• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ウォーキングとふくらはぎのケアについて)

ウォーキングとふくらはぎのケアについて

senzyouの回答

  • ベストアンサー
  • senzyou
  • ベストアンサー率36% (20/55)
回答No.2

安心してください他の方もおっしゃってますが、そう簡単に筋肉は付きませんよ。 筋肉が付いたのではなく疲労です。毎日のように歩いて疲労消耗しているのです。ただ、このまま続けると、怪我の恐れが出てきます。 毎日やるのではなく間を空けて休ませてあげるといいと思います。 その間の有酸素運動が心配でしたら、自転車(エアロバイク)をお勧めします。足首を使いませんので、足首スネ、ふくらはぎが痛くなることはありません。 それと私が気になったのがウォーキング方法です。スネや足首を使って蹴りだすのではなく、腰で歩いてみてはいかがでしょうか? 方法は、モデルさんが歩くように腰を回転させてひねりながら歩くのです。慣れないうちは難しく、体が横を向いてしまって不恰好で、5分も続けられませんが、1歩の距離が長くなり、慣れると足首で歩くより早く歩け、足が長くなったように見えます。 足首にもスネにもふくらはぎにも負担がかかりませんので、疲労で腫れあがることはなくなります。 ともあれ、痛みを感じたら、同じ運動は避けて休んでください。 休むことも大事なトレーニングです。

meimei2000
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 腰を使うウォーキングは実践しています。丹田に力を入れて、頭から一本串刺しにされている意識をもちながら腰から足を出しています。ウエスト締まると聞いたもので^^ 難しいので、試行錯誤しながらですが・・・。 年末に行った整体で、太ももの裏の筋肉が使えていないので、もっと踵から地面に着地するのを意識してと言われたんです。それでこの痛みが出てきた次第です^^; 腰から歩きながら踵も意識しようとすると、どうしても足首の辺りに力が入ってしまうようで・・・。ペースを落としたことで少し軽減されましたが、もっとケアしないといけませんね。 週に一日くらい休みの日を設けたいと思います。 エアロバイクですが、私左膝を二度手術していて、その動きは痛みがでるので無理なんです。せっかくの提案な上、以前やろうとして買ったバイクがまさに家にありますが(苦笑) 疲労が取れれば元の細さに戻るのかが気になるところですが・・・そうだと信じてマッサージ続けます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ふくらはぎの足に悩んでいます。細くなりたくて、ウォーキングやランニング

    ふくらはぎの足に悩んでいます。細くなりたくて、ウォーキングやランニングをしようと思いますが、私の足は『ひらめ足』状態になっています。真正面から見ると足首は細いのに、ふくらはぎの筋肉が目立ってしまいます。 ウォーキングやランニングをして、筋肉がさらについて、『ひらめ足』がさらに悪化するか心配です。筋肉があまりつかない(もしくは引き締まる)運動やストレッチ、マッサージはありますか?

  • ウォーキング、ジョギング後のふくらはぎの張りで悩んでいます。

    ウォーキング、ジョギング後のふくらはぎの張りで悩んでいます。 ダイエットのため2週間ほどほぼ毎日40分~1時間のウォーキングを始め、慣れてきたので2日連続でジョギングも取り入れてみました。 そのジョギング後からものすごくふくらはぎが張り、5日たった今も治りません。 おそらく、長年運動してしていなかったのに急に走ったのと、運動前と後のストレッチ不足だったのだと思いますが、色んなサイトや書き込みを読んでもそういった張りは2・3日で治ると書かれています。 ふくらはぎが張ってからは毎日ストレッチ、マッサージ、アイシングをしています。直後の張りよりはおさまった気もしますが、明らかに運動前より足が太くなりました。 特にふくらはぎの内側が張っています。O脚なのでふくらはぎの内側が出っ張る事なんてまずなかったのにこんなことになって悲しいです。ふくらはぎが張ってからはこれ以上太くなるのが怖くてウォーキング、ジョギングはしていません。続けていればこのまま筋肉がついて脂肪が落ちていくという書き込みもたくさん読みましたが、フォームが悪いと必ずしもそうはならないという書き込みもありました。 今後、またウォーキングを再開するか悩んでいます。やはり食事制限だけのダイエットだとすぐに元に戻り結局は痩せにくい体になってしうので、運動してきれいな体を作りたいと思って奮起一番・・・しかしたった2週間でこんなことになり情けないです。 このふくらはぎの内側の出っ張りは本当に元に戻るのでしょうか? また、運動を再開した方がいいでしょうか? 本当に悩んでいます。よろしくお願いします。 参考までに・・・26歳 女 体重48.5kg 体脂肪率25% 運動経験はほとんどなし 体は硬い

  • ウォーキングでふくらはぎが太くなってきてしまってます!!

    1ヶ月程毎日乱れた食生活をしており太ってしまった為、1週間前から朝40分のウオーキングと正しい食生活に改善しています。太って脂肪が沢山ついた分のふくらはぎの部分ですが更に筋肉か硬くなってしまい、(少し筋肉痛もあります)かなり太くなってしまっています。(泣)このままつずけたらもっと太くなってしまうのですか?それとも今だけでしょうか?お風呂でマッサージなどはしていますが・・以前というか4ヶ月程前までは運動はステッパーをしていました。その時はこんな太くならなかった・・・やはりウォーキングは足が太くなるのでしょうか??教えてください!

  • ウォーキングマシンでの運動は脚(特にふくらはぎ)が太くなる?

    家にウォーキングマシンがあり毎日それで運動しているんですが、最近気になることがあります。歩く時結構速い速度でやっていて、自然と脚にも力が入るからか、脚に筋肉がついてがっちりしてきた気がします。太ももの方はそれでも引き締まった感じがあるからまだ許せるのですが、ふくらはぎは本当に太くなり、絶対にスカートなんてはけないくらいです!ウォーキングマシンでの運動ってふくらはぎには良くないのでしょうか?それと、こういう風に太くなったふくらはぎを細くするにはどうしたら良いでしょうか?よろしくお願いします><

  • ウォーキングで脚が太く・・

    以前ダイエット目的でジョギングを毎日1ヶ月程続けたら、ふくらはぎが固く太くなってしまい、怖くなってやめました。 それからウォーキングに切り替えたらすぐに、ふくらはぎは元の状態に戻ったのですが、毎日1時間のウォーキングを2ヶ月ほど続けていたら同じように固く太くなってきています。 体重も体脂肪率も全く変化なしです。 元々脚は極端に細く、お腹がドラエもん並みなので、脚も太くなってしまってはただのデブです。 他には、腹筋5種を100回・半身浴1時間・ダンベル運動・脚のマッサージは毎日しています。食事は1日3回野菜中心の食事を心がけています。 あまり運動をしていなかった人が、突然始めると一時的に太くなるけど、その後細くなるから続けたほうがいいとか聞いた事がありますが、たまのウォーキングなどは1年程しているので、突然始めた訳でもありません。また、セルライトが多くついたままで有酸素運動をすると太くなるとも聞きましたが、以前トロフィックスというセルライトをやっつけるマシンを受けにエステも通っていましたが全く痩せなかったので、セルライトが多い体質とも思えません。 何を信じていいのか判らず、このままウォーキングを続けていいのか困っています。

  • ウオーキングで脹脛が痛くなる

    ウオーキング大好き66歳の男性です。毎朝40~60分位歩いて朝の空気を愉しんでいますがここ数年歩いて30分位経過すると左足の脹脛が痛くなりその痛みが脛、足の甲、とか腿にまで広がって来てビッコを引く感じになってしまいます。大病院でMRI,レントゲン検査をしましたが骨、脊椎、には全く異常が無く、軟骨もしっかり有るとの事で原因不明です。テーピングをすれば良いのでしょうか?また、テーピングの仕方をご教授下さい。

  • ふくらはぎ

    こんにちは!! 私は中3の女です。 私はバドミントン部に入っていてふくらはぎに筋肉が結構ついて太いです・・・。 なので7月くらいから毎日足のリンパマッサージをしているのですが、全く変化がありません。 どうしてなんでしょうか? また、どうやったらふくらはぎが細くなりますか? 教えてください。

  • ふくらはぎの痛み

    足がとても疲れやすいのですが、最近とても痛くて困っています。 座っていても痛い状態です。昔から冷え性で、足がむくみやすいのですが…。 家ではメディキュットをはいたりしています。 前屈運動をしたりして、すじを伸ばすととても気持ちがいいです。 電気屋さんで足用のマッサージ機を試したら、とてもすっきりしたのですが 効くものなのでしょうか? 買おうかとも悩んでいるのですが。 アドバイスやオススメがありましたら、よろしくお願いしますm(__)m

  • 足首・ふくらはぎを細くする正しい方法

    ふくらはぎを細くしたいです。 現在私は身長159cm、体重48kg、体脂肪率23~24%、ウエスト67cm、足首は右19cm左20cm、ふくらはぎはむくんだりすると34→35cmになります。 ウエストはSHINOさんの骨盤エクササイズで少しずつダウンしています。 他の部位に関しても、細くする方法が確立しているのですが、 ふくらはぎ・足首を細くする方法がいまだによくわかりません。 いろいろネットなどで調べていると、ふくらはぎを意識した運動をするとかえって筋肉がついて太くなるといった意見もあれば、 階段などで足先だけで立って上下運動をすると細くなるという意見があったり、結局どれが正しいのかよくわかりません。 つまさきだけで階段をのぼったりするとふくらはぎがパンパンになって逆に太くなるような気がします。 むくみも原因の一つだといういことなので、リンパの流れをよくするために、ふくらはぎの内側を押す感じで半身浴をしながらマッサージしています。むくみがとれるツボも調べて押しています。 マッサージの仕方はあってますか?リンパはふくらはぎの内側にあるんでしょうか?? もし間違っていたら正しいマッサージ法を教えてください。 ただマッサージは、やらなければ太くなるってことだと思うので、 運動によって半永久的にきちんと細くしたいです。 ウォーキングは30~40分間毎日続けています。 どなたか実際「効果があった」方法を教えてください。よろしくお願いします。

  • 揉まれると痛いふくらはぎ

    日常はなんでもありませんが、ふくらはぎを揉まれるとひどく痛いのです。 整体やフットマッサージが好きでよくやるのですが、ふくらはぎだけは触られるのも嫌なほど痛いです。 特に、ふくらはぎを押しながらこする動作をされると、飛び上がるほど痛く、揉まれても指で押されても痛いです。 体の中で、これほど痛い場所は他にないのですが、なにか病気でしょうか? 立ち仕事とか運動で痛いわけでもありません。どちらかというと座り仕事なので、運動不足の方が心配です。 足も揉む機能があるマッサージチェアも使っていますが、ふくらはぎの両サイドから、はさむ動作は痛くも何ともありません。 ふくらはぎの筋肉を押す動作だけが痛いようなのですが、これはなんでしょうか?