- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:不正薬剤師名義貸し)
医薬品卸会社による不正薬剤師名義貸し
このQ&Aのポイント
- 不正薬剤師名義貸しの問題について、医薬品卸会社が薬剤師名義を貸し出しており、監査時に会社に行くだけで月に数万円をもらえるという不正行為が行われている。
- 不正販売をしている医薬品卸会社には偽善の疑いがあり、法をかいくぐり不正を行っている可能性がある。
- 薬局の不正名義貸しは厚生局に通報すればよいが、医薬品卸の管理薬剤師を管轄している部署は検察に通報する必要がある。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
医薬品卸の管理薬剤師は、薬局の管理薬剤師とは、 仕事の内容がちょっと違います。 というのは、卸というのは、流通業者なので、 医薬品そのものに対する問い合わせや 購入者に対する説明などの業務がないのです。 例えば、患者が卸に説明を求めたりするとは、 ちょっと考えられない。 患者は、医療機関、薬局またはメーカーに問い合わせや 説明を求めることがあっても、卸に説明を求めるという ことは、まず、考えられない。 卸が薬を販売している薬局や医療機関は、 メーカーに直接、説明を求めるでしょう。 なので、卸の管理薬剤師と言うのは、 倉庫の管理などの責任者ということになります。 なので、常駐している必要がないのです。 従って、兼務も認められています。 ですが、ご質問にあったような、年に1回の勤務というのは、 ちょっとひどすぎるので、問題になると思います。 卸の監督官庁は、都道府県の福祉保健局です。
お礼
卸の監督官庁は福祉保健局で、厚生局では無いのですね。 勉強になりました。 回答、有難うございました。