• ベストアンサー

宇宙旅行

異星人の寿命は1000才までという仮説は 宇宙を旅するには現実味ありますよね 人類の文明の歴史は浅いのですけど 100才ではどこの星にもいけないのでは ありませんか、でも環境破壊していては 自らを脅かしている気もしますけど、永遠に 人類が繁栄するという楽観主義者が多いの でしょうかね、人類の生存できる星にも行けて いないのに、宇宙人は人類の見物に来ている ようですけど、最近では日本の貨物飛行機が 巨大な母船に遭遇していることが、話題に なりましたよね、人類の宇宙の旅は出来そうに ありませんでしょうか。 宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#189506
noname#189506
回答No.5

1000才の仮定はどこからのものかはわかりませんが...1000年女王? まあともかく、実はそれほどのものは必要ありません もし「1Gで加速を続ける」事ができるロケットがあれば、相対性理論で 光速に近づくと時間が遅くなる...の効果が働き、 ロケット内の時間で約30年ほどで、アンドロメダ銀河へ行けますし、 約45年ほどで、今現在宇宙の果てと呼ばれている場所にも行けます 地球の時間経過だけでみると不可能のように見えますが、現にそのロケットが アンドロメダにつくのは250万年以上かかっているように見えるからですね 時間の流れは、全宇宙が共通ではありません ただし、!Gの加速度を続けられればという条件付ですが、以前のTVで 光子力ロケットでアンドロメダ銀河まで30年と言われたのが...シルバー仮面でしたか... 珍しく科学的な計算しているなと思いました(ロケットの性能は別にして) 実際の宇宙旅行は、加速しつづけることは無いと思いますので、そうは行きませんがね

その他の回答 (5)

  • yappe
  • ベストアンサー率42% (901/2135)
回答No.6

現在の技術水準で作れる宇宙船では 隣の星系に行くだけでも数万年かかるでしょう 宇宙船の性能速度と 目的地までの距離  で所要時間は変わりますし コールドスリープ(人工冬眠)とか延命処置でいくというほうもあります 確立はしていませんがね あまりにも寿命が長いと 世代交代が長くなり 進化が遅れる  

回答No.4

ロボットからアンドロイドへ、そして人間と全く同じ機能を持った人工生命体へ、進歩は早いて思います。あと1000年も経てば、いや、もっと早いかも。

回答No.3

アンドロイドの性能、機能は完全に人間と同等以上で、本人も人間だと誤解するくらいになり、喜怒哀楽も備わっています。むしろ、人間並みに性能を抑えていると言うべきですね。スーパーコンピューター並みでは、人間とは言えないでしょうから。スピルバーグの映画にありましたね。

habataki6
質問者

補足

スタ-ウオ-ズなどのSFの世界でも 何やら戦闘シ-ンとかあって戦わないと 滅びるようなので大変ですね。  宇宙戦艦ヤマトもどきにでも守ってもらわないと 駄目じゃないですかね。

回答No.2

世代を越えて、宇宙を旅する価値があるのでしょうか?巨大な宇宙船なら旅は可能でしょうが、閉じた世界ですから、味気無いと思います。地球も閉じた世界ですが、ある程度大きさがあるので何とかなっているのかと思います。宇宙船の人口は限られるでしょうから、科学技術の進歩が地球より遅れるかも知れません。地球から最新技術を提供し続ける必要があります。想定外の事故で全滅の可能性もあります。生命活動と全く同じ機能を持つアンドロイドが旅をする時代がくるかもしれません。部品を交換、改良しながら、永遠に旅を続けることが可能でしょうね。

habataki6
質問者

補足

これまでは地球の歴史見てもたまたま生活 環境が人類に適していたにすぎないと思 いますよ、穏やかな自然は永遠には続かない のは恐竜の絶滅が証明しています。  時空を超えて旅する手法が見つからないのは 人間もどきの知能ロボットを開発するきしないの ですかね、でも知能ロボットに勝手に支配されそう なことは否定できませんよね。 笑い

  • makoriri
  • ベストアンサー率27% (169/616)
回答No.1

火星への片道切符が販売されたことがありましたね。 まだ空席あるのかな?

habataki6
質問者

補足

火星は居心地良いとも思えませんけどね。 火星に歴史を作るということでしょうかね。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう