• ベストアンサー

添削してください。よろしくお願いします。

簡単な英訳です。。。 この団体はここへやってくる鳥を観察するために活動している。 → This group is (活動する activated?) in order to observe the birds which come here. 単元素と多元素 → single element and multi elements?(専門用語なのでわかりません) 例えば式があったときに、式中の言葉を説明するとき式の後に”where”でつなげますよね? そのとき、たとえばAという文字がB/Cという値であるということを説明したいと思います。 この時は、where A is the ratio of B to C でいいのでしょうか? この計算により温度依存性が緩和され、このことは計算データを活用する時に大きな利点となる。 → Since the data have not temperature dependence by this calculataion, This has the advantage by using calculated data.(さっぱりわかりません) 私の訳を見ていただいてもわかるとおり英語はかなり苦手なのですが、頑張って訳してみました。添削をよろしくお願いします。

  • 128yen
  • お礼率92% (513/553)
  • 英語
  • 回答数4
  • ありがとう数5

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Auster
  • ベストアンサー率35% (21/59)
回答No.3

学会準備かなにかですか? 頑張ってください。 日本語をそのまま訳すと、どうしても動詞が多くなってしまいます。 一度、名詞に置き換えてみると、英語っぽくなることもありますよ。 (1)「この団体はここへやってくる鳥を観察するために活動している。」 →This group's activity is to observ the birds coming here. (2)「単元素と多元素」 おふたりがすでに書かれている通りです。 →single element and multi-element (* single & multi-elementとはできなさそう。) (3)where A=B/C を A=B÷Cと考えました。 → where A is B devided by C. 状況によっては if A is B devided by C. でもいいかも。 数学は苦手だからでしょうか、where A is the ratio of B to C は、 「AがBのCに対する比率である」というように読んでしまいました。 (4)「この計算により温度依存性が緩和され、このことは計算データを活用する時に大きな利点となる。」 →「この計算が温度依存性の緩和を明らかにし、その事実は計算データを活用する大きな利点と言える。」 →「この計算式は温度依存性の緩和を示し、その結果は計算データを活用する利点として挙げられる。」 (つまり、こういう計算を用いることの理由付けをしたい) と解釈しました。 →This fomula makes sure the moderation of temperature dependency.  The result can be pointed as a big advantage to use these data. 専門外のことで、解釈がぜんぜん違う可能性が大なんですが・・・。

128yen
質問者

お礼

学会の準備ではありませんが、今のうちに訳しておきたかったので! 専門外の方なのにとても丁寧にありがとうございました。 いろんな人に訳してもらうと違った訳がでてきてとても面白いです。 ありがとうございました。

その他の回答 (3)

回答No.4

こんばんは、いろいろ考えたのですが、 128yenさんの日本語が理解できませんでした。 (1)この団体はここへやってくる鳥を観察するために活動している。 「観察するために活動している」とはどういうことですか? 「観察すること」が「活動」ではないのですか? 観察するために仕事をサボる、とか観察するために自前の双眼鏡を造る。 と言うのなら分かりますが。 A、この団体の目的は、ここへやってくる鳥の観察である。 B、この団体の活動内容は、ここへやってくる鳥の観察である。 Aなら、The purpose of this organization is to observe the birds coming here. Bなら、This organization's activity is to observe the birds coming here. が適当かと。団体がどういう団体かわからないのですが、個人的な非公式な モノであれば、「group」でも構わないかな。 (2)(3)は答えがでているので、 (4)「この計算により温度依存性が緩和され、このことは計算データを活用する時に大きな利点となる。」 申し訳ありませんが、これ日本語の文章になっていないとおもうのですが…。 主語である「このこと」が何を指すのか不明確です。 「緩和することの出来るこの計算」が利点なのか、「緩和されるという事」が利点なのか、または「緩和された温度依存性」が利点なのか。 また、「計算データ」と言うのが「この計算により温度依存性が緩和されて」得られたデータなのかれ、計算以前のデータなのか、まったく別のデータを活用する時にも利点になると言っているのか。 このままで、翻訳出来ません。 私が文系人間のため、理解できないのかも、知れませんが、これが理系の学術論文 と言うものなのですか? あとは、英語の出来る理系の方お願いします。

128yen
質問者

お礼

私は日本語があまり得意でないのですみませんでした。。。 yukimaru2001さんはとても国語力のある方みたいですね。 次回こういうことを頼む時はもうちょっとわかりやすい日本語にしてお願いしたいと思います。すみませんでした。

noname#11476
noname#11476
回答No.2

思っていらっしゃるより背景がわからないとなかなか英訳は難しい物なので、もう少し背景の説明が欲しいですね。 「この団体はここへやってくる鳥を観察するために活動している。」 その団体の目的についての説明で、(観察による)調査活動をしているというようにとらえると、 This group has been investigating the birds which come here. とか、 The mission of this group is a investigation into the birds which come here. でも良いかもしれませんね。(missionが堅苦しければpurposeもあり) 観察することによってということを強調したければ、with observations を最後に加えて下さいな。 活動を「つづけている」という情報を入れたい場合は、前者が良いでしょう。 単元素と多元素ですがこれもまたやっかいで、、、 single element and multi-element 注) - でつなげてsを落とします。mono-を付ける手もありますが、内容によりけりなので、、、。 where A = B/C ではだめなんですか?(=の代わりにisでも良いですが)技術論文は簡潔に且つわかりやすくです。 「この計算により温度依存性が緩和され、このことは計算データを活用する時に大きな利点となる。 」 うーん。すいませんが日本語が理解できませんでした。 なんで計算によって物理現象の温度依存性が緩和するのでしょう? 計算によって何か最適な条件が見つかって、その条件を適用すると温度依存性が緩和するという意味なんですか? 最後はお手上げでした。 では。

128yen
質問者

お礼

英語って前後の文章があるからこそ訳せるんですよね。。。前後の文章も記述すべきであったと反省しています。すみませんでした。

  • alamoana
  • ベストアンサー率43% (28/65)
回答No.1

★alamoana★と申します。 > この団体はここへやってくる鳥を観察するために活動している。 「添削」という意味でしたら, This group is active in watching the birds that come here. です。ここで,birdsは生物ですのでwhichを嫌ってthatとしました。 もっと簡単には, This group is for bird-watching here. でしょうか。 > 単元素と多元素 single-element and multi-element 以下のページをご参照ください: http://www.altavista.com/sites/search/web?q=%2Bsingle-element+%2Bmulti-element > この時は、where A is the ratio of B to C でいいのでしょうか? こういった場合,通常,誰でも where A = B/C. と書くと思います。 > この計算により温度依存性が緩和され、このことは計算データを活用する時に大きな利点となる。 前後関係が分からないので,確かなことは分かりませんが, 「計算によって温度依存性が取り除かれる」という意味でしたら, 以下のように訳すと思います: This calculation reduces the temperature dependency and it will be effective to use the data processed by the calculation. ここで,「大きな」利点とありますが,これは訳しませんでした。 なぜなら,利点に「大きな」などをつけるのは,日本語的だからです。 * 以上,ご参考になれば幸いです。

参考URL:
http://www.altavista.com/sites/search/web?q=%2Bsingle-element+%2Bmulti-element
128yen
質問者

お礼

ご丁寧にありがとうございました。 最後の文章は日本語としてはおかしいですよね。。。意訳をしてくれたおかげでとても助かりました。

関連するQ&A

  • 添削をお願いいたします

    求めて得られるものは、見えるものですが、総て失うものばかりです。 与えて得られるものは、見えないものですが、決して失う事のないものです。 この事は、行動すれば、それが解ります。 What is gained by requesting is apparent, yet all this can be lost. What is gained by giving may be invisible, yet this can never be lost. To practice this is to understand it. can be lost では表現が弱いのではないか? と悩んでいます。 よろしくお願いします。

  • 関係代名詞

    次のような文に出会ったのですが、「from which」を自分で使ったことが無いためか、何となくスッキリしません。(私の勉強不足と言われれば、それまでなのですが・・・) 英)This place is a good location from which to observe the construction site. 訳)この場所は、建設現場を監視するのに良い場所だ。 そこで、質問なのですが、 (1)「from which」は、文法の参考書の例文以外でも、日常、ちょくちょく使われているのでしょうか? (2)次のような言い換えは、文法的に正しいですか?  もし正しければ、どちらがより一般的に使われていますか?  ・This place is a good location to observe the construction site.  ・This place is a good location where you observe the construction site. お時間ある時で結構ですので、よろしくお願いします。

  • 英作文の添削お願いします!

    英作文の添削をお願いします! About global warming One of the problem which is caused by grobal warming is sea level rise. This is a serious problem because the influence by sea level rise is predicted that Marshall Islands sinks in 80% of a country. One of the way to stop this is to discourage the use of cars. For example, limiting the use of private cars in big city such as Tokyo and Osaka,where public transportation is readily available, may be the first step. 自分は大学受験生です。私が受ける大学で自由英作文が課されるのですが回りに添削してくれる人がいないので困ってます。どんな些細なことでもいいので意見を下さればありがたいです。

  • 英文添削よろしくおねがいいたします。

    英文添削をおねがいしたいと思います。 もし私があなたの国に行くとしたら、あなたはどこを観光する事を提案しますか? Where would you recommend for me to visit if I were to go to your country? Where do you recommend for me to visit if I go to your country? このようなパーティーに参加するのは初めてですか? Is this your first time to come this kind of party? Is it your first time to join this kind of party? 英語と日本語ではどちらが得意ですか? Which are you good at English or Japanese ? At which language are you better, English or Japanese? 英語と日本語ではどちらがあなたにとって話しやすいですか? Which is easier for you to speak English or Japanese ? Which one is easier for you to speak, English or Japanese? よろしくおねがいいたします。

  • どなたか添削してください

    海外からのクレームに対する回答です.初めて書いたので全く自信ありません.出荷した製品(コンパウンドB)についてユーザーよりクレームがありました. 回答として,以下のことを先方に示したいと考えています. 状況:V値は生データを格付け表に転記している.生データの値は生産時間帯の平均値であるが,今回はBコンパウンドの次の生産グレードを含めてV値を計算してしまった. この作業は手作業で行われ,入力値のチェックをするシステムになっていなかった. 改善策として,システムを改善して,入力値が間違いだったとき,新しい格付けシステムではエラーメッセージが示されるようにし.さらに格付け表に規格値の範囲を示し入力値の間違を確認できるようにした. Investigate the root cause How do defection happen? の答え Value of V was copied from tale of raw data to rating list. V値は生データ表から格付表に転記された. The raw data was 2.23 and was calculated from average of production period. 生データの値は2.23であり,生産時間帯の平均値から計算された. In this case, the average of V was calculated including next product grade of B compound, so the data of V was erred. 今回のケースでは,Bコンパウンドの次の生産グレードを含めてV値を計算したので,V値は間違いだった. The calculation was carried out manually. この作業は手作業で行われた. Why do can not detect the defection before sending to customer? の答え No check of V value was carried. V値の確認をしなかった. Corrective action to prevent re-currence How do defection happen? の答え We shall improve our rating system. 我々は我々の格付けシステムを改善します. If the V value of B compound is erred, error message is indicated in the improvement system. BコンパウンドのV値が間違いだったとき,新しい格付けシステムではエラーメッセージが示される. Why do can not detect the defection before sending to customer? の答え To check input data, the rage of standard vale is shown in the rating list. 入力値に間違いのないことを確認するために検査表に規格値の範囲を示した.

  • 添削お願いします

    During this speech, I will explain the background to decided to go to college 「このスピーチでは、私が大学に行くと決めるまでの背景(大学に行くまでの背景)を説明します」 *この英文だと「大学に行くまで」の「まで」という表記がないと思うのですが、通じるでしょうか? I will discuss about what is bring by these experiences. 「これらの経験からどのようなものがもたらされるかについて議論(論じます/述べます)します」 こちらの英文の添削をお願いします。

  • 添削お願いします。

    To compose a Lied was the naturalness and ease itself for Reichardt. 「リードを作曲することはライヒャルトにってごく自然なことであり安らぎそのものでした。」 This is a simple song in Volkston idiom, and this poem was written by Goethe. 「これはVolkston idiomのシンプルな歌で、詩はゲーテによってかかれました。」 こちらの英文を添削してほしいです。よろしくお願いします。

  • 和訳

    The equation (2) will only be applied to the cases where (1) does not apply this is when e1 is either a Sub or a Lit expression. 上の文の where~is までがうまく訳せません。(この区切り方でいいんですかね?) 式(2)はe1がSubまたはLit式の時の~の場合にだけ適用される。 のような感じだとは思うのですが、this is のあたりで引っ掛かってしまいます。 これは一体どんな訳になるのでしょうか?

  • 添削お願いします

     こんにちは。現在英語を学習しているものです。 年齢確認のIDカードがないと自動販売機でタバコを 買えないようにするシステムが将来的に採用される ようですが、その記事に対し、反対論を書いたのですが 文法的におかしい箇所があったらご指摘お願いします。 自分では入念に確認をしましたが、まだ未熟なため 語彙の選択や構文などもひどく間違えているかも しれませんので、些細なことでもかまいませんので 何かお気づきになったら教えてください。 I disagree to this article. This is because it is impossible to prevent people underage buying cigarettes from vending machine. People underage still can buy it if they borrow a card from people who is legal age to smoke or if they buy it from elder people. There are two ways that have to do to avoid people underage from buying a cigarette.  Firstly they must reject all the vending machines in Japan, so that underage smokers can not buy it from the machine anymore. Secondly, they have to strengthen the laws to make sure that no shop clerk will sell cigarettes to someone who are underage to smoke. Someone who does not follow this rule should be fined.。。。結論へとつづきます。。  少々長い文ではありますが、少しでもいい英語に 直したいのでお願いします 。

  • 添削お願いします。関係詞

    1)The high school (where) my brother studies is far from our house. =The high school (at) (which) my brother studies is far from our house. 2)I'll never forget the day (when) I met her. =I'll never forget the day (in) (which) I met her. 3)This is the reason (why) I came to see you. =This is the reason (for) (which) I came to see you. 4)This is (how) he solved the problem. =This is (the) (way) he solved the problem. ()内の穴埋めです。 訂正・解説よろしくお願いします。