンUpされましたよね?web上で画像を保存するときは、右クリック→「名前を付けて画像を保存」→保存先はデスクトップを指定しています。今まではすぐに保存された画像がデスクトップ上に表示されていたのですが、バージョンアップ後は表示されないことがあります。保存はされていないことはないみたいで、しばらくしてみてみると表示されています。このタイムラグというか不具合は何なんでしょうか?

  • IE11だと「名前をつけて保存」はできない?

    今までIEは9を使用していました。 今までは不自由なく自由に?画像などをクリックし、大きくさせてから右クリックをし、「名前をつけて保存」ができていました。 しかしIE11にした今「名前をつけて保存」ができなくなるものが多い気がします。 特に・・・まず画像があるとします、そのままだと小さいのでクリックして画像を大きくします。 それを名前をつけて保存したいのですが、右クリックしても「名前をつけて保存」の項目がなく保存できません。 元の画像をアップさせることなくそのままだったら「名前をつけて保存」があり保存することができるのですが画像は小さいです。大きくさせて保存したいのですが大きくすると「名前をつけて保存」がなくなるし・・・。 名前をつけて保存するにはどうしたらよいのでしょうか? それかIE11だとできなくなってしまったのでしょうか? IE11使用です。

  • 名前を付けて画像を保存する場所

    インターネットの写真の上を右クリックして、「名前を付けて画像を保存」を押すと、保存先にピクチャの箱が自動的に出ます。メールに添付されてきた写真を同じように右クリックして保存しようとすると、保存場所にドキュメントが出ます。これを両方とも、デスクトップが出るように設定する方法があれば、教えてください。

  • PowerPointの画像挿入について

    パワーポイントに画像を挿入できますよね? 方法1・メニュー→挿入→図→ファイルから 方法2・クリップボードの内容を貼り付け 上記2つの方法でできると思うんですが この2つの方法の、Windows内での処理の違いについて教えてください。 知りたい理由 方法1で画像を貼り付けた場合と 方法2で画像を貼り付けた場合ですと パワーポイントの文書を保存した際に ファイルサイズが全く異なるサイズになります。 方法2で貼り付けると、すごくサイズが大きくなる。 よろしくお願いします。

  • 画像等をデスクトップ項目として設定について

    インターネット上などで、画像を右クリックしたとき、「デスクトップ項目として設定」というものがありますが、どこに保存されているのでしょうか。また、保存数などは決まっているのでしょうか。

  • 名前を付けて画像を保存のショートカットキーありますか?

    名前を付けて画像を保存のショートカットキーありますか? 右クリック→名前を付けて画像を保存 をショートカットキーですることはできますか?

  • ネット上の画像の、デスクトップやUSB内への保存の仕方についてお訊きし

    ネット上の画像の、デスクトップやUSB内への保存の仕方についてお訊きします。 ネット上の画像をマウスで右・シングルクリックをすると、「対象をファイルに保存(A)」という指示と「名前を付けて画像を保存(S)」という指示の二つが現れます。私は、後者の「名前をつけて画像を保存(S)」をクリックして、デスクトップの「マイピクチャ」やUSBに保存しています。 質問は; ・「対象をファイルに保存(A)」と「名前を付けて画像を保存(S)」との違いはなんでしょうか? ・ネット上の画像を保存するのに、上記以外の方法はあるのでしょうか? 教えて下さい。お願いします。