• ベストアンサー

●フランス語の女性名詞と男性名詞ってどんなもの?●

doraken3477の回答

  • ベストアンサー
回答No.2

フランス語を勉強している大学生です。 フランス語の名詞の性別は、男性が使うか女性が使うかということで決まるわけではなく 最初から「男性名詞」、「女性名詞」と分類されています。 なぜ男性か女性かで区別するのかはわかりませんが、これは理屈ではなく この名詞の性別はこれだ!と暗記するしかありません。 性別の違いにより、名詞につける冠詞(英語でいう a や the)が変わってきます。 男性名詞には「Le」、女性名詞には「La」をつけますが、 例えばフランス語で「太陽(soleil)」は男性名詞なので「Le soleil」 「海(mer)」は女性名詞なので「La mer」といった感じです。 形容詞も修飾する名詞が男性か女性かで発音や綴りが変わります。 ただ、話し手が男性か女性かで変化する名詞もあります。 「私は日本人です」と言いたいとき 男性の場合→ Je suis japonais. 女性の場合→ Je suis japonaise. と「日本人」の部分である「japonais、japonaise」が話し手の性別によって変わります。 これは「私」である話し手の性別を同格である「日本人」の性別と一致させなければいけないからです。 前述したとおり名詞の性別は暗記するのが基本ですが、「e」で終わる単語は 女性名詞という法則もあったりします。 また、接尾辞によってつくられる動詞や形容詞の派生語などは その接尾辞の種類によっても性別が決まります。 例えば「proposer(提案する)」を名詞化すると「proposition(提案)」ですが、 動詞を名詞化する語尾(-ion)でつくられる派生語は必ず女性名詞です。 専門家ではないので詳しくは語れないのですが だいたいこんな感じだと思いますm(_ _)m

kuromiyaruka
質問者

お礼

なるほど!様々な回答があった中で、一番わかりやすく参考になったのでベストアンサーにさせていただきます!本当にありがとうございました^^

関連するQ&A

  • ●フランス語の女性名詞と男性名詞の素朴な疑問●

    フランス語の女性名詞と男性名詞は、すべての名詞に「これは女性名詞」「これは男性名詞」 という風に分類されるのでしょうか。それとも、名詞の中で、女性名詞とか男性名詞というくくりも中にあって、どちらもないということはあるのでしょうか。 それで、もし知ってたら教えてほしいのですが、なぜ名詞に女性や男性をつけたのでしょうか。 気になったので素朴な疑問です。これは知ってたらでいいので教えてください

  • フランス語 男性名詞?女性名詞?

    私は全く語学の嗜みが無いのですが知人から フランス語には男性名詞と女性名詞がある。 例えば、湖で船に乗っているおじいさんの絵画をフランスの人が見ると 湖・船は女性 おじいさんは男性となる。 なるほど〜と思った私は 綺麗な表現ですね。 と伝えたところ 気持ち悪いと思うよ。 この絵画は女性に男性が乗っているとなる。 から、何事も性で見るフランス人は気持ち悪いと思った。 と言われ、ポカンとしてしまいました。 フランスの人を知らないので どういう意味で捉えているのか フランスの人は絵画や映画なども男性、女性と見てると。話があったのですが そうなのでしょうか? そもそもジェンダーな世の中 男性名詞女性名詞って不思議な感じです。 フランス語やフランスの暮らしに詳しい方に 教えていただけたらと思います。 よろしくお願いします。

  • フランス語 女性名詞 男性名詞

    フランス語の女性名詞、男性名詞を見分けるコツが知りたいです。

  • フランス語 男性名詞 女性名詞

    フランス語には男性名詞、女性名詞がありますよね。 もし知らない名詞の単語が出てきたとき、それが男性名詞か女性名詞かの見当をつけることはできるんですか? (男性名詞と女性名詞のそれぞれの単語には何か規則があるのですか?それとも辞書で調べるしか方法はないのですか?)

  • 男性名詞 女性名詞

    こんにちは。 イタリア語・フランス語・スペイン語を分析(?)しています。 これらは、名詞に男性名詞・女性名詞があると説明されていますが、これは、ひとつの名詞に男性名詞と女性名詞があるということなのでしょうか? それとも、ひとつの名詞が男性名詞か女性名詞のどちらか一つ<のみ>を持つということを意味するのでしょうか???? お答えをお待ちしています(__)

  • フランス語の特徴について

    フランス語の特徴について教えてください。 確か男性と女性で名詞が違ったり ものの数え方?等も男性と女性で違ったと思います。 どこの国の言葉と近いのでしょうか? 今フランス語が使える国はどんな国ですか? なにかフランス語の法則?やまめ知識みたいな ものを簡単に教えてください。

  • 「フランス」はなぜ女性名詞なのですか?

    フランス語の質問です。フランスという国名は女性名詞ですが、なぜ そうなったのでしょうか?歴史を振り返れば、悲しいことに常に男性優位社会が続いてきたわけですが、自国を女性名詞にしたことにどんな 理由があったのでしょうか?詳しい方がもしいらっしゃったら、教えて下さい。

  • フランス語 すいませんにも男名詞女名詞が・・・

    フランス語には男性名詞と女性名詞などがありものにも性別があるという解釈をしていたのですが しかし すみません という言葉にも男性と女性がありました。ジュ シ デゾレ は女性と男性では違っていました。つまりそれは人間の男性が使う時のと人間の女性が使う時の すみませんは 違う風にすればいいってことですか?

  • 男性名詞と女性名詞

    フランス語やイタリア語など、ヨーロッパの言語にありがちな「男性名詞」「女性名詞」ですが、英語で言うとどうなりますか? そのままmale noun、female nounでよいのでしょうか?

  • 男性名詞・女性名詞

    質問が3つあります。 「姉妹都市」とか「母校」とか「処女航海」とか「航空母艦」もそうなんでしょうが、日本語に男性名詞・女性名詞の区別はないにもかかわらず、それに近い表現がありますよね。これって何かの外国語の影響ですか?例えばドイツ語とか(確かドイツ語にはあったような)。他の言語でもあるのでしょうか? また、何でわざわざ男性名詞・女性名詞の区別があるのでしょう。 あと、実は男性名詞なのに、日本語では女性になっている例はありますか? 全然レベルの違う質問で恐縮ですが、お分かりの方、よろしくお願いします。