• ベストアンサー

Put it on display ~の訳を教えて

Put it on display indeed. Not when there's important scientific resarch to be done! 珍しい生物を見つけた学者が言ったセリフです。このセリフの意味を教えてください。お願いします。

noname#223717
noname#223717
  • 英語
  • 回答数2
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ddeana
  • ベストアンサー率74% (2976/4019)
回答No.2

put on display=exhibit (公に発表する、展示する) Not whenから始まる否定文は「~~の時には無理に決まってるだろう」といった強い否定を表します。なので訳としては 「勿論発表するよ。でも大事な科学的研究は終わるまでは絶対無理だ!」 という感じになります。

noname#223717
質問者

お礼

文法の説明も加えてくださって良く分かりました。ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15295/33014)
回答No.1

    公開しろだって?      大変大切な科学的調査をしなければならない時に冗談じゃない(一般大衆の手垢がついちゃあ困るんだよ)

noname#223717
質問者

お礼

セリフの雰囲気を出した訳を教えてくださってありがとうございました。

関連するQ&A

  • make it on their own

    I dated "Carol" for more than eight years. I loved her and wanted to marry her. The problem was her children (now aged 37 and 42), who have not grown up to be mature adults. Carol knew from the beginning that if we ever broke up, it would be because of them. I spent every weekend with her. The kids had a tendency to go through my personal belongings when we were on a date and when we slept. I had to hide my checkbook, wallet, truck and house keys. Her kids still live there and put forth zero effort to make it on their own. make it on their ownは「自立する」でしょうか?よろしくお願いします

  • do と be done

    (1) There is nothing to do. (2) There is nothing to be done. →(1)やることがない →(2)なされるべきことがない 動作の主体を意識するか否かで、 (1)(2)を使い分けることが出来ると思います。 なので、 ○I have nothing to do. ×I have nothing to be done. になるかと思います。 しかし、これを踏まえた上で、 なぜ以下のようになるのかが理解できません。 「その本を読んだら、もとの所に置きなさい。」(基本英文700選より) When you are done with the book, put it back where you found it. 動作の主体がyouで明確なのに、なぜbe doneなのでしょうか?

  • この英文の訳は??

    (1) a.He pretend not to be her friend. b.he did not pretend to be her friends. (2) a.It is difficult for him never to go there alone again. b.It is not difficult for him to go there alone again. (3) a.I think it important not to tell him the fact. b.I do not think it important to tell him the fact. がわかりません。 (1)は2つとも「彼は彼女の友達のマネをしなかった」 というよくわからない文にしか訳せないし、 (2)は a.「彼にとって一人で再び来こない事は難しい事だ。」 b.「かれにとって一人で再び来る事は難しくはない。」 と訳したのですが、何かおかしい気がします。 (3)は a.「私は彼が言わない真実は大切な事だと考えている。」 b.「私は彼が言った真実は大切な事ではないとかんが得ている。」 と訳してみましたが自信がありません。

  • put at

    "Confidence is a tricky, tricky little thing. Feeling good about yourself is so easy to put at the will of others when it should only be up to you." ここのput at the wii of othersの意味がよくわからないので、教えてほしいです。

  • put について(put on と put in)

    読売新聞のサイトで五輪サッカーの記事を読んでいたところ、ちょっと気に掛かった表現があったので、質問します。 いずれも put を含むもので、簡単そうで難しい文章だと思いました。 引用1: The U.S. in particular seemed to struggle with the climate, unable to put on much of a running game. But while the Japanese huffed and puffed for possession, it was the Americans who would score moments after halftime. 質問: ここで、"put on much of a running game"という部分が、なんとなく理解しづらいのですが、どういう構造&意味なんでしょうか? 直前の climate を修飾しているのでしょうか? それとも seemed の「補語」なんでしょうか? 引用2: "My boys put in a real hard fight and I am proud of them. We still have a lot of improving to do, but we did some things very well tonight. " 質問: ここでの put in a real hard fight が微妙に理解しづらいのですが、どういう意味でしょう? 以上宜しく、ご教授お願いします。

  • 訳と構文を教えて下さい。

    NHKが出版している本で、Kitchen Table Talkという本があるのですが、その中に「Politeness, I suppose, is truly polite only when it helps people to feel good or smoothes over a situation. Not saying "sumimasen" if it makes someone uncomfortable, or Not using polite language when someone doesn't understand it turns out to be the kind thing to do. There may be too much "politeness" for some people, but there's never too much kindness.」この文章で、(1)Not saying~、Not usingのとらえ方。(2)if it makes~ it turns outのitは何を指しているのですか?(3)turns outの主語を教えて下さい。訳も全体をみるとわからなくなってしまいます。すみませんが、よろしくお願いいたします。

  • put pricesという表現は正しいのでしょうか

    「それらの骨董品は値段がつけられないくらい貴重です。」 "Those antiques are so valuable that it would be impossible to put prices on them." 上記の英文ですが、put prices という表現は正しいのでしょうか。 値段は骨董品一つ一つにつけるものなので、put a price という表現が正しいのでしょうか。

  • put two eggs on to boil

    NHK実践ビジネス英語2016年10月号Lesson 14(1)のCollinsさんの台詞です。 At 5:30 a.m. he'd wake up, put on his bathrobe, go to the kitchen and put two eggs on to boil. 「5時半に起きるとバスローブを羽織り、キッチンに行って卵を2つ茹でていたものです。」 一見するとput something on to doで「何かに~をさせる」というように見えます。 句動詞put onの一番基本は(1)着る、履くですが、(4) 仕立てる、上演する、着けるという意味もあり、クリケットの用語では、<投手の位置に>着けるというのがありました。 put another man on to bowl 別の人に投球させる ここでは人が目的語でないので「~させる」という用法ではないので、「茹でるために(ソースパンに)卵を置く」という感じでしょうか?でも、なんとなく変な感じです。 以前のテキスト@ 2008年5月L5(1)では” how to boil an egg”というインストラクションを載せていたことがあります。そこでは、”place the egg in a saucepan”となっていました。 ということで、Web検索で”how to boil an egg”を調べて見ました。 ・Put the eggs in a saucepan and add enough cold water to cover them by about 1 inch. ・Because if you put the eggs in second, they might crack as they fall to the bottom of the pan. ・put eggs in cold water / Put refrigerated eggs in a heavy bottomed pot and cover with cold tap water so they’re covered by about 1” (2.5cm) of water. ・place the eggs into a saucepan / add enough cold water to cover them by about 1cm(珍しい1cmです。Is she a Brit?) いずれも”on”がありません、ということは、この”on”は [動作の方向・継続] の副詞onでしょうか?すなわち、彼(Collins’ grandfather)は、この後、家の外へ新聞を取りに行きますから、卵を茹でているソースパンを火にかけたままでしょうか。危ないですね。 [質問] この副詞”on”は、”put two eggs on”「(ソースパンの中に)置いたままにしていた」でしょうか?それとも”put … on to boil”で「茹でたままにしていた」でしょうか? そもそも、to boilは不定詞でしょうか?”put someone to”の後は名詞が来てありがたくない表現になりますが… put someone to:4a) <人をある状態に>至らせる、<人に苦痛などを>受けさせる、 Collins: I know what you mean. For years my grandfather started his day exactly the same way. At 5:30 a.m. he'd wake up, put on his bathrobe, go to the kitchen and put two eggs on to boil. After that he'd put on a pair of slippers and walk to the end of his driveway to get the morning paper from his mailbox. @2016年10月L14(1) (1) 着る、履くのput onが両方使われています。その間にput two eggs on to boilです。 Kinkaid: Well, I’ve yet to see a site on how to boil water. But I hear there are sites devoted to tying a tie, chopping potatoes or slicing onions. Actually, there’s even one on how to boil an egg. It gives a series of instructional steps. First, place the egg in a saucepan. Then run cold water into it until the water is just an inch above the egg, etc., etc. @ 2008年5月L5(1) ここでは2つの”on”が登場しますが、前置詞で3 [関係・従事・影響] のonです。  I’ve yet to see a site on how to boil water  there’s even one on how to boil an egg ※OKWAVEより補足:テーマ「実践ビジネス英語」から投稿された質問です。

  • not の守備範囲

    以下の和訳に関してです。 For these reasons it is important not to give tetrachloroethylene when there is a possibility of Ascaris infection and to deworm children when they are ill and febrile or before giving an anaesthetic. it is important (1)not to give ~          (2)not to deworm ~ それとも、 it is important (1)not to give ~          (2)to deworm ~ いろいろ自分で調べたのですが、not の守備範囲に関して 基本的ルール?がわかりません。ご教示いただければ幸いです。 よろしくお願い申し上げます。

  • 訳お願いします!

    "And when we put in a crop, why, we'd be there to take the crop up. We'd know what come of our planting." を、訳してほしいです!