• ベストアンサー

USの高校での教員の板書

全教員が美しい字体で書きますか。 面接で模擬授業をやらされますか、そして 汚い書体だと雇用されませんか。 理科の科目では筆記体か、活字体か、どちらで書きますか。 板書の量の多少はどうですか。 近年の国内の低水準高校では 生徒間の私語を防ぐために 写経方式で口を開く暇を与えぬ技法を取っているので 活字体で多量に板書せぬと 主任から指導されて退職を迫られるので USではどうかなと。 筆記具はchalkですかあるいはwhite board+markerですか。 雇用募集に応募するときの履歴書は自筆ですか、WP打ち出しですか。

noname#200115
noname#200115

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15295/33014)
回答No.6

    #2です。補足です。     今アメリカの高校に行っている高1(下と略)と高3(上と略)の二人に聞いてみました。 1。  生物学     上、去年、近所の大学の夏期講座に出たので、来学期その続きがあるまで今学期の生物学はお休み。下、いま生物では「遺伝学」をやっているのでおもしろい。 2。  教材     上、先生が編纂したネット上の論文を、プロジェクターで見せ、先生が説明する。下、分厚い教科書がある。 3、  板書     上、プロジェクターのスクリーンを主に使うので、先生はあまり書かない、書くのは問題と解答ぐらい、生徒の方は、スクリーンの要点を写すのに忙しい。下、板書はあまり使わない。 4。    私語     上下とも、あまりない。     このように、「○国の高校では」と一言では言えないようです。上も「先生によって全く違う」と言っています。僕の考えでは、国の教育を統括する役所が無いのもその理由の一つかと思います。

noname#200115
質問者

お礼

ご親切に感謝します。 ただ下記の文の意味が二義的なので確定させていただけますか。 >去年、近所の大学の夏期講座に出たので、来学期その続きがあるまで今学期の生物学はお休み。 この行の下に有る情報は 大学のものか高校のか。

その他の回答 (6)

  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15295/33014)
回答No.7

   #2です。補足です。 >>この行の下に有る情報は大学のものか高校のか。    先学期の高校のものだそうです。

noname#200115
質問者

お礼

感謝感謝 長らく引っ張りまして申し訳ございませんでした。 最も価値有る情報は「私語があまり無い」でした。

  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15295/33014)
回答No.5

#2です。補足です。 >>勉強している教材についてスライドこの文での「教材」の意味が不明確なので、個別例を挙げてくれるように頼んでくださいますか。biologyでは書く文字の量はどうですか。私語の有無、有るならばその程度を報告してもらってください。これが本質問を挙げたきっかけなのでよろしく。     次の日曜(26日アメリカ日付)に一緒に飯を食う事にしていますので、その時に聞いて、ご報告します。今週は学期試験で二人とも忙しそうなので。

noname#200115
質問者

お礼

急ぎませんのでどうぞよろしく。 大学での情報は多数有りますが、 高校の細かな体験談はなかなか無いので 本来の質問から発展して 比較教育学的な興味が湧いてきました。

  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15295/33014)
回答No.4

    #2です。補足です。2人から返事が来ました。 1。  I'm in high school now, but in science class we do use the board a lot. It's a white board, and we use markers.     僕は今高校。理科では、(白)板をよく使う。白板でマーカーを使う。 2。 1. science class is print (each letter is a variable, and therefore stands on its own)     理科では活字体(一つ一つが独立した字体) 2. A board is used for problems where the teacher actually writes out the solution. Otherwise, my teachers often use a projector to show slides on the material we're learning    (白)板は、問題用で、先生が回答を書く。その他、僕らが勉強している教材についてスライドをプロジェクターでよく先生は見せてくれる。 3. Marker (we don't have chalkboards, we have whiteboards)     (使うのは)マーカー(チョークを使う板はない、白板を使う) と言う事でした。

noname#200115
質問者

お礼

ご報告に感謝。 最後です。 >勉強している教材についてスライド この文での「教材」の意味が不明確なので、 個別例を挙げてくれるように頼んでくださいますか。 biologyでは書く文字の量はどうですか。 私語の有無、有るならばその程度を報告してもらってください。 これが本質問を挙げたきっかけなのでよろしく。

  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15295/33014)
回答No.3

    #2です。メールで本人に尋ねておりますが、今金曜の夜でデートに忙しいらしく、返事が来るまでの補足です。 >>大学のTAは採点だけすると思っておりましたが板書もするのですね。     助手には、RA=リサーチアシスタントと、TA=ティーチングアシスタントの2種があり、教授が教える○百人では、質問が出来ませんので、15名ぐらいの少人数に分けたディスカッションセクションをTAが教えるのがよくある形式です。 >>高校で大学(USの)型をやることが許される点は驚きです。私立か公立かに興味が有ります。     公立です。 >>私立大附属を含めた低水準高校では活字体で字数を大量に書くように求められたことが有りました。その隠れた理由は「私語を防ぐために写経をやらせて口を開く余裕を無くす」なんですよね。     これが私語の原因を取り除くことになるかどうかは僕には分かりません。原因は根が深そうですね。 >>USではalphabetもすべて書けぬ様な人間が珍しくは無いとの記事を良く見ますし、USのまともな教育は院からであるとの説は昔から言われておりますので、US高校でも私語防ぎで活字体で多量に書くのかなと思いまして。     僕は、米国の高校をすべて見た事はありませんので何とも申せません。     板書の量は人によって大きな差があるように思います。僕が聞いた大学の講義では、外国人のTAは板書が多く、アメリカ人のTAは、板書が少ないのではないかと思います。     今は白板が多いので筆記具はマーカーだと思います。     雇用応募にはWPが多いですが、自筆が無い代わり、差出し先、仕事の種類で、書き出す項目、順序、文字の大きさやフォントまで、多数の様式の履歴者を準備するようです。

  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15295/33014)
回答No.2

    板書の経験を二つ 1。 これはアメリカの大学で数理哲学を取ったときの事です。この大学では駒と駒の間が10分あり、その間にTA(ティーチングアシスタント)と呼ばれる助手が二名教室に来て板書を始めます。     教室は階段教室で緑板は4面、「田」の字に並んでおり下段の2面が一杯になった頃、10分が終わり、滑車で上に上げられ、教授が入室、上段の説明が終わると、助手の手で下段がいっぱいになっている。     こう言う仕組みで、このドイツからの有名な客員教授の講義は進みました。 2。  これはアメリカの高校での歴史について僕が聞いた答えです。「いまどんな教科書を使っているの?」と聞くと、「教科書は無い、先生がこれこれを次の時間までに読んで来い、というのでネットで探す」と言う答えです。     そうすると、読ませた論文の討論が、主で、板書は殆どない事になります。 3。  何と言ってもアメリカは広いし、色々な手段があると思います。「理科」のどんな科目にご興味があるか教えていただければ、孫が今高校に居ますので聞いてご報告申し上げます。    

noname#200115
質問者

お礼

大学と高校との実例をご提供くださったことに感謝します。 興味深く拝読いたしました。 大学のTAは採点だけすると思っておりましたが 板書もするのですね。 高校で大学(USの)型をやることが許される点は驚きです。 私立か公立かに興味が有ります。 一方、その実例は科目が歴史だからそんな形式が「可能」なのですね。 理系科目ならば生徒は知識が無いからdiscussion/ debateは出来ませんから。 この質問を出した理由は、 本業が生物学系の研究者ですが定年年齢をずっと前に過ぎたので、 大学ではもう非常勤の口が無く、 仕方が無いので高校で生物(学)を引き受けたら 近年の*の低下により、 私立大附属を含めた低水準高校では 活字体で字数を大量に書くように求められたことが有りました。 その隠れた理由は 「私語を防ぐために写経をやらせて口を開く余裕を無くす」なんですよね。 実際にも、 草書までは行かずとも、崩し書体で板書すると 生徒から読めぬとの文句が出ます。 お前たちの親から家の机の上に書置きが有ったときの字は活字体かと 尋ねたりしておりますが、 理科主任からビデオを見せられて このようにやれと言われたことが有ります。 時間講師の「講」の字はoralで説明することを指すのであって 写経を言うに有らずとの考えが有るので、 従わずに居たら年度途中で退職させられました。 残りの年度末までの賃金は一括振込みしてきたので 損はしませんでしたが。 この背景で、 USではalphabetもすべて書けぬ様な人間が珍しくは無いとの 記事を良く見ますし、 USのまともな教育は院からであるとの説は昔から言われておりますので、 US高校でも私語防ぎで活字体で多量に書くのかなと思いまして。 ★他の経験者の方も実例を、また聞いた話も 同種でもかまいませんので多くご提供ください。

  • larme001
  • ベストアンサー率44% (271/608)
回答No.1

>全教員が美しい字体で書きますか。  結構汚い人が多いです。 >面接で模擬授業をやらされますか、そして 汚い書体だと雇用されませんか。  面接先に聞いてみたらいいともいます。汚いの程度にもよると思いますが、板書がキレイという印象は全くないですし、日本人ほど「字の綺麗さ」に目くじらを立てる人はいないです。 >理科の科目では筆記体か、活字体か、どちらで書きますか。  理系、文系問わず筆記体はほとんど使いませんでした。カッコつけて筆記体でテンポ悪くなるぐらいなら活字体でわかりやすい英語でテンポよく書いて授業を進行したほうが丁寧かと思います。 >板書の量の多少はどうですか。  youtubeで流れているMITとかの基礎の講義がありますが、あれをもう少し小さくした感じでイメージしてもらってもいいともいます。板書というよりも質疑応答とかあるストーリーを語るような対話形式の授業が多いです。課題も発表とかもふくめて色々あった記憶があります。板書は文字もそうですが、絵も重要です。videoとかも結構あります。 > 筆記具はchalkですかあるいはwhite board+markerですか。  white boardがほとんどでした。OHPを使っている先生も多かった気がします。ただ、自分が高校卒業したのはそこそこ前なので今だとPower Pointとかもいるのかどうかはわかりません。 >雇用募集に応募するときの履歴書は自筆ですか、WP打ち出しですか。 提出先にもよるんではないかなあともいます。ただ、イメージとしては海外の場合そういう書類で自筆にこだわることはほとんどないように思います。むしろ、WPできちんとしたホーマットで書いてあるものの方がいいんじゃなかと思います。アートと事務書類はその目的が違う以上その目的を最大限に効率化できるものが適している、みたいな合理的な考えでしょう。(どんなに自筆がうまくても手書きよりもWPの方がわかりやすい+効率的だというこで)  いずれにせよとりあえず、質問者さんの質問の意図はわかりませんので端的に答えましたが、一般的にこのような一般的サイトで質問するならもう少し「丁寧な」質問の仕方を意識するべきでなかとおもいますがいかがでしょうか?おせっかいでしたらスミマセンが、英語だろうが日本語だろうが読んでもらう相手に対して細部まで「サービス精神」を持つことは面接や書類作成等においては能力の如何以上に大切なことでしょう。

関連するQ&A

  • 英語の筆記体について。字体変更…

    こんにちは。 20代前半です。 私の中学生の頃は”ゆとり教育”がちょうど始まった時期なのですが、まだ筆記体を授業でやってました。 そして、今まで筆記体で英語を勉強し書いてきました…。 なぜ、筆記体で書いてきたかと言いますと、父(60代後半)が言っていたからです。 「英語の書体には新聞や彫刻、メールなどに用いる活字体(ブロック体) と 手紙やエアメール、メモなどに用いて実際に書く筆記体がある」 「だから、本来鉛筆を持って英語を書く時は筆記体の方が早いし良い」 という、言葉を頭に入れ勉強してきました。   ※勉強と言いましても頭はあまり良くないです。。www 英単語も筆記体で書きながら一気に覚えていました(´∇`) しかし、最近困ったことになったのです。 就活の模擬テストの時、英語を行い、万が一企業に読めなかったらいけないと思いブロック体で書こうとしたのですが英単語がド忘れすることが多々あります。 その時は、筆記体で紙の隅にちょこっと書いて確かめるのですが、やはりすぐには頭に浮かびません。 ※恥ずかしながらブロック体の形を思い出せないときもあります。。。 就活も解禁され始めたのでちょっとでもいいので直そうと思います >ブロック体の英単語とにらめっこしていれば直りますか?? たぶん、試験まで3か月4か月くらいしかないと思います。。。(わかりません。。。)

  • 中学校の英語で筆記体

    今は中学校で筆記体は習わないのですか?私が中学の頃は確か習ったと思うのですが?習わないとしたら高校で習うのですか?それとも筆記体は高校でも習わないのでしょうか? ちなみに中学の学習指導要領には「アルファベットの活字体の大文字及び小文字」と書かれていましたが、高校のには字体に関する記述が見あたりませんでした。 中学→http://www.mext.go.jp/b_menu/shuppan/sonota/990301/03122602/010.htm 高校→http://www.mext.go.jp/b_menu/shuppan/sonota/990301/03122603/009.htm

  • 手書きの活字体(ブロック体)の字体について

    今度久々に英語の筆記試験(工業英検)を受けるので、ちょっとばかり字体のおさらいをしています。今まで何となくで書いていましたので。 試験は筆記体もOKなのですが、より明解なので活字体で書くつもりです。勿論書けない字など無く、試験には何の支障も無いのですが、少々細かなことが気になりましたので、どなたかにコメントをいただければと思います。 z や s を手書きで書くときは、この(←)フォントに加え、最後小さな「棒」を(z は斜め線上、s は後ろ末端)に付けないと、数字の2や5と間違えるのでダメだと聞いたことがあり、ずっとそのように書いていました。D でも同様に縦線上に棒を加える人がいるのを見たことがあります。 ただ、初心者用の教科書や練習帳ではそういう棒を加える方法は載っていないため、そういうシンプルな書き方が基本であり、試験などではこちらを使うほうがどちらかといえば好ましいようにも思え、どちらにしようかとちょっと迷っています。 それと、私は多少(?)年齢がいっているので、知らずに使っている自分の方法が昔の流儀で、字で歳バレするようなことがあったらイヤだなと、少し思ったりしました(笑)。 ところで、a や g は、最も教科書的な、直線部分の多い字体よりも、日本語の「行書」的というか、ちょっと崩し筆記体を混ぜたような末尾をシュルンと跳ね上げたりする曲線的な(半)活字体のほうがより使われるのではないでしょうか? 人の個性を字体に反映させる自由度が高いのが英語の字体なのかもしれません。日本語の漢字を書く場合、小さい棒の有り無し、交差箇所の有り無し、直線⇔曲線、は漢字の正誤にかかわってきます。だから日本人の私としてはそういうことが気になるのかもしれません。

  • 漢検における字体の採点基準

    漢検2級を受けようと思っている者です。 手持ちの漢検発行『漢字必携二級』221ページを見ると、「(前略)このことは、これによって筆写の楷書における書き方の習慣を改めようとするものではない。字体としては同じであっても、明朝体活字(写真植字を含む)の形と筆写の楷書の形との間には、いろいろな点で違いがある。それらは、印刷上と手書き上のそれぞれの習慣の相違に基づく表現の差と見るべきである。」として複数の手書き表現の例が掲載されているのですが、これは、漢検ではいずれの表現も正当として認めると解釈して良いのでしょうか。 具体例を挙げますと、「空」の五画目・「切」の二画目・「改」の三画目などは私はいずれもはねるものとして覚えてきており、前掲書でもはねる字体とはねない字体の双方が掲載されているのですが、漢検が採用している教科書体でははねないのが正しいらしいのです。 教科書体で覚え直せと言われてしまえばそれまでですが、体に染み付いた書き方を全て確認して矯正するのは大変な作業であり、正答とされるか否かが非常に気掛かりなのです。ご存知の方がいらっしゃいましたらどうかよろしくお願い致します。

  • shuriken pro3 試用中の私に、使用されている方のアドバイスを!

    みなさんこんにちは。 初めてメーラーの乗換えを考え、こちらで教えていただいたshuriken pro3を試しに使っているところです。 色々便利で良さそうだと思っているのですが、少しお尋ねしたいことがあります。一つでも結構ですので、お使いの方教えて下さい。 私はWindows98SE(今時^^;)で、ケーブルで常時接続です。 1.「何分かごとに、自動的に受信する」という設定はできますか?(現在のメーラーはできるのです) 2.「メールを受信したら音を鳴らす」という・・(以下同文) 3.外国からのメールを受信すると、欧文が筆記体のような、大変読みづらい字で表示されます。エンコードをいじると活字体になるのですが、起動のたびに元に戻ってしまいます。いつもこの書体、と決めておく設定はありませんか? 4.メール作成時の字が小さいのですが、文字の表示を大きくする設定はありますか? 5.他に、こう言うところがいいのでお勧め!とか、あまり勧められない!とか、あるいはこのメーラーの方がいいよなどアドバイスがありましたら、よろしくお願いします。 (試用期間はまだ3週間あります)

  • 板書が美味くなるには

    今年の春に教育実習を行うのですが、実は自分は字がかなり下手で、板書に不安があります。 板書が上手くなるにはどのような方法が良いでしょうか。 自分としてはペン字の通信課程か教室などを考えているのですが。

  • 高校の教員になるためには?

    高校の教員になるためには? 私は現在高校三年生(男)で将来高校の教員(情報)を目指しております。しかし、どうすれば教員になれるのかまったく分かりません。質問したいのは 1.非常勤講師とは何か? 2.教員免許を取って、教員採用試験に落ちたらどうなるの? 3.仕事をしながら教員採用試験を受けられるの? 以上の三点です。よろしくおねがいします。

  • 高校教員になるには

    こんにちわ。高校教員を目指してる男です。 そこで質問なんですけど国公立の教育大(単科大)と私立で単位を取れば教員免許が取れる大学とでは学ぶことがどう違うのでしょうか? 例えば単科大では学ぶけど私立大では学ばない、そのことによって教員採用試験に影響がでる、有利であるとか何かあればどんな些細なことでも良いので教えてください。 後、「小学校の教員になるのならば教育大はおすすめするが高校の教員であれば教育大はおすすめしない、私立の大学へ行っても同じだ」ということを聞いたのですがこういうことありえるのでしょうか。そこのところもなにかありましたらよろしくお願いします。

  • 高校の教員を好きになってしまいました。

    私は現在高校3年の男子生徒です。 質問と言うより相談に近いです。 単刀直入に申し上げますと 私は在学中の高校教師(女性)に 好意を抱いてしまいました。 自分の通う学校教師にこのような 大それた思いを抱くとは、思ってもおらず とても自分を恥じています。 彼女は現在30歳前後で結婚はしておらず 彼氏の有無は不明です。 彼女は私が3学年時の教科担任であり 彼女の授業以外は会うことはありません。 入学時から気に掛けてはいましたが 授業を受けていくうちに気持が徐々に 強くなってしまいました。 教員と生徒が関係を持つことは 許されない事だと自覚していますので、 卒業後に思いを告げようと思っていますが 先生への迷惑を考えると、 とても言い出せる自信がありません。 また、矛盾が生じますが、それまで 自分の気持ちを抑えることにも 不安を感じます。 女々しいことを言うようですが現在 とても辛いです。 高校を辞めてしまいたいとさえ思いました どうすれは良いのか全くわかりません。 自分は高校卒業と同時に国防の仕事に つきたいと思っており12月中日には合否が 判明します。 合格したら手紙で思いを伝え 卒業後に返事を聞こうと考えています。 振られればその時は潔く諦めます。 受験が終わるまで気をしっかり持てるか 不安です。自分の弱さに腹が立ち 涙が出ます。どうすれば良いのでしょうか また他に良い案は無いでしょうか。 回答お願いいたします。 長々と申し訳ありません。

  • 高校教員になりたいです。

    現在大学4年生ですが、卒業後の進路が決まっていません。今から来年の高校の教員採用試験を受けようと思っています。科目は英語ですが、免許がないので1年留年して、採用試験の勉強をしながら免許を取ろうと思っています。地歴公民の免許が取得見込みです。 ただ、私の英語力は英検2級、TOEIC680程度で、まだまだ足りません。2ヶ月ほど前から英会話スクールに通い始めました。 留学することも考えているのですが、留年することも含め、親に頼ることがすごく申し訳ないと思っています。でも、私が教員になる意志があって結果がついてくるなら、と認めてくれています。 これからの自分について、以下の選択肢が考えられます。 (1)このまま勉強をして、留年して、来年の採用試験に挑戦する。 (2)なんとか就職先を見つけて、自立して、あとは自分の力で教員を目指す。 (3)卒業後、留学して語学力と経験を積み、帰国後通信や科目履修等で免許を取る。 ずっと(1)でいこうと思っていました。ただ、最近の家庭事情の変化により、ちょっと悩んでしまいました。 教員の採用が非常に厳しいことも知っています。民間に就職してから…と言う考えもしないほうがいい、と大学の先生に言われました。すぐにはなれなくても臨時講師などして生活しながら挑戦し続ける、と言う考えなのですが…。教員になりたいです。考えは甘いのでしょうか。