• ベストアンサー

救急車のサイレンについて

昨日、近所に救急車が止まっていました。 おじさんが乗せられた後、サイレン鳴らさずに病院に向かってましたが 何か理由でもあるのでしょうか? 鳴らさずに走って欲しいとお願いしたのでしょうか? 住宅街なので鳴らさなかっただけでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

鳴らさずに走って行く事はありますよ。 時間帯にもよりますが、深夜の住宅街では鳴らさないケースもあります。 うるさくて、近所迷惑ですから。 また、患者さんを積み終わると、そこから受け入れ病院を探したりするので、 受け入れ先が決まるまでは、鳴らさず徐行もしくは停車してますね。 受け入れが決まれば、頃合いを見計らい鳴らして行きます。

その他の回答 (5)

  • E-1077
  • ベストアンサー率25% (3258/12620)
回答No.6

 お願いすれば来る時も行くときも鳴らしません。  大げさになるので・・・と言えば鳴らしませんよ。  また、救急車も病院の車だったりすると鳴らせません。

回答No.5

深夜~早朝の住宅街では鳴らしません。 メイン通りの道に出て、交通量があり信号がある道路に出てから鳴らします。 あと、あからさまに軽い怪我だけで緊急性がない場合 完全に死亡していて、医師確認だけの搬送だと鳴らしません。

  • chiychiy
  • ベストアンサー率60% (18602/30994)
回答No.4

こんにちは 緊急ではないので、鳴らさなかったのだと思います。 それと住宅街への配慮もあったのだと思います。 因みに、逆で鳴らさないで現場に行くことは出来ないそうです。

  • hiro5340
  • ベストアンサー率35% (88/246)
回答No.3

現場へと向かっている時は、鳴らしていますよね。 住宅街だとサイレンを聞いて要救助者の介助をしている人に『来ましたよ~』のお知らせですね。 要救助者を搬送する時に、赤色フラッシュライトだけ点灯させて住宅街の路地から幹線道路に出る手前位からサイレンを鳴らして一般車の交差点の進入を阻止して救急搬送のお仕事モードの走りに成ります。 最近の緊急車両の緊急走行の定義が赤色灯だけでサイレン無しでも緊急走行とする主旨の通達が出されたみたいです。

  • adobe_san
  • ベストアンサー率21% (2103/9759)
回答No.2

>何か理由でもあるのでしょうか? 近所迷惑なんやと、鳴らす意味無いからでっせ! 住宅街で「車も人も多い場所」なら鳴らしますわ! あんさんが見た場面「あんさん見たいな野次馬」しかおらんかったんやろ。 そんな所で鳴らしても皆知っとるさかい、うるさいだけやんけ!

関連するQ&A

専門家に質問してみよう