• 締切済み

周波数が違うと電気容量は変わりますか。

関西で使用中の440v60Hz60kVAの機器を関東の50Hzで使用すると容量が1.25倍の75kVAになると聞いたのですが本当でしょうか。何故でしょうか?理論的根拠教えて下さい。電気を学び始めたばかりで良く解らないのです。よろしくお願いします。

みんなの回答

noname#252164
noname#252164
回答No.3

インバータを含まない誘導モータは回転数が周波数に依存しますので、定格60Hzのモーターを50Hzで使うと回転数が50/60倍つまり0.83倍になります。トルクは変わりませんので出力は下がります。 逆に 50Hzのものを60Hzにすると出力が増えますが、それに部材が耐えられるかどうかはまた別の話です。 明示的に書いてない場合は、耐えられないんじゃないかな-と。

  • stardelta
  • ベストアンサー率25% (293/1135)
回答No.2

機器はなんですか?

fukasan2917
質問者

補足

誘導機を含むブレーキシューの試験機です。変圧器、モーター等の機器の違いで容量の増減が変わるのでしょうか。1.25倍になる理論的根拠を教えて下さい。一般的に周波数が違うとどんな機器で容量がどんな風に変わるのか教えて下さい。

  • watch-lot
  • ベストアンサー率36% (740/2047)
回答No.1

交流モーターを使用する機器はそのようになります。 回転数が周波数に依存するからです(同期電動機なら比例します)。 同時に周波数が高くなるとわずかながら効率もよくなります。

関連するQ&A

  • 電気の周波数って

    電気の周波数が関東と関西で違うことは知っていますが、 具体的にどこから違うのでしょうか? HP等を調べると (日本では50Hzと60Hzの交流電源が使われています。静岡県の富士川から新潟県の糸魚川あたりを境に東側が50Hz、西側が60Hzです。) とありますが境界線はないのですか、 正確には何処から分かれるのでしょうか。 知っているか他がいたら教えて下さい。

  • 【電気】家庭用の100Vは関西が周波数60Hzで、

    【電気】家庭用の100Vは関西が周波数60Hzで、関東が50Hzで、蛍光灯のフリッカーが周波数120HzだそうですがLEDの周波数は何Hzで点灯しているのでしょうか? あと60 Hzの電気からどうやって周波数120Hzに周波数を変調?増調?させているのですか? 蛍光灯は関西が120Hzで関東は100Hzの蛍光灯が売られているのでしょうか? なぜ蛍光灯は120Hzに増調させないと光らないのですか?簡単に周波数の増減調が出来るのはなぜですか?

  • 電気容量について

    ある人から、単相3線式は設置ブレーカーの倍の電気容量を使用できると聞いた事があるのですが、本当でしょうか? 例えば、30Aのブレーカーであれば、60Aまで使用できる(理論上)とその人は言っていました。 果たして本当なのでしょうか? 電気に無知なので、お解りの方教えて下さい。

  • AV100Vの周波数を変換したい

    関東地方用のAC100C、50Hz、1400Wの機械を、関西地方(60Hz)で使いたいと思っています。 その機器自体を改造して60Hz用にメーカーで改造する事も可能ですが、費用が4000万円弱ほどかかるようですので、AC100V(60Hz)の電源コンセントから、変換機で50Hzに変換して、機械自体はそのまま無改造で使えないかと思っています。 そこで、AC100Vの周波数を変換できるもので、容量が1400W以上で、価格が3万円以下ぐらいの商品が無いでしょうか? 少し探してみましたが、変換するもの自体はありましたが、400Wなど求めているものより容量が小さく探し出せていません。 お詳しい方アドバイスお願いします。

  • 電気の周波数が異なるとどのような問題が起こるのでしょうか?

    家庭用の電気は100[VAC] 50[Hz]もしくは60[Hz]です。家庭用電源に対応している電子機器を異なる周波数で使用した場合(例:100[VAC] 100[Hz])、どのような問題が起こるのでしょうか?機器自体が動かなくなるのでしょうか?ご教示願います。 また、電子機器ではなく、モータを動かした場合は回転数等に問題が出てくるのでしょうか? 私の頭の中では、機器を動かすのに必要なことは 電流×電圧=電力 の関係だけであるとしか思っておりません。電力さえ満足できれば、機器を作動させることは可能であると思うのですが… 周波数も関係してくるのでしょうか?

  • 電気の容量について

    来年飲食店をオープンさせようと手ごろな物件を見つけ業者さんにお願いして計画を立ててもらったのですがビルが古すぎて電気の容量が心配と言われました。 見せられた計画リストによると厨房機器の電気容量が4.369KWとの事で照明の計画が4.807KVAとの事なのですがよくわかりません。 KWとKVAの違いもよくわかりませんが今現在物件についていいる分電盤が14スケ?と言う電線で50A?ブレーカーらしいのですが大丈夫なのでしょうか? 上記以外に数箇所、掃除用やレジ用のコンセントをつけたいと思います。 あとルームクーラーを2台ほどつけたいと思っているのですが大丈夫なのでしょうか?

  • 電気の周波数って??

    1964年製のいわゆるモジュラー形ステレオを札幌で入手したのですが、転勤に伴い関西に来ました。すると周波数の違いから(50Hz→60Hz)うまくレコードを聞くことができません。 製品自体にも変換機能は付いておらず、どうすれば良いのか?頭を抱え込んでおります。 家庭用コンセントに取り付けて100Vのまま周波数のみ変換できる器具は売ってないでしょうか? もし、自作となれば・・・どうすれば良いのか? ご指導いただけたら幸いです。

  • 変圧器の容量について(V字結線の容量)

    1相1KVAとすると、Δ結線の容量が3倍の3KVAになるのは 分かりますが、V字結線で√3KVAになる理窟がわかりません。 それが分かると 能力は√3/3=0.577 容量利用率=√3/2=0.866 も分かるのですが、・・・。

  • 電気容量

    電気容量の計算のしかたが、いまいちわかりません。 どなたかお教え願いますか、 KVA~Aにする計算式 宜しく御願い致します。

  • 周波数について

    商用電力で交流100V/50・60HZとありますが これらの周波数は、どのようにして決まったのでしょうか 根拠はあるのでしょうか、例えば1000Hzなどではダメなのでしょうか? (海外から輸入された発電機が50・60HZだったというのは分かりますが) また、同じ電圧で周波数を変えるとどのようなメリット、デメリットがあるのですしょうか? よろしくお願いします